• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんめか(要補修)のブログ一覧

2013年01月10日 イイね!

職場で。

職場で。つい先日、職場で年初めのミーティングがありました。
ミーティングと言っても、社長も同席していて、皆が言いたいコトを言える環境では到底ありませんでしたが…(;´Д`A

そんなコトより、社長の発言に吹き出しそうになってしまいました( ゚ω゚):;*.':;ブッ


どんな内容かと言いますと、
ウチの会社がリース契約してるハイエースバンの話で、出張でメンテナンスなどに行く時にしょっちゅう使います。

そのハイエースが、ここ最近タイヤがやたらとセパるんです(゚o゚;;
昨年の一年間で3回セパりましたorz

僕が乗った時は何ともなかったのですが、同僚が乗ってて、高速道路で急に振動し出してすぐにエスケープゾーンに避難!

ボッコリ、モッコリとセパってたそうです…(((( ;゚д゚)))アワワワワ

そのコトについて、社長の放った言葉が…!!!

「○○君なぁ、トバしすぎやねん、ハイエースはな、トラックと同なじで貨物やから、スピード出したらタイヤがもたへんねん。
俺が乗ってるクルマみたいなんやったら、そら300km/hまでイケるけどなぁ…」

はい~~~~?????

めっさワロタ!
ブ━━。:+((*′艸`))+:。━━ッ!!!!!

みんカラのみなさんならお分かりでしょう。
ハイエースがいくらトバしてもせいぜい170km/h出るか出ないか。

ハイエースのタイヤは速度表示がS、或いはT、要するに180か190km/hまでは大丈夫なはず。

オマケにメンテナンスに行く時の荷物の量はハイエースの最大積載量をはるかに下回る重さ。
ロードインデックスもオーバーしてない。

では何故、タイヤがセパるのか?
答えは、空気圧が高過ぎるから。

僕は出張でクルマを使う時は必ず空気圧を見てから使います。
すると、タイヤの空気圧が高いことがしばしば。
空気を入れることなんかなく、抜くばかり。
┐( ̄ー ̄)┌



誰かが何も考えずにパンパンに空気を入れてるみたいで、正直アホがと思います。

ハイエースの空気圧は2.4kg/㎠
この前測った時は4.0kg/㎠

どう考えても入れ過ぎでしょw

そんなコトも分からずに、スピード出し過ぎとかほざいてる社長が哀れでしゃーないです。
でもこのバカシャチョー、クルマ好きで
ポルシェのGT2を乗り回し、オモチャにケイターハムスーパー7も持ってるんですよ?!
なのに、タイヤのコトを知らないなんて、呆れますね(ーー;)

同僚もクルマが好きですが、速度表示のコトを話すと、??ってなってました。
意外と知らない人が多いのかな?

僕は小さい頃からタイヤが大好きなので、そこそこの知識はあると思うのですが…(^^;;

長くなってゴメンなさいm(_ _)m
ただのグチブログになってしもた…
☆ミ(o_ _)oポテッ

Posted at 2013/01/10 23:44:04 | コメント(12) | トラックバック(0)
2012年12月31日 イイね!

オサシンは有りませんがw

今年の暑くなり始めた頃から、

みんカラを始めて、いろんな方々とお知り合いになれました♪

オフ会も皆さんがあたたかく迎え入れてくださり、楽しむことができました!

僕は結構SNSとかやるほうなんですが、ココまでオン、オフ共に充実したSNSは初めてです!

クルマを通して、こんなに世界が広がるとは思ってもみませんでした(°∀°)

若輩者ですが、これからもみんカラを続けていきたいと思いますので、みん友の皆さん、足跡を付けて頂いた方々、来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m

皆さんにとって、良い一年になりますよう、心より願っております!
ナー(˘人˘)ムー…
Posted at 2012/12/31 22:34:40 | コメント(15) | トラックバック(0)
2012年12月27日 イイね!

12月30日、大阪南部プチコーヒーオフ2&4!(仮)

僕が知ってる限り、大阪南部でオフ会って少ないと思んですよね(^^;;

そこで!この年末のクソ忙しい時にオフ会しようと思います!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

で、場所はコチラ
USマリーンさんのオススメ!
駐車場がソコソコ広くて無料なのが魅力ですd(^_^o)

http://r.gnavi.co.jp/ka8t212/

開催時間は

12月30日20:00〜23:00

特に催し物はありません(^^;;

気の合うみんなで楽しくコーヒーすすってお駄弁りしましょう!

仮のタイトル通り2&4なので、クルマでもバイクでも結構ですo(^▽^)o

しかし、当日は雨の予報なので、どうしてもバイクで!という方は風邪などひかないようにして下さいね!

こんなタイミングでオフ会とかゴメンなさい(>人<;)
ムリはしないで下さいね!

あと、年の瀬は事故が多発するので、くれぐれも安全運転でお願いします!

Posted at 2012/12/27 20:52:16 | コメント(14) | トラックバック(0)
2012年12月26日 イイね!

サボってすまそ。m(_ _)m

取り敢えず言い訳からさせて下さいまし。

何って、iPhoneのみんカラアプリがバグってて、画像の選択した瞬間に、

ド━━━━(°д°|||)━━━━ン!

落ちるんです…(°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥ )


アプデしなきゃよかった…

だから、せっかくのワイナリーオフも、ブログ上げれてないんですょ(T ^ T)

あんなに楽しかったのに、皆さんのブログにコメ入れるので精一杯…






しかーも!!!!!!
今日仕事中に常務から、

明日から熊本出張行って♪(。≖‿≖)ニタァ

ヾ(ŏДO;)ノ゙ナナナナ、ナンデストォォォォォ?!



(  ̄△ ̄)=3オワタ…


まぁ、当社営業日最終の28日の夜には大阪に帰還出来るらしいのですが、

この年の瀬に、帰りのヒコーキが取れてるのか不安に満ち溢れております…
(ーωー;)チーン

ご近所コーヒーオフとか考えてたのに、丸潰れで泣きそうです(´;ω;`)ブワッ



年末のギリギリでもエエで!
とか言って下さるなら、29日か30日辺りで2〜3時間のプチしようかなと思いますが如何でしょうか?

ちょっとこの場を借りて募りたいと思います。

日程や開始時間は皆さんの都合になるべく合わせるカタチが良いかと思うので、
いちばん集まって頂きやすい時間を教えて頂ければと思います。

人数は2〜3人から多くても7〜8人までかな?

誰も来なければ僕1人で寂しくコーヒー啜ります(爆)
Posted at 2012/12/26 01:39:52 | コメント(13) | トラックバック(0)
2012年12月19日 イイね!

思い出し笑いww

そう言えば、いつやったかな?
今年の春あたり、
ヨメ様から写メが送られてきまして、

何やろ?
と開くと…









ブ━━。・゚・((;≧3≦))・゚・。━━ッ!

クッソワロタwww

末っ子がBMWのB6のミニカーに粘土でデカッ羽を取り付けた画像ww

エアロが付いてなくてもの足らなかったんでしょうか…

なんだか、当時の末っ子は、

ハネの付いてるクルマ=速いクルマ

と言うイメージがあったみたいで、
いろんなミニカーにハネを付けるのがブームでした( ̄▽ ̄)

最近になって、ハネが付いてても速くないクルマがあると理解したようです(^^)
Posted at 2012/12/19 21:49:14 | コメント(12) | トラックバック(0)

プロフィール

「実家に親父のゲタが
納車されたらしー(*⁰▿⁰*)♡
もちろんMT♪
(・∀・)ニヤニヤ …」
何シテル?   06/04 20:43
さんめかです。読んで字の如くサンデーメカニックです。一応二輪、四輪の整備士経験有り。子供が大きくなったらスポーツカーに戻りたいオッサンです( ´ ▽ ` )ノよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

あっ♡挿入った(っ´ω`c)RBフロントアッパーアーム② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 00:29:00
エントリー締め切り迫る!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 21:28:18
「フォト企画」休めたアナタ!仕事だったアナタ!お盆中撮ったフォト見せてください! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/17 22:58:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス E-CR22s (スズキ アルトワークス)
新車からずっと実家にあります。 姉貴が乗らなくなって数年、 長男の最初のクルマとして2 ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) 原チャ。 (ホンダ Live Dio (ライブディオ))
どこを目指してるのか迷走ちうw でもよく走りますよ♪
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ボロい原チャ (ホンダ Super Dio (スーパーディオ))
親父が職場で乗ってたスーパーディオスペシャルエディション。 メーターは2周半w 何故か僕 ...
ホンダ エリシオン エリ (ホンダ エリシオン)
ホンダ エリシオンに乗っています。 みんカラやり始めてからお財布に合わせて 足まわり中心 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation