• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんまー@D5のブログ一覧

2008年07月31日 イイね!

エコラン友の会 (第三八夜) 

エコラン友の会 (第三八夜) 




今朝は少し曇りで涼しくすがすがしいスタートでした





燃費も昨日までよりも多少よい値が出てますね

帰りも外気温が高い値示してますが、雲が広がって直射日光が当たらなかった関係か
風が涼しく走りやすかったです。
こちらも昨日までよりは良い値になりましたね


気温は高い方が基本的には燃費が良くなるけど、高すぎると機械的要因により悪化するということですかねぇ


今日は昨日の続きでトルマリンチューン施しましたので、明日からの結果がちょっと楽しみです♪

取り付け方は整備手帳にあげてまーす
しかし・・・この付け方で効果あるんだかw
Posted at 2008/07/31 20:32:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2008年07月30日 イイね!

オカルトチューン第二弾

オカルトチューン第二弾


つーわけで、ついにトルマリン系に挑戦ですw






とりあえず吸気系に付けてみましょう

効果が出たら儲けものってことで製作金額400円チューンの開始\(^o^)/


Posted at 2008/07/30 22:49:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2008年07月30日 イイね!

エコラン友の会 (第三七夜) 

エコラン友の会 (第三七夜) 

はい。今日はこんな感じでした







朝はちょっと渋滞でして、帰りは朝の倍渋滞でした

平均速度は同じでも渋滞の長さで燃費が変わる見本ですね(^_^;)

で、先ほど材料買ってきましたのでこれからオカルトチューン第二段階発動です

溺れる者は藁をもつかむ・・・です(ぉぃ










・・・その前にエアフィルター替えるべきだろなぁw
Posted at 2008/07/30 22:00:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2008年07月29日 イイね!

エコラン友の会 (第三六夜) 

エコラン友の会 (第三六夜) 

どうもいまいちなような(^_^;)






今までの傾向からいえばもう0.6km/Lくらいあがりそうなんだけど

なんだろー

オイルかな?
気温かな?
湿気とか?

・・・倦怠期?(ぉ


これくらいなら誤差範囲と考えるのが妥当だけど・・・なんか気になりますのぉ
Posted at 2008/07/29 21:34:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2008年07月28日 イイね!

エコラン友の会 (第三五夜) 

エコラン友の会 (第三五夜) 


この休みにとりあえずオイル&フィルター交換したんですよ
Dさんで





いやぁ、先に硬さ聞いておくべきでした(汗

交換後に確認したら10W-30だそうな・・・

まぁ夏場だからそれほど問題にはならないかな~と期待したけど
なんか微妙に燃費落ちたような(^_^;)

まぁせっかくなんでこのまま様子見で3000kmで交換しようかと考えております




ちなみに帰りはP&Dマガジン査収するためにひと山越えて街中走った燃費です
夜だったためか信号に引っかからずに走れたこともありそれほど悪くもないですね

さ、明日もがんばりまっしょい
Posted at 2008/07/28 20:56:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「カッコいいわ」
何シテル?   11/12 14:56
よろしゅう♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

リンク・クリップ

MOOSE スマホホルダー 車 2in1 車載ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/29 14:08:55
フジ電機工業 Free TVing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/28 21:46:44

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
結構納車が進んだ今でもなかなかお目にかかれないであろうレア仕様 M コズミックブルーマ ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
11年乗ったD5に続く新たな愛車です 今度こそ全国制覇目指します       ↑    ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
初めて買った車でした ハンドルやらシートやら今までで一番いじった車でしたが、初車検目前に ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
平成30年11月最終走行距離 27万9910km 長い間お疲れ様

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation