• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃもにゃものブログ一覧

2013年03月29日 イイね!

ホイールですが・・・


こんばんわw
なんか、やっと暖かくなってきて気持ちがいい日が多くなりましたねw

先日、ホイールを4月末~5月初めに17インチに変えると言いましたが、それは叶いそうもありません。
 
何故なら!

お目当てのホイールが店及びメーカーにも在庫が無い事が判明( ̄▽ ̄;)
次回入荷が5月中頃~末になるそうです∩(・∀・)∩
しかも、予約が1台分しか受け付けませんとか(オイオイ
どうしても諦めきれなかったので予約しました!滑り込みセーフ!( ´ー`)フゥー...
という事で、取り付けは早くても5月末~遅いと6月入っちゃうかなと。

ま、そんなところです。 
Posted at 2013/03/29 21:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月07日 イイね!

気づきました?w

どうもこんばんわw

整備手帳にも書きましたが12ヶ月点検行ってきました。
気持ちの良い晴天で太陽光は暑いけど風は冷たいとかなんだかわからない気候でしたがw

整備手帳に書いていませんでしたが前言っていたラゲッジルームの水たまりの件ですがちょっと見ただけではわからない様で「詳しく調べてみますか?」とか聞かれたけど時間かかりそうなので断りましたw
まぁ、定期的に見てみればいいかなとw

話は変わりますが、整備手帳の僕の車の写真を見た方は気が付いたかもしれません。
以前は、メッキパーツを付けて銀色に輝いていましたが今はそのメッキパーツを青く塗装しています。
もちろん自分でですw
遠くから見た感じは凄くいいのですが近くで見ると素人ゆえの雑さが目立ちます(^_^;)

最近、アクアが異様に増え違いを出さなくてはと思うようになったのでやってみました。
まぁ、よく見るアクアはほぼノーマル仕様ばかりですが・・・ねw
僕のは特に異彩を放っています(´∀`)

久々にアホな事をやってしまいましたw

写真追加
一例ですがこんな感じですwでも、写真だと写りがいいなぁw
フォグランプカバーやリアのメッキ類も青くしていますヨw
Posted at 2013/03/07 00:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月27日 イイね!

こんなのあるんだねぇ


こんにちわw

今日、ジェームスに寄り何かあるかなと店内を歩いていたらアクア専用のアイテムを見つけました。
もしかしたら、知ってる方もたくさんいるかもしれませんが何か言いたくなったのでw


デンソー ー 全10色 アクアNHP10 リアワイパー専用 4780円

リアワイパーをボディーの色と一緒にできるワイパーブレードです。
ちょっと心が動いてしまいましたが、グレーの自分の車には今の黒いのでいいかなとw

他のブルーとかレッドとかなら後ろ姿に統一感が出せるいい商品なのですがねw
取替も簡単そうなのでやってはみたいのですがw

デンソーのHPでカラーシュミレーションが出来るようなので気になる方は見てみてはどうでしょう?
URL載っけておきます


それでは、またね~w
Posted at 2013/02/27 16:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月17日 イイね!

整理整頓


こんばんわw
2月も半分を過ぎましたが、まだまだ寒い日が続いています。みなさん体調はいかがでしょうか?

今回、フロントウィンカーユニットの交換をやる前に以前ディーラーから指摘されていた配線の引き回しを今回手直ししてみました。
追加に次ぐ追加で配線がごちゃごちゃしていたので整頓してみましたが、自分でやってなんですが「なんでここに繋いだの?」とか「この線なんなの・・・」とか自分にツッコミを入れたくなる物がそこらかしこに有り、それらを取り除いていったらかなりスリム化できましたよ(´Д`;)
午前10時頃からやり始め終わったのが午後4時でした・・・僕にはもうこれ以上できません(´・ω・`)
まぁ、ディーラーが言いたくなるのもわかる気がしましたヨw

で、終わってからフロントウィンカーユニットの交換しました。
このウィンカーユニットですが商品説明ではハイフラ防止装置付きとありますがレギュレーター内蔵とかではなく基盤に固定されたハイフラ防止抵抗が別配線で付いているだけですので注意してくださいな。
僕は、フロントバンパー内側に3Mの両面テープで貼り付けました。
車両配線を傷つけなくていいという点ではいいものではないかとw

取り付け終わり点けてみたらフロントフェイスが凄くインパクトあるものになりましたよ( ´∀`)

そうそう、エアコンダクトのリングLEDですが明るすぎたので調光器つけて減光させてますw

今回は以上ですw
Posted at 2013/02/17 00:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月03日 イイね!

びっくりしました・・・


こんにちわw

久々のプログですw
今日ですが、ラゲッジの防音をやってみようとデッドニングの余りの材料を貼る為にとカバーを外しパンク修理キットの入っているケースを外してみてびっくり・・・・
なんと!
中に水溜りが出来ていました・・・(;´д`)

なので、雑巾取り出し水を取り除きましたよ(´・ω・`)
調べてみましたが穴等見える範囲にはなかったです。
もうちょっとで一年点検なのでその時にディーラーに調べてもらおうかな。
実害もなさそうなのでそのままで。(今まで知らずに乗ってたし・・・ね。)

僕だけとは思いますが、皆さんも一回見てみてはどうでしょうか?。

っと、話は変わって点火系の強化をやりましたが、その感想をひとつ。
なんと言うか、じゃじゃ馬というかおてんばというかそんな感じになっちゃいましたw
アクアはモーターとエンジンの切り変わりが分かりづらいですが僕のは切り変わり瞬間から違いをハッキリと感じますw
加速も凄くスピードの伸びもいいのでアクセル操作を気を付けないとすぐスピードが出てしまいますw

あ、75WHIDですが未だに普通に使えてますヨw

という事で、今回はここまででw
Posted at 2013/02/03 13:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「前から使いたいと思っていました。 http://cvw.jp/b/1557729/45673586/
何シテル?   12/02 23:21
にゃもにゃもです。よろしくお願いします。 初のハイブリッド、そして初の新車って事でこの車にかなり投資しております。 色々付けすぎて自作のアクア マイコーデみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアドアアウターハンドル スマートキー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/07 20:53:52
AHBをもっと便利に(1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/15 19:05:05
トヨタ純正 アウターミラースイッチ(全文字・発光タイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/01 18:20:08

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
ヘッドライトをクリスタルアイに変えたら、顔つきが変わった気がしますよ(;'∀')

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation