• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラレガのブログ一覧

2006年12月12日 イイね!

エンジン始動時に・・・

エンジン始動時に・・・電圧降下してるみたいです↓

ヘッドHID&フォグHIDを同時点灯したままエンジン始動したら、運転席側のフォグだけたまに消灯・・・なぜか決まって運転席側↓

本来はバッテリー保護を考えて、エンジン始動後に点灯すれば良いんだろうが(セル回る前に電力を使わないためにも)・・・でもなんか気に入らないな~。エンジン始動後&ACCの電圧安定状態なら確実に点灯するし消灯したこと無いんだけどなぁ。

改善案としては、バッテリーを直で繋げば電圧は安定するみたい(現在は純正フォグラインを使用)だが、どっらにしてもエンジン始動時はACCが一旦OFFになるので結局は同じような気もしないでもないが?

純正フォグのラインは1つのリレーを介して左右を点灯(純正HIDは左右独立)させているので、助手席側が点灯したときに電圧降下すると考えれば、効果はあるような気もするような?(助手席側はエンジン始動時の電圧降下でも消灯しない)

まぁ良く分からないが、バッテリ直にしたら電圧安定&光量UP等のメリットも有りそうだし、試してみる価値はあるかな?
Posted at 2006/12/12 20:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | MYレガ | 日記

プロフィール

「週末に向けて仕事をバリバリ頑張ろう!!」
何シテル?   10/12 23:22
車を運転することも、眺めることも大好きな車バカです♪ モディはEUROスタイルを崩さず,キレイに仕上げて行こうと思います♪ 更新はボチボチですが、宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     1 2
3 4 567 89
1011 1213141516
17 18 1920 212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
前車レガシィも良かったですが、BMWは噂どおり楽しい車です。 コーナリングでの、車との一 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
速くて楽しい車でした。 コイツで初めて雑誌デビューもさせてもらいました。 STI ア ...
その他 その他 その他 その他
画像置場

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation