• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月04日

Aピラーカバー交換

今日はAピラーカバーを交換しました^ ^

WRXのパーツを流用♪黒色のカバーに交換です

交換ついでにAピラーを軽くデッドニング(^^;;




ここデッドニングしてもあまり効果はないみたいなので、とりあえず穴あいてるところに制振シートを貼り付けました^ ^


そしてカバー外したまま伊勢のスーパーオートバックスへ

これだけで違うのか確認(^^;;

結果、タイヤハウスデッドニングの相乗効果からか窓際のノイズ軽減しているような気が…




なので念のため



カバーの裏に吸音シートを貼り付けました。

さらに



Aピラー付け根に吸音シートをつぎこみました(吸音シート買うためにオートバックスへ走りました)


みん友さんの整備手帳を見てここは効果あるとのことで、やってみました^ ^






カバーを装着し

さらに!





風切り音軽減テープを貼り付け



もう徹底的に…


結果、



窓際のロードノイズがもう気にならないレベルになったかも。
(風切り音効果は高速道路だと体験できないと思います)

気密性が高くなった感じがします。


タイヤハウスデッドニングからのAピラーデッドニングは効果あるかもしれません^ ^


そのあと三重スバルに寄り



STIフレキシブルドロースティファナー取り付けてもらうことに

作業中



新インプレッサ試乗
18インチ 2.0is









乗り心地いい…ゴツゴツしない



60kmまでスムーズに加速する…
コーナーリングもやはり良い…





それにしても静か…
フロア下からの騒音全然違う…





運転中キョロキョロ
同じA型なのに…内装質感、飛ばしすぎじゃない?(^^;;なにこれ、




1番うらやましいところ
電動パーキング…
(渋滞時アイサイト解除されないし)




これだけ違って、GP.GJとそんなに値段変わってないとか…



感想

新インプレッサ、良い車…弱点ない…
D型まで、どお変化するのか気になる(^^;;です










試乗終了、スバルへ帰ったら




アンダーブレース渡されました…



干渉するみたいで、同時装着不可でした(^^;;笑



そして帰り新しいパーツの効果を確認…!



乗り心地改善

ゴツゴツしない!



しかし、ハンドルが軽くなったような…

ガチガチに慣れてしまってるので、フラフラ感が…前の方がコーナー進入時の安心感があったかも!?



と、意外にもアンダーブレース良いパーツだったんだなと思いました(^^;;

ただし、車への負担は小さくなってるしコーナーの安定感はあるのでこのままいきます。

もし慣れなければアンダーブレースにもどすかも(^^;; 様子見
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/04 19:53:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

箱根ツーリング
tarmac128さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

届いたとおもいきや……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2016年11月4日 20:51
ようこそ、デッドニング沼へ(笑)

新型、自分も今日試乗してきたのですが、マンホールひとつ踏んだところで足まわりの違いに愕然…orz
うちのG4は車体ごと弾む感じなのに、新型は足だけ動いて何事もなく振る舞う感じ…

個人的には、低速域での小舵角に対する挙動の神経質さと後方視界の狭さがネガ要素ですねー。
インパネからFドアへのバスタブカーブといい、この辺はマツダっぽい味を感じるかも。
結論として、当面はGJ乗り倒します(笑)
コメントへの返答
2016年11月4日 22:08
デッドニングきりがないですけど、そろそろ弄るとこなくなるので、デッドニングで楽しんで行きたいと思っています(^^;;笑

足回り全然違いますよね
おっしゃるとおり、段差乗り越えたとき、足だけ動いて車体は動かないですよね。
私のインプはリアがガタガタ、響いているのに(^^;;
悔しいほど乗り心地よかったです

インテリア、マツダっぽいんですか(^^;;他社の車、試乗とかしないので。

私も乗りつぶします。
20万kmこえたあたりに新プラットフォームWRXC型あたり、発売されていれば考えますw
2016年11月4日 22:18
新型いいですねー!
確かに、とばしすぎかも。フォレスターとかレヴォーグとかどうなっちまうのか不安になるくらい(^o^)丿
でも、スバルさんにきいたら、やっぱりバンパー交換とかエアバッグ発動しちゃうので、責任もてんみたいですよん(^^ゞ
だから、カスタムの自由度はGPの方があるかも(^o^)丿

赤い棒(゚A゚;)ゴクリ(笑)
コメントへの返答
2016年11月5日 21:09
新型かなり良いですね!

新プラットフォームのレヴォーグやWRX気になりますね!

え、
バンパー交換できないんですか!?笑

その制限、かなりきついですね(^^;;

赤い棒、安いわりにはかなり効果ありますよ^ ^
でもフレキシブルドロースティファナーに交換して、かなり乗り心地よくなりました^ ^

プロフィール

「スポーツグリル隼のクリア剥がれがひどいため
純正グリルに。グリル業者に補修してもらおうと。」
何シテル?   08/14 19:14
らんくすです。 身近に車好きな人がいないのでみんカラ登録しました(^^)  皆さんの整備手帳に刺激される毎日です(^^) どうぞよろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

嵐山オフに向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 10:41:12
らんくす号 九州を疾る! 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/27 22:43:05
娘と一緒にお城三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 18:47:31

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ ランクス (スバル インプレッサ スポーツ)
カローラランクスからの乗りかえです。 カローラランクスには8年間(走行距離約14600 ...
トヨタ カローラランクス ランクス (トヨタ カローラランクス)
初めて所有した車です。 コンパクトで軽快、仕事やプライベートでいろいろなところを走りまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation