• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月09日

最近のクルマ。

最近のクルマ。 みなさんこんにちは(´・Д・)」
久々のブログです(^^;;

批判的な内容ですので、
気分を害されたらゴメンなさいね。

ここんトコ、ヨメ車や姉車を修理するくらいしかしてないさんめかは、
チラシやCMを見るたびに思うのです。。。

スマートアシスト。

前のクルマや障害物を感知してブレーキが
自動的にかかる。
アクセルとブレーキを間違えて踏んでも発進しない。
駐車場に勝手に停めてくれる機能。
などなど。
果ては自動運転まで開発がかなりのところまで進んでるとか。

(。-`ω´-)ンー 。。。

クルマって、それでイイのか?

確かに、アシストを受ければ安全性は高まるでしょうし、自動運転となれば長距離でも疲れ知らず。

でも、そんなの付いてるとクルマを操る楽しみなんて、微塵も感じさせないんですよね〜…(´Д` )

そりゃ分かりますょ
スマートアシストによって人間のミスも減れば、
事故は少なくなるし、
認知、判断、操作の行動が遅れても大丈夫!
ユーザーの幅も広がって、クルマも売れるでしょう。
そのうち、自動車保険も
スマートアシスト付きの車なら更に割引き!
とかになるんでしょうね。

ま、イイんですょ別にそれでも。
でも、さんめかの心の中にはどうしても
縦に首を振れないもう一人の
さんめかがいるんですよね〜…

何が言いたいかというと、
そこまでしないと一般道を満足に
走れないなら、運転すべきではないんじゃ
ないかと…

スマートアシストがサポートする事と
言ったら、
オカマ掘らない→前方不注意
誤発進防止→アクセルとブレーキを間違える

。。。これらはいずれもちゃんとした
教習を受けて試験に合格し、
交通ルールを守っていれば、
まず防げる事じゃないでしょうか?

オカマ掘るなんて、
どうせよそ見かスマホでもいじってんでしょ?

誤発進なんて、ニュースで聞いても
だいたい高齢者。
失礼な言い方かも知れませんが、
そろそろ運転を自粛されては如何でしょうか。

そういう装備がイイ!(・∀・)
なんて言って買う人は
ドアミラー畳んだまま走ったり、
ハイビームのまま走る人でしょう。

運転のアシストなんて、
僕が許せるのはせいぜいATまでですね…
ABSやVSCもお世話になった事無いし。
そもそもマイエリはABSしか付いてないしw
日本の免許制度もどうかしてますよね。
ペーパードライバーがゴールド免許になるんですからw
更新の度に試験する国もあるのに…

なんだか、どんどんクルマが楽しいもの
じゃなくなって来てる気がしてさみしく思います。

MTでキャブでデスビ!
とは言いません。
環境性能は大事ですし…
あ、MTははずせないかもw

せめて運転する楽しさは残してほしいですね。

長々と失礼しました<(_ _)>ペコリ
ブログ一覧
Posted at 2013/12/09 15:14:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年12月9日 15:23
お久しぶりです。

この様な便利?な装備、やっぱ友人とも話していると要らない。の答えしかないです。

煽り運転防止システムとかあれば、変な事故も減るのに...
特定の人々にしか効果ないシステムで溢れていますね(ヽ´ω`)
コメントへの返答
2013年12月10日 0:47
お久しぶりで〜す( ´ ▽ ` )ノ

僕らの世代でも要らない物ですから、
エリ.さん世代なら尚更でしょうね(^^;;

それイイ!(・∀・)b
煽りはウザいですもんね!

ですです(´・ω・` )
進んで欲しくない方向にクルマが
進化してる感なんですよね…

2013年12月9日 15:38
こんにちは♪

旧車に車高短、偏平タイヤと、真っ直ぐ進むことすらままならない僕の車は、気を抜くときがありません。
が、運転する楽しみは必要ですよね~♪

タイヤとハンドルがない車も時間の問題でしょうか(´・c_・`)

今の車生活を楽しみましょう!!
コメントへの返答
2013年12月10日 1:25
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

気を抜く暇さえないwww
それはそれで大変ですね(^^ゞ
ケンジオンさんのヨンメリ、
めっちゃカッコイイです♡
キャブ車のエンジンスタートがシブすぎます♪

タイヤとハンドルが消える?!
((((;゚Д゚)))))))
もはやクルマではないですね(T_T)

はぃ♪お互い楽しみましょうね〜*\(^o^)/*
2013年12月9日 16:04
(★´・З・)ノ こんにちは

ごもっともなご意見だと思います。
私も街中でよく目にするのが’スマホ,イジリ運転です!(-_-メ;)テメ・・・
ちょっと運転が怪しいなと思うとそれですね! ちゃんと取締りをもっと強化してほしいもんです。

それと装備については縦列駐車をしてくれる? 日本は優しいお国ですね・・・r(-◎ω◎-)
追突にしても前方をしっかり見てれば、まず起きない事故ですからね!

高齢者の運転も毎年ではなく、半年に一回でもイイくらいの試験を行うべきだとおもいますね!
ほんと、さんめかさんの言うとおりクルマの運転の楽しみがなくりますね、このままでは・・・(x_x;)シュン

また、お時間できたら遊びましょ!。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル 
コメントへの返答
2013年12月10日 1:35
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございますぅ〜*\(^o^)/*
よく見ますよねスマホ…(*`へ´*)
ほとんど前見てないんですよねアレ!
人間の責任をクルマに押し付けてるようなもんですよね!

日本には65歳以上の人が免許証を任意で返納出来るんですが、そも知らずにいる方もいらっしゃるでしょうね〜(ー ー;)

また遊んでやってくださいね!
よろしくお願いしますっ(((o(*゚▽゚*)o)))
2013年12月9日 19:15
お久しぶりです(^^)/

myエリには、ATでABSでクルコンとバックカメラが付いてます(゚ω゚)

ATとABSは一昔前から当たり前になりましたが、クルコンとバックカメラはあったら便利程度ですねー(^-^;

年々クルマの安全性能が上がってますが、乗るドライバーのウデの方はどうなんでしょうかね…

乗る人の安全性能を高めるためには、更新時にテストとかをしてみたらどうでしょうかね。。。

て言いながら、更新の時はいつも深視力に苦労してます(゚ロ゚)

ちなみにセカンドカーはMTの軽希望です☆
コメントへの返答
2013年12月10日 1:40
お久しぶりで〜す( ´ ▽ ` )ノ

そうでしたね(^^;;
バックカメラもクルコンも付いてますね…
しかもどちらもよく使うw

そうなんですよ( ´Д`)
安全性をクルマに任せっきりにするなら
公共機関を使えばいい話なんですよね…

あ、セカンドカーの希望が僕と同じでつねww
2013年12月9日 21:07
( ゚▽゚)/コンバンハ

すみません (^_^;)

ワタスは遠距離者なんでACCだけは
堪えてください。だって4時間アクセル
車速設定と自動追尾・・・(白いトランポね)
踏み込んだら近年の運動不足で三里から
足が攣り満足にアクセル踏めなくなり(T_T)

フルオープンの シェルビー・コブラ
あの ワイルドさは大好きなんですョ♪
コメントへの返答
2013年12月10日 1:44
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

すみません (^^;;ゞ

僕もちょいちょいACC使いますw
高速道路ではとても重宝しますね(^-^)

キャロル・シェルビー
ACコブラ427ci!
是非乗ってみたいですねぇ
。+.゚ヽ(o´∀`)ノ゚.+。

2013年12月9日 21:41
お(^o^)ノ < こばんわー♪

やっぱり車は自分で運転してこそ楽しいっ!!!

このままだとほんとに寝てても目的地に着ける時代がくるかも・・・(ー_ー;)ウーン、、、

安全性が大事なのは重々承知してるのだけど
あまりハイテク?に頼りっきりも・・・ねぇ・・・(^^;;
コメントへの返答
2013年12月10日 1:48
こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

やっぱり操ってナンボですよね〜o(^▽^)o

寝てても目的地に着くんならクルマとは
呼べませんよね…(;^_^A

自分が安全に運転出来るか否かを
己で判断すれば自ずと答えは出て来ますよねぇ(~_~;)
2013年12月9日 23:36
こんばんは。ご無沙汰です。

私は是非とも欲しいと思う装備です。
というか、私の車には追突軽減ブレーキもブレーキ制御付きクルーズコントロールも付いてます。
追突軽減ブレーキには実際助けられてます。
自分が悪くなくても、きわどい距離とタイミングで前に割り込まれたんですよ。
車が先に反応してブレーキがかかり、勿論自分もブレーキ操作しますが、当たらずに済みました。

私の考えについては私自身のブログで「自動運転車についての反応」で詳しく書いてます。
プライベート使用の車と業務使用の車では事情がまるで違ってくるんですよ。
コメントへの返答
2013年12月10日 2:01
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
ご無沙汰してます♪

なるほど!以前も読ませて頂きました。
確かに、業務に使うクルマにあれば
とても有意義ですね。

僕もそのうちあった方がイイと
思うようになるかも知れませんね(^^;;

ただ、周りのクルマに迷惑な運転しか出来なくなったら、
潔くクルマを降ります(^-^)
2013年12月11日 14:15
最近の若者も車離れしてるしね

マフラー規制に突起物扱い
弄り甲斐がいがないね

これからの車、近代風マイ路面電車やね

最近、頑張ってんね
体長崩さんようにね♪
コメントへの返答
2013年12月12日 2:05
コメ返信遅くなりました<(_ _)>

本当に個性が出しにくいというか、
つまんないですよね〜(´Д` )

マイ路面電車www
ホントにそぅかもw

ありがとうございます*\(^o^)/*
ZUKAさんも頑張ってくださいね!

プロフィール

「実家に親父のゲタが
納車されたらしー(*⁰▿⁰*)♡
もちろんMT♪
(・∀・)ニヤニヤ …」
何シテル?   06/04 20:43
さんめかです。読んで字の如くサンデーメカニックです。一応二輪、四輪の整備士経験有り。子供が大きくなったらスポーツカーに戻りたいオッサンです( ´ ▽ ` )ノよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

あっ♡挿入った(っ´ω`c)RBフロントアッパーアーム② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 00:29:00
エントリー締め切り迫る!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 21:28:18
「フォト企画」休めたアナタ!仕事だったアナタ!お盆中撮ったフォト見せてください! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/17 22:58:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス E-CR22s (スズキ アルトワークス)
新車からずっと実家にあります。 姉貴が乗らなくなって数年、 長男の最初のクルマとして2 ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) 原チャ。 (ホンダ Live Dio (ライブディオ))
どこを目指してるのか迷走ちうw でもよく走りますよ♪
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ボロい原チャ (ホンダ Super Dio (スーパーディオ))
親父が職場で乗ってたスーパーディオスペシャルエディション。 メーターは2周半w 何故か僕 ...
ホンダ エリシオン エリ (ホンダ エリシオン)
ホンダ エリシオンに乗っています。 みんカラやり始めてからお財布に合わせて 足まわり中心 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation