• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らんくすのブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

見える‥! フロントカメラ取付け



フロントカメラ カメレオンmini 本日カーショップにて取り付けてもらいました。
ナンバープレートの右ボルト穴に取り付けてある白いカメラがそうです(^^)


仕事柄、商品クレームなどでお客さんの家に伺うことがあり、知らない道を通ります。駐車場が狭かったり、道が細いと方向転換の切り返しに悪戦苦闘してきました。

ボディに傷つけたくないので、フロントカメラ導入しました(^^)


 


運転席からの視点です。見晴らしが悪くても画面できちんと


車体の位置が確認できます。
ナンバープレートも見えてるのではっきりした位置が確認できます。

実際の車体位置、真横からみると


こんな感じです(^^)

白いカメラ、横から見るとイボみたい(笑)
何かしら工夫必要ですね。何か良い案ありませんかね?(*_*)



サイバーナビの映像入力端子1個は地デジアンテナに使用、先日取り寄せた小型カメラ切り替えスイッチを設置。2つの入力映像をワンプッシュで切り替えれます。




フロントカメラも小型カメラ切り替えスイッチャーも凄く便利なアイテムです。   



来月はcarrozzeriaスーパーツィーター買おうかなと考え中(^^)でもアルミ調シフトパネルほしいし。。

悩む。。
Posted at 2013/05/31 17:28:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2013年05月28日 イイね!

ジョジョに

マフラー交換して1ヶ月以上経ちました。
距離的には800kmぐらい走っており、マフラーの口が真っ黒に(今日拭きました^^;)
ジョジョに排気音が野太くなってきました。

そこで動画撮って音比べてみました(ヘッドホン推奨)

交換直後



交換して1ヶ月後



交換直後の方はAndroid携帯で撮影
一ヶ月後はipodで撮影

機種が違うので聞き比べはあまり参考にできませんが、パンチ力でてきました^^;
これからも楽しみです。
Posted at 2013/05/28 23:56:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月23日 イイね!

これだぁ~!と思ってポチ!

フロントカメラ設置に向けて下記の商品、ポチ。今日届きました^^;

小型カメラ切替器スィッチャー 2500円


  
  


入力①の映像、入力②の映像をスイッチワンプッシュで切替。

今のサイバーナビには入力端子一つしかなく、地デジアンテナの映像入力に使ってます。

フロントカメラの映像を入力する入力端子が余っていません(*_*)
そこでAVセレクター導入考えてましたが、良いデザインのものがないし、セレクター自体大きなサイズで邪魔になりそう!また切替が面倒くさそう。

一昨日、何か良いものないか、ネットサーフィンしてこれだぁ~!と思ってポチりました(・ω・)

これなら地デジの音声そのままで映像だけ変えれる感じだと思います。切替スイッチを運転席近くに設置すれば楽に切替えれそう!想像上では(笑)

近い将来サイドカメラもつけて、一つのモニターで映像を切替えたりしたいなぁ~(・ω・) 妄想


今のところフロントカメラこれ良いなぁ~と思ってるものは
 


カメレオンminiカメラ 14700円

http://www.beatsonic.co.jp/accessories/bcam7.php
※楽天の方が

サイドカメラは

埋め込み式サイドビューカメラ 16000円
http://www.av-interface.com/products/detail.php?product_id=127


これらってふつうのカーショップでも取り寄せ、取り付けしてもらえるのかなぁ。。明日確認しよ(・ω・)
Posted at 2013/05/23 22:31:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月17日 イイね!

サイドに+



いろいろありましたが、本日無事サイドモールディング取り付けることができました(^^)



 
 

サイドのアクセントと、身近な当て逃げドアパンチ対策で必要性を感じてました。
 

現物みると意外に厚みがあります。

取り付けて良かったと思います^^;
消耗品として考えてますが、コーティングしています。ドアパンチ避けたい(笑)



ドアパンチ対策で作ったマグネット式クッション

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1557678/blog/27497817/

危険を感じたら、つけます(笑)


さて次は何を買おうか。ほしいものリスト作ると

現時点の優先順位

①フロントカメラ
やはりボディに傷つけたくないので。
バックカメラ取り付け済み

②スーパーツィーター(carrozzeria)
良い音質でドライブ楽しみたい
今のオーディオ環境に十分満足してますが、さらなる上を目指したい。きりがないねオーディオは。

③HID、フォグ球交換
まだ純正なので('_')

ホイールもほしいし、

あれもこれもほしい!
Posted at 2013/05/17 17:11:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月16日 イイね!

12か月定期点検の案内



先日、三重スバル(鈴鹿)から12か月定期点検の案内ハガキが届きました。

納車待ちの数ヶ月は長く感じたのに、納車後は月日経つのあっという間です(*_*)もうすぐ1年です。

転勤でこっち(尾鷲)に引っ越しする際、個人情報を地元(三重)の近くのスバル(和歌山だけど)にうつしてもらいました。(電話でやりとり)

データを移すと、鈴鹿では定期点検うけれないですと担当者確かに言ってたのですが、案内ハガキが鈴鹿の方から届きましたw
しかも担当者の名前手書きでしっかり('_')

地元のディーラーからはこれまで何も案内ハガキないし。もしかしたら個人データ、鈴鹿のままの可能性が。。

きのうカーゴステップパネル取り付けの際、データ移ってるのか聞いてみたのですが、「調べてみないと~」で。終わりました。

カーゴステップパネル取り付けがメインだったので詳しく聞きませんでした。(本当はサイドモールディングも取り付けの予定でしたが)

案内ハガキを持って行けば12ヶ月定期点検こっち(地元)で受けれることは確認しましたが

 


ウルトラグラスコーティングの定期点検がややこしい感じです。

コーティングは委託に任せていて、工場がどうとか(・∀・)

ウルトラコーティングの点検って案内ハガキでは30分で終わると書いていますが、こっちでは工場に車持って行かないと~とか言ってたので、すごく時間かかりそうです。

コーティングの点検、すぐできる店できない店があるのでしょうか?

12か月点検は鈴鹿で受けようと思ってますw(遠いけど(*_*)
Posted at 2013/05/16 00:53:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スポーツグリル隼のクリア剥がれがひどいため
純正グリルに。グリル業者に補修してもらおうと。」
何シテル?   08/14 19:14
らんくすです。 身近に車好きな人がいないのでみんカラ登録しました(^^)  皆さんの整備手帳に刺激される毎日です(^^) どうぞよろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
567891011
1213 1415 16 1718
19202122 232425
2627 282930 31 

リンク・クリップ

嵐山オフに向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 10:41:12
らんくす号 九州を疾る! 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/27 22:43:05
娘と一緒にお城三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 18:47:31

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ ランクス (スバル インプレッサ スポーツ)
カローラランクスからの乗りかえです。 カローラランクスには8年間(走行距離約14600 ...
トヨタ カローラランクス ランクス (トヨタ カローラランクス)
初めて所有した車です。 コンパクトで軽快、仕事やプライベートでいろいろなところを走りまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation