2015年11月06日
こんばんわw
先日、フォトギャラリーの方で報告したD2をLED化した際の光軸ですが、右側に気になる部分があったため本日壁ドンして見てみたら右側(運転席側)に約35~45度位上に向くグレア光が出ているのを確認(;´д`)
違和感感じる訳だ・・・
んで、LEDの向きが悪いんだと思い微調整を繰り返しやっと妥協点を見つけました・・・
ぶっちゃけ言うとどの向きでも多少は右側にグレア光が出るみたい。
ただ、LEDの向きで角度が抑えられるのはわかりましたが同時に影が出るw
なので、グレア光の角度を抑えつつ影が気になりにくい向きを試行錯誤して妥協点を見出したってわけです(´Д`;)
で、右側だけ光軸が上にいっていたので調整ダイアルで下に下げました。
んで、夜暗くなってから実際の照射状態を見てみたら予想以上に満足いくものになっていましたw
以前以上にHIDの光軸に近づいた感じを受けましたねぇ。
気になっていた右側のグレアも程よく気にならない程度にはなっていたので一安心です。
ん~って事は、今まで反対車線の人眩しかったんじゃなかろうか・・・
まぁ、過ぎた事はしょうがありませんよね(´・ω・`)
Posted at 2015/11/06 19:03:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年10月08日
どうもこんばんわ!
平年と比べても、本当に気候がめちゃくちゃな気がしますねぇ・・・今年は。
超巨大台風がかすったり雪がもう降ったところもあるとか。
さて、只今LED化最後の砦であるロービームをLED化しようと発注中だったりします。
ただね、僕のヘッドライトの灯体はD2に変えているのでH11の様に選択筋が多くないのです。
そこで、2個で9000lmのLEDバルブ(フィリップス社LUMILEDS LED×4つ)にD2があるのでそいつを注文しております。
発注した後でわかった事ですが、なんと2個9600lmのヒートリボン式(CREE社XHP-50×2つ)のLEDバルブが出ている事が判明w
D2あるかわからないけど聞いたらありそうな予感(;´д`)
さらに!
これは、H4・H8・H11・H16・HB4しかなさそうだけど2個で12000lmというLEDバルブ(CREE社MK-R×4つ)も出ていましたw
55wHIDと同等以上そう( ̄▽ ̄)
う~ん、悩んでいる間に新商品が出てしまっていたんですねぇ・・・
ちなみに、9000lmのやつは9月出荷分から改良されているようですよ?
何でも、H4はハイビーム時に光軸が出やすい様にLEDの配置を変更・全モデル冷却ファンを静音タイプに変更だそうです。
まぁ、9000lmをハイビームにつけてとても明るかったのでロービームでも明るいんだろうから期待して待ってますw
これで、全てLED化が完了ですなヽ(・∀・)ノ
Posted at 2015/10/08 22:30:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年09月14日
早いものでもう半年経とうとしているんですねぇ・・・
10月に車検後の半年点検という事で、ディーラーに予約に行ってきました。
その際、今の仕様で入庫できるか確認してもらいましたw
当日行って「これではちょっと・・・」とか言われて追い返されるのも嫌なので(ノ∀`)
結果、今のままなら大丈夫ですよとw
以前、拒否された時はこれより大人しかったんだけど・・・青く塗ってないしカーボンも貼ってないし・・・イカを付けていただけでダメだったのに・・・
拒否された時の事言ったら、「えっ本当ですか?」だってw
ディーラーも変わったって事ですかねぇ・・・
まぁ、なんにせよ整備は出来る様なので安心しました( ̄▽ ̄)
Posted at 2015/09/14 10:33:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年06月29日
こんばんわw
今日、車を運転していてふと電圧計を見てびっくりw
なんと!
電圧が乱高下しているではありませんか・・・
下は6.5Vで上は19.5Vとか今まで見た事ない数値がw
安定も出来ないのか12V~14Vを行ったり来たりでいきなり6.5Vに下がったと思ったら一気に19.5Vに上りの繰り返し(´Д`;)
なやねんこれ・・・・
怖くなったオイラは丁度あったコンビニへ一旦停車させ時間を潰して再起動したら何事もなかった様に安定していたw
若干電圧低くなる事もあったが許容範囲内。
ほんとになんやねん・・・
さて、話は変わり先日交換したハイビームのLEDについてですが結論から言うと全然問題ないですw
これ位明るければ車検も問題ないでしょう。
遠くを照らしてくれてるし色もよくとても見やすくてとても良かったです。
LEDという事もありパッと点いてくれるので暗くて見にくい道では安心感がありますね。
HIDだと徐々に明るくなる為最大光量になった時にはもういらなくなって消してしまうと言う事もありますしw
何より、LEDだからパッシングし放題(やらないけどw
HIDだと何回以上連続でパッシングしてはいけないとかあるんだよねw
LED化するのに結構悩んだんだけど変えてよかったわヽ(´▽`)/
ちなみに、冷却ファンの音が微かに「ブーーン」って聞こえるけどそれさえ気にならなければロービームで使ってもいいと思いますよ?
こいつにはH11規格もありますし。
僕は、音楽を大きめで聴いてるから聞こえませんがねw
まぁ、僕のアクアは初期型で防音材とか少なめだからかもしれないけどw
それでは!
Posted at 2015/06/29 02:51:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年04月11日
こんばんわw
今日、ジェームスに行き色々と小物を2593円分買い会計を済ませると「くじを引いてください」と言われた為引いてみると・・・
なんと!
当たってしまいましたヽ(・∀・)ノ
支払ったお金がそのまま戻ってきましたヨ(/ω\)
この時の気持ちは・・・「ヤベーこんな事ならもっと買っておけばよかった・・・」ですw
けれど、買っていたら当たらなかったかもしれないと思うと複雑な気分です(´・ω・`)
欲を出しちゃいけませんよねw
Posted at 2015/04/11 18:05:00 | |
トラックバック(0) | 日記