• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らんくすのブログ一覧

2018年04月17日 イイね!

らんくす号 九州を疾る! 後編

らんくす号 九州を疾る!  後編前編の続き!!





約1時間の航路を経て











熊本県に着きました





ショートカット成功です♪





午前8時すぎ、車に乗り込み再出発



向かった先は鹿児島県、道の駅たるみずか



鹿児島県といえば桜島!?

どおしても行きたかった😼




途中の高速SAで熊本県ご当地グルメ いきなり団子を食べました




午後11時 鹿児島県、道の駅たるみずかに到着!








桜島は残念ながら雲で隠れてましたが







ケンスタイルコラボ実現✨



宮崎県のインプ乗りです♪(Twitter)



この日はケンスタ2台でのカルガモ走行♪😼



車談議を終え、鹿児島ラーメン(ご当地グルメ)を食べに行きました






そのあとは宮崎県の沿岸部を下道ツーリングしながら

サンメッセ日南という観光スポットを目指すことにしました✨





宮崎県沿岸部に近づくにつれ

天気が回復していきました!





青空となり、ドライブに最適な天候に♪


午後3時ごろ
サンメッセ日南に到着しました















ここは言葉に表せれないぐらい景色がよかったです😂

まじ感動しました…✨


上から眺めてるためか、海が広く感じました
こんなにも海が広く見えるスポットは他にあっただろうか…





パノラマ写真撮ったけど広さ表現できてない…


180°海

みたいな感じなんですよ…!





絶景スポット😼認定





ここにはこんなものが…!



モアイ!

イースター島から正式に認められ、復元されたモアイみたいです。
本物😼



タカハシーノさんとSHIRO-Sさんから宮崎について話を聞いてたらモアイがあるというので、訪れました♪


生で本物のモアイ見る機会、そおないですよ!?笑
行こうと思った✨













触ると運気を高めてくれるみたいな!?





どれに触ったかは内緒😼




モアイの他にもいろいろあり、すごく満足できました。



景色がよく、風も気持ちよかった
最高でした


そのあとは
また沿岸部を基本としながら宮崎市を目指しました✨













宮崎にはヤシの木みたいなものがあっちこっち植えられてます

沿岸部は景色が良く、人に自信もってオススメできるほど素敵なドライブスポットでした。




宮崎県…よかった✨




午後5時半宮崎市に着きました。


そこでインプ仲間とお別れ、1人で大分県大分市を目指しました







残り都道府県は大分県のみでした…!











160km以上 一車線、 SAなし(トイレなし)の高速をひたすら走りました…(初めてトイレ休憩できるとこ見つけたときのMFD)





午後9時ごろ大分市のホテルに到着しました。






この日の移動距離 568km…!





大分市を散策しました





大分市…けっこう栄えててビックリしました。





夜ご飯は(ご当地グルメ) とり天を食べました✨





そしてホテルにもどって就寝しました♪




最終日
4月16日 午前11時ごろ

関門橋を渡り、九州を後にしました






そのあとは隣のG4乗りの人(Twitter)と



山口県の観光スポット、角島大橋に行ってきました📸

(写真は加工してます😼ほんとは曇り)



ご当地グルメ 瓦そばを食べました。




そして三重へ帰りました♪






午後9時40分ごろ 三重にもどりました。

この日の走行距離 約930kmでした…!




さすがにこの日ハイドラ 走行距離ランキング4位に踊り出てました
😇


4連休で走った距離↓




2595km!!

スーパーウルトラロングドライブでした✨😼










こおして九州1周ドライブ制覇したことで

大幅に日本地図塗りつぶすことができました






見えてきた…全国ドライブ制覇…!










それではタカハシーノさん




次は










本州でお会いしましょう!! (訂正w)
Posted at 2018/04/27 22:42:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月17日 イイね!

らんくす号九州を疾る! 前編

らんくす号九州を疾る! 前編



インプで全国ドライブ制覇。



今回はついに最大の難関!?



九州を塗りつぶしにかかりました!
(4連休 4月13日〜16日)







三重から九州最南の鹿児島まで約1000km。



全国制覇するには、いずれはここを走らなければならなく、


今年は九州初上陸を最大の目標にしてました…!!




車で九州へ行く機会は一生に何回あるのか…(*´-`)



そう思うと
九州1周(一気に7都道府県制覇)が頭に…





全国ドライブ制覇には


揺らぐことのない


断固たる決意が必要で


九州一周



スーパーウルトラロングドライブを決意しました😼




4月12日


仕事を終えてから九州へ向かいました。
定時上がりの前夜移動です。



まず目標に定めたのは本州と九州を結ぶ関門橋。




兵庫県入ると山口県までほぼ真っ直ぐ…


周りが明るくなったと思えば広島市で、そこをこえると、また真っ暗な道をひたすら走りつづけました。
(移動中日付けが変わり4月13日に)



午前3時、山口県の富海SAに着きました。



九州まで約80kmと、程よい距離なので
そこで車中泊することにしました。



トラックのエンジン音とか気になってなかなか寝つけませんでしたが。気づけば







朝になってました

ここで寝てなかったらアウトで、ホッとしました。

ふわふわごろ寝マットに感謝(T_T)



そして1時間走り、
ついに見えました








本州と九州を結ぶ関門橋が!





午前9時ごろ ついに九州初上陸✨




そのあと福岡県福岡市へ





Twitterのフォロワーさんにお会いしました😼

生でインプ見たいと言ってくれてました。それを実現しました…!



まだ大学生でレヴォーグはレンタカーです♪




一緒にラーメンを食べて

それから福岡市を案内してもらいました♪







九州一の繁華街を通ったり





福岡ドーム、福岡タワーをバックに撮れるとこも案内してもらいました✨



それからスーパーオートバックス東福岡店へ。



ついてしばらく経つとある方が到着…!






お友達記念日 13年6月19日





長年の月日を経てついに初対面




いただいた名刺の裏には











タカハシーノさんです…!


私の九州遠征にあわせて、なんと休み合わせてくれてました…!



九州行ったときはぜったいお会いしたいと思ってました😼




しばらく駄弁して、そのあと3台で志賀島へ行くことに。








展望台にのぼり、




福岡県を眺めました




パノラマ景色を堪能♪




展望台にはところどころ南京錠が…

1つ1つ名前が書かれてました



カップルたちの恋愛スポットみたいです


壁には



落書きが…

体はアンパンマン?、目も違う…!





そのあと、

志賀島沿岸部を回りました。












福岡県は街だけのイメージが強かったけど、それが覆された日でした。

山もあり、海もあり、空港もあり、とても良いとこでした



こおして初日の移動は終わりました。





フォロワーさんとお別れし
タカハシーノさんのお友達のお店に♪




そこで飲みました🍻

ニックネームの由来や、誰につけてもらったかなど
いろいろ話し聞かせていただきました😁

今年のスバルだよ全員集合行こうと思ってたらしい。今年は本当にないのかな…

ぜひとも一度関西にきてほしいと言いました😁


飲んだ後は街をぶらぶら、博多の夜の雰囲気を楽しみました


ホテルへ行き就寝しました



前夜〜1日目の移動はこんな感じ





4月14日




2日目は長崎へ向かいました

もちろんタカハシーノさんとカルガモ走行😼




道中、佐賀県の高速SAでSHIRO-Sさんと初めてお会いしました




車談議からの朝食をすませ

再び長崎へ向けて再出発♪



SHIRO-Sさんとは途中の分岐でお別れしました。
(お菓子ありがとうございました😊)

佐賀県を突き抜け長崎に、




この日はお生憎の雨で、せっかくの景色が…




それでも見慣れない景色を楽しみながら長崎市を目指しました






市内に入ると本州では見慣れない路面電車が走ってました

車との距離近いw





市内の駐車場に車をとめて


まずご当地グルメ 長崎ちゃんぽんを食べにいきました♪






ちゃんぽん発祥のお店です! 明治32年😼





スープが美味しく、すべて飲み干しました



お店からは港も一望できます







しかし、天気が悪かった…笑





この後は福砂屋でお土産、カステラを買い、島原市へ向かいました♪


本当は稲佐山にも行くつもりだったけど


この雨なのでやめました!笑

風にも雨にも負けず…


負けたw











島原市に着くと坂本龍馬像と記念撮影しました✨





タカハシーノさんのプロフ画像にも使われた像

なぜ島原市にあるのか?↓理由はこちらです







8年前に設置されたみたいです



この後、夜ご飯を食べてタカハシーノさんとお別れ、

ホテルへ宿泊しました




この日の移動終了♪


タカハシーノさん
大雨の中、観光案内ありがとうございました😊





4月15日(3日目)

早朝6時半




島原フェリー港へ行きました。ホテルから5分…

もしかしたら人生初フェリーだったかも!?

(子どもの頃乗った記憶もあるような…)


高い段差にヒヤヒヤしながら



フェリーに乗り込みました





こおして長崎を後にし



熊本へ向かいました




4連休3日目に突入するも


九州の半分も走ってない…笑


やはり九州は広い。



後半は弾丸ドライブで巻き返し😼



後編へつづく〜👍
Posted at 2018/04/23 23:20:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月06日 イイね!

SUBARUと桜 海津大崎(滋賀)

今年も桜撮りに行ってきました♪ 海津大崎




きのう、仕事を終えてアパートへ直行

シャワー浴びて、歯磨きして




車中泊準備もして滋賀へ向かいました( ´∀`)




下道200km走りました。



深夜1時40分ごろ到着♪



さすがに誰もいなかった…笑


真っ暗すぎて怖かったので、
近くの少し明るいところで車中泊することにしました( ´∀`)
パトカーも走ってたし!


先日のオフ会でGETできたスバルふわふわごろ寝マットを使うときがきました。



インプで横になるのは初めてでした。


助手席を目一杯後部座席側に倒し(ヘッドも取り外し)、足をおけるようにしました。それでも斜めw



後ろには社外アンプがおいてあったので凸凹ありましたが、助手席のシートクッションと、ドアパンチ対策クッションwで少し均しました。


枕と毛布も用意してたので、結果的に楽な姿勢を確保することができました😁




ごろ寝マットが想像以上にふわふわで、アンプの凸凹を我慢できるような域に!



ふと気づくと空が明るくなってました☺️
(ま、6時ですがw)


睡眠時間が少ないですが、意識がなくなるのは初めてで、やっと車中泊に成功しました✨



そして桜を撮りに海津大崎へ、
























桜がとっても綺麗でした✨😊


雨の予報でしたが、天気もってくれた♪



行ってよかったです😊



しばらく一眼使ってなかったけど、今回は使いました♪
やはりこお見ると、画質に差があるなぁと!


上の①〜⑥全て一眼で撮ったものではありません。

iPhone Xで撮ったやつ3枚あります。


どれかわかりますかね?笑

拡大したらすぐにわかりますが、拡大しなければ見分けつかないのかな?と思ったり…😊みんカラって画像圧縮されるし!
Posted at 2018/04/06 20:03:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月03日 イイね!

平日オフ 三重県民の森〜もくもくファーム〜青山高原

今日は平日オフに参加しました。




三重県民の森に10時に集合♪




鈴鹿スカイラインの通行止めにより遅れる方もいましたが↓









平日なのに8台✨


主催者、赤レヴォーグの方の顔が広すぎです😳笑





ちゃっかり有名なS207と並べることができました( ´∀`)




お昼ご飯を食べに、もくもくファームへ♪ツーリング








道中、桜が咲いてて景色良いところも♪

この後、細い道に入り…ヒヤッとする場面もありました…笑





平日なので、人は少ない!笑





もくもくファームには
苺とか売ってたり



キャベツとかも売ってました😊




ランチも




ソフトクリームも美味しかったです





その後、青山高原へ♪













青空に、風車、

風も吹いてて涼しく

とても気持ちのいいところでした♪







おわり
Posted at 2018/04/04 00:37:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スポーツグリル隼のクリア剥がれがひどいため
純正グリルに。グリル業者に補修してもらおうと。」
何シテル?   08/14 19:14
らんくすです。 身近に車好きな人がいないのでみんカラ登録しました(^^)  皆さんの整備手帳に刺激される毎日です(^^) どうぞよろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

12 345 67
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

嵐山オフに向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 10:41:12
らんくす号 九州を疾る! 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/27 22:43:05
娘と一緒にお城三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 18:47:31

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ ランクス (スバル インプレッサ スポーツ)
カローラランクスからの乗りかえです。 カローラランクスには8年間(走行距離約14600 ...
トヨタ カローラランクス ランクス (トヨタ カローラランクス)
初めて所有した車です。 コンパクトで軽快、仕事やプライベートでいろいろなところを走りまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation