• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

大阪旅行 [37枚]

投稿日 : 2019年06月08日
会社のOB会、今年はみんなが出会った大阪に1泊旅行
天神橋、仁徳天皇陵、新世界・通天閣へ、お寿司とホンマモンの串カツを腹いっぱい頂いた
解散後は一人で思いでの淀屋橋界隈を巡ってきました。

写真一覧

旅の始まりは北鉄内灘駅、お天気も申し分ない様です
イイね!
金沢駅からサンダーバードで一路大阪へ
サントリー山崎工場前を過ぎれば間もなく大阪です
サントリーの向獅子は見れず
イイね!
大阪に到着
マンホール蓋は大阪城
イイね!
天満駅で全員集合、昼食のお寿司を頂きました
天神橋筋商店街をっもと会社の有った天六まで闊歩
イイね!
電車を乗り継ぎ、天六、阿倍野を経て、今日の宿泊地富田林へ
イイね!
宿泊は”かんぽの宿富田林”
イイね!
夕食です
美味しくいただきました
イイね!
富田林といえばPLの塔
翌朝の宿舎からの展望です
イイね!
2日目は南海高野線、河内長野からスタートです
乗った電車は50年前に通学通勤でお世話になった6000系ステンレスカー 今も美しく輝いてました
イイね!
堺東下車、タクシーで仁徳陵へ
前方後円墳は目視できません
イイね!
堺市役所21階展望ロビーから仁徳陵方面の展望
やはり前方後円墳は確認できません
イイね!
堺市役所21階展望ロビー
仁徳陵付近は鳥瞰図で確認するしかありません
イイね!
南海新今宮下車し通天閣を目指します
ジャンジャン横丁
ここには昭和のままのお店もあります
イイね!
新世界界隈をうろうろ
海外の人と思わしき方々の多いこと
日本経済に大きく寄与されてそう?
イイね!
新世界界隈から通天閣へ
イイね!
通天閣の上り口
グリコやチキンラーメンのコーナーが
イイね!
通天閣といえばビリケンさん
そういえばビリケンさんとソックリな係員がいらっしゃいました
写真を撮らさせていただきましたがアップはしません
イイね!
通天閣からの展望
市立美術館とあべのハルカス
イイね!
大阪城
いまはビルの陰に隠れるような状態
イイね!
赤い橋は港大橋でしょうか
イイね!
通天閣を降りこちらで昼食
念願の串カツを腹いっぱい頂きました
ホンマモンは美味しい
イイね!
お店の方のTシャツデザインは
”ソースの二度漬け御免”と
イイね!
通天閣が2本に
この後解散、時間のある人はあべのハルカスへ
イイね!
私は思い出の淀屋橋へ
橋の袂からの市役所
イイね!
御堂筋
淀屋橋交差点
イイね!
中之島の高層ビル街
私および妻の会社もこの辺りにあり、一緒に通勤、デートをしていました
イイね!
日本銀行大阪支店旧館
イイね!
市役所横の並木道
イイね!
大阪府立中之島図書館
イイね!
図書館正面
歴史を感じます
イイね!
図書館ホールの天井ステンドグラス
イイね!
図書館のレストルームで珈琲タイム
イイね!
中央公会堂
幼い頃父と”川上のぼるの腹話術ショー”をここで見たような気がします
イイね!
堂島川に架かる水晶橋
後方は裁判所
イイね!
大江橋
中之島には歴史ある橋がまだまだあります
イイね!
御堂筋と新御堂筋の交差点にある石川県の事務所
イイね!
お初天神通り
ここで写真は終わり
阪急デパートでお土産を買い帰路に着きました
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「秋田では”竿灯終われば秋風が吹く”と言われたり、また明日8月7日は二十四節気で立秋となります。でも暑さが残るどころか、増々暑くなるのではないか、と少し心配となります。暑気払いに残暑見舞いを作成してみました。「人間の証明」で一躍有名になった西條八十の「僕の帽子」を入れて見ました。。」
何シテル?   08/06 20:11
エブリイ太郎です。 退職後の趣味を広げるためエブリイを購入しました。 DIYによるメンテナンス、ドライブ、車中泊など、みんカラを参考にカーライフを楽しみたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FIT カウルトップ ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 11:10:16
金沢駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/04 20:47:56
 
小浜 舞鶴 へのドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 21:14:03
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
H22年6月走行46千kmユースドにて購入。レジャー用(物置・工作室兼用)に使用。 装備 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
サイズ、動力性能、燃費、取り廻しの良さ、とくに真冬の北東北での出張サービスの仕事にジャス ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
「限定販売2万台 購入する権利に当った」で、妻が購入。 恥ずかしくて運転できない私は、助 ...
日産 セドリック セドリック (日産 セドリック)
妻の買い物用、同乗のワン(コリー)はいつも助手席です。 20年目ですがこの車、あまり劣化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation