• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らんくすのブログ一覧

2014年01月30日 イイね!

相談した結果

今日ディーラに行き、以下の事相談しました。

①フロントワイパーアームのパネルの浮き

②MFD11月31日問題


結果は





①対策品と交換
(みん友さんの話によればクリップの間幅が狭くなってるだけとのこと。浮きが解消できるのだろうか)



②MFD本体かしらないですけど修理品と交換

(製造元に確認したみたいで、修理品を送るみたいとのこと・・
 修理品ということは新品ではないということです。新品ではないとはっきり言ってました。
  
回収しては修理して発送してるということですかね? 新品が良いんですけどね・・



あとフォグの発光面の角度を左右に戻しました。


これでしばらくいきます。
Posted at 2014/01/30 23:38:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月28日 イイね!

浮いてる。。

フロントワイパーアームのパネルが浮いてる話題が多いので・・

今日、私もチェックしてみました。

私のインプも見事浮いてましたw







かなり浮いてるし、歪んでいます。

今まで洗車のとき気づかなったのが不思議です。

これは気になりますね。。みんカラしてなかったら気づかないかも?


さっそく木曜日、ドライブ先の三重スバルに行って以下の事相談します。

1、フロントワイパーアームのパネル歪み(浮き)
2、MFD11月31日問題
3、フォグ球角度変更






※今日、地元のスバル(大阪スバルの販売ショップで、ディーラーではない)に行って光軸調整してもらいました。
発光面の角度そのままで、可能な限り下に下げてもらいました。



前回



今回



運転席から見た感じ



前回よりかなり前が明るくなりました。が
地面に照射されず。。もはやハイライト状態。。

これでは目潰しになってしまうのでフォグ点灯できません。

木曜日、発光面の角度左右に戻そうと思います。
光軸の角度はそのまま下のままでいきます。

いろいろ試した結果、この球に関しては、標準より下向きの方が良いと判断しました。
発光面の特徴から・・


Posted at 2014/01/28 21:00:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月23日 イイね!

前の車と対向車に配慮を フォグ球角度調整中。



走行距離26493km、

今日ドライブ先の三重スバルでオイル交換しました。

そしてついでに先日取り付けたLEDフォグ球

SCOPE EYE L1800LEDフォグ キット
スカッシュイエロー3300K[1900Lm]

の角度も変えてもらいました(無料)











納品したときはこの角度でした。黄色が発光面です。(イメージ)

この角度で取り付けたところ、2時、10時の方角が一番明るい感じです↓







今回





この角度にしました。
前方がもう少し明るくなるからと思ったからです。









結果














地面を見ると、上の写真と比べて明らかに光量が少ない感じです。
おそらく下の面の発光面だけが地面を照らしてるからでしょうか?


それじゃ上の面はどこを照らしてるのか?






































かなり上を照らしてました。




これでは対向車と前の車に迷惑ですね。






フォグ球の光軸調整、上下できるみたいですが、おそらく一番下に下げても眩しいと思います。





とりあえず前の角度にもどそうと思います。。




ん~難しい。
Posted at 2014/01/23 22:49:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月21日 イイね!

26409

今日は暇だったので、思いつきで奈良へ向かいました。




グネグネした山道(国道169号線)を走りました。
(この峠を走ることが一番の目的だったり)




走っていくと
先日降った雪?が道端にぽつんぽつんとまだ残ってました。




しかも進むにつれて雪の量が増えていきます。

この時期のこの山道は非常に危険だったり。



タイヤの状態を考慮した結果







引き返しましたw


航空写真ではこんな感じのところです。





現在、インプ走行距離26409km

タイヤの状態(フロント)↓  (今シーズンはスタッドレス履かず。雪降らない地域なので)



溝が。。


そろそろ履き替えるべきでしょうか。




純正タイヤから履き替えたら、乗り心地良くなるとか聞きますね^^;



でも17サイズのタイヤって高そうで。痛い出費です。


フロント2本だけ替えるってあり?ですよね。(前後メーカー、一緒の方がいいとか?)






※今日、はじめて地元(近く)でハイタッチ!できました。


スープラ乗りの方でした♪



地元でのハイタッチ!は一味違いますね(^^)
Posted at 2014/01/21 18:54:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月16日 イイね!

噂のボンネット

SUBARU WRXのボンネットを見て


噂のこのボンネットは、結局手に入れることができないのか。。WRXは現行インプとボンネット形状違うし

ボンネット エアスクープに憧れてますw
Posted at 2014/01/16 21:08:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スポーツグリル隼のクリア剥がれがひどいため
純正グリルに。グリル業者に補修してもらおうと。」
何シテル?   08/14 19:14
らんくすです。 身近に車好きな人がいないのでみんカラ登録しました(^^)  皆さんの整備手帳に刺激される毎日です(^^) どうぞよろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1234
567891011
1213 1415 161718
1920 2122 232425
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

嵐山オフに向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 10:41:12
らんくす号 九州を疾る! 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/27 22:43:05
娘と一緒にお城三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 18:47:31

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ ランクス (スバル インプレッサ スポーツ)
カローラランクスからの乗りかえです。 カローラランクスには8年間(走行距離約14600 ...
トヨタ カローラランクス ランクス (トヨタ カローラランクス)
初めて所有した車です。 コンパクトで軽快、仕事やプライベートでいろいろなところを走りまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation