←画像の左が4300K、右が6000K←左、右ともに6000K画像では少し分かりにくいかも?でも実際見たら6000Kは明らかにバーナ部が青白です☆照射された光は真っ白で、晴れの日はとても明るくて見やすいです。(雨の日は視力でカバーします^^;)価格の割りに色・光量共に大手と遜色なく、耐久性に問題なければコストパフォーマンスは最高の部類かと。(Dラー工場長曰く、大手のバーナでもすぐ切れたことは何度もあるとか;)※HID交換でバッテリーカバーを止めるクリップを破損したので、後日Dラー行って調達してきます;パーツレビュー↓