• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masa(・ω・)のブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

桜を巡り南下

桜を巡り南下今日は、彼女もお休みだったので、一緒にデートしてました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

朝方少し用事があったので、ちゃちゃっと済ませ(彼女のタイヤ交換)

彼女をアリ嬢の助手席に乗せ、まずは自宅へ戻り、着替えと、機材を降ろす。

その間彼女には、イチロー社長のお相手を 爆(イチロー社長の歓迎を受けたらしい)

それから、親父に少し会わせ、いざ飯田へ…
と思いきや、飯田を通過し、土岐アウトレットまで足を伸ばしてみる事に♪───O(≧∇≦)O────♪

まぁ…アリ嬢の脚とタイヤの調子を見る為もありますが、安全運転でしたよ♪───O(≧∇≦)O────♪

そこで、昼食と買い物をし、時間もあったので、あるものを見せたく、さらに南下。

土岐から愛知へ行く途中、東海環状線に区間に差し掛かる場所に『ここから高速道路』という看板があるのをご存知ですか?

あれは走っていてビックリするので、それを彼女に見せたくて南下しました。

それから、刈谷SAにより、お土産などを購入し、一路帰路につきました(^∇^)

恵那峡SAの前で追い抜いたVIP仕様のクラウンマジェに煽られるというちょっとしたアクシデントもありましたが、難なく処理し、休憩を挟みながら、ゆっくりと地元まで戻ってきました。

夜ご飯の時間だったので、凌駕zeroに行く予定だったのですが、みや川の唐揚げ定食を先日彼女が食べたいと言っていたことを思い出し、みや川で、夜ご飯となりました。

自分はみや川には何回も来ているのですが、唐揚げ定食はまだ食べた事がなく、今回初挑戦となりました。

まあず、すげぇボリュームで完食出来ませんでしたけどね。

みや川の焼肉定食やローメンはお勧めですよ。

みや川は、老夫婦だけで、切り盛りしているので、他のお店とは違い、基本がセルフサービスです。

用意されている紙に、名前と注文を書いて、奥さんに出して下さいね。
お膳は自分達で、指定の場所へ上げ下げして下さい。

めっさアットホームな良い食堂です♪───O(≧∇≦)O────♪

それから、彼女宅で、少しまた〜りと過ごし、先程帰宅しました(・Д・)ノ

また、色んなところにデートに行きたいめんですな☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

明日は家の車達のタイヤ交換と洗車しなくてはΣ(゚д゚lll)
Posted at 2013/03/30 23:56:05 | コメント(2) | 日記
2013年03月26日 イイね!

ホント、バカばっか 泣

県内で死亡事故が2件あったばっかりだし、こんな事書いて良いか迷いましたが、
余りにも酷いドライバーが多かったので、書く事にしました。
同じ地域に住む方々にとったらかなり胸糞悪い話になりますが、仕方ありませんね。
文句等ありましたら、コメントいれて下さいね。

今日は来年度からの仕事の関係で長野県内を軽自動車で、走り回ってました 爆

嫌な思いをした車のナンバーはいつも希望を裏切らない名古屋。尾張小牧ナンバーの方々。

これは全て嘘偽りのない実話です。

朝っぱらからやらかしてくれたのは、名古屋ナンバーのミニバン

それは、昨日通行止になった事故現場でやちてくれました。
中央道の宮田バス停の先、カーブを抜けたところが登り坂になっているのですが、
自分はトラック追い越し中でした。
そこへ物凄い勢いで現れ、自分の軽を煽りちらしてくれした。

ましてや昨日の事故現場。
しかも2人も亡くなっている場所で、ですよ。
そこで、煽りちらせる神経を疑いますわ。

そこからは何事もなかったのですが、
佐久へ行き、上田経由で長野へ抜ける関越道にて、工事区間で車線制限かけてあるところにて、
左が規制かかっているのにも関わらず、名古屋ナンバーの営業車に左車線からの無理やりな割り込みをされました。

さらに続きますが、身障者マークを付けた、尾張小牧ナンバーのファンカーゴさんにべた付け、その後抜くのですが、ずっと追い越し車線を走り続ける。
急な減速等をしてました。

さらに、トンネル内での話。
名古屋ナンバーのBMWさんは、何とハイビームのまま、前の観光バスにべた付け(左車線にて)

長野へ立ち寄り、飯山へより、駒ヶ根に戻る最中。

これもまた酷かった。

まず、名古屋ナンバーのデミオさん

最初ゆっくり走行でしたが、道が混んできたら、急加速し、自分の軽を煽る煽る。

自分の前と左にはトラックがいて、板挟み状態。

暫く走り、今度は岡谷JCT手前、名古屋ナンバーの新型パジェロさん。

地元は右車線の為、そっちを走行中、左から物凄い勢いで脱いていき、自分の2台前の車の鼻先15cmに無理やり割り込みしてました。

最後に中央道下り、伊那IC付近。

自分の前を名古屋ナンバーのデミオさんがトロトロ追い越し中、自分の後ろには車間を開けてトレーラーがいました。

左が少し開いたその瞬間。
尾張小牧ナンバーのプリウスさんが、そのトレーラーを無理矢理、左から抜き、自分の後ろにベタ付けして煽りまくってくれました。


ここからは、自分の見解。
かなり、猛毒吐きます。


あのさ、あんたら、そういうのやるのは自由だけどさ、あんたらのルールはあんたらの地元では通じても全国的に通じないわけ、それを自分ルールで地元以外でやるなや。
あんたらが、それで事故るのは、自由だけど、あんたらだけの地元だけにしてくれ。
長野でやるな。
あんたらのせいで長野県内の事故率上がってんの。
こちとらえれえ迷惑してんだよ。

もっと周りを考えた安全運転して下さい。

それが出来ないのなら、免許を警察に返して、金輪際車に関わらないで下さい。


以上
久しぶりの愚痴ブログでした。

Posted at 2013/03/26 19:45:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年03月22日 イイね!

公開限定ですが…

もう1つの方(mixi)にとある事を書きました 謎

見れる方は見て下さいね♪───O(≧∇≦)O────♪

かなり、びっくりするかも 謎
Posted at 2013/03/22 11:41:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年03月16日 イイね!

最近…

色々な事がありすぎて、てんてこ舞いになりつつあります(爆)

え~まず何から話していいのやら…

まだ言えない事が多いのでそれらを省きますが、

簡単に言ってしまえば、アリスト改造計画は一旦中止となります。

予算の都合ってやつでして…オルペン計画も延期せざるえないんですよね。
そして…セコ車計画は完全に白紙になりました。

これは、中々好みの物がなかったという理由ですが…
車に関する事で言えば、次の秋位にスタッドレスタイヤ購入位になりそうです。
それを18にするか…17にするかは後ほど。

さてと、皆が驚くどでかい花火をあげる準備をしなくては(謎)
Posted at 2013/03/16 14:41:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年02月26日 イイね!

ドライブ

今日はとある物を物色しに、少しドライブして来ましたが、アリちゃんでは無かったです。

アリちゃん出そうとしたら、親父が「ノーマルは危ないから、俺のビートルで行きなさい」と嬉しいお言葉が☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

なので、ビートル君でお出かけしてきました。

そして、昔のイチロー君にくりそつなパグを発見(^∇^)

寝てましたが、スタッフさんのコメントに納得しちゃったのは、ここだけのお話です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

その後、ちょっと秘密な事をして(謎)

某服屋さんで、良いものを見つけ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
次ん時あったら買おうっと思いながら帰って来ましたとさ。

休みなのに、朝から妹のせいで、ゴタゴタしてたから、あまり休めなかったかも。・゜・(ノД`)・゜・。

まぁ…心の休養にはなりました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Posted at 2013/02/26 19:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ガりゅう さん
いつ自分がなるか分からないから怖いですよね😱」
何シテル?   11/17 18:39
Mas.です。よろしくお願いします。 細々とやっていくのであまり友達は作りません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 21:18:01
駒ヶ根 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 17:22:22
時間とお金の無駄遣いをした土曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/21 21:38:31

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
前車の30前期のヴェルファアからの乗り換え 前は2.5Lの非力さに嫌気がさしまのと弄り禁 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
(*´ω`*)ニヤニヤ
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2016/12/30〜 2017/8/12諸事情により売却
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BK5Pのアクセラスポーツ 1500cc 5MT セカンド導入(爆) 普段乗りでいきます ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation