• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんまー@D5のブログ一覧

2009年01月18日 イイね!

福岡オートサロン2009

福岡オートサロン2009
今日はゆい>☆さん、まっつあんさんとプチオフ兼ねて福岡オートサロンいってきました。






まずはデリカ乗りとしては外せないオートフラッグスに直行です


新形状のオーバーフェンダーとマフラーがかなりツボにはまりました
ちらっと聞いた話では新タイプのオーバーフェンダーが商品化されるということでかなり楽しみです♪
ブースではボンネットダンパーが安く売ってました。ゆいさんは迷わず購入されて、私も購入・・・しようと思ったらお金なかったのであえなく断念(T_T)
こんな安売りもうしばらくないんだろうなぁ・・・w

と、いうことでオートフラッグスをあとに会場散策と相成りました

いろいろな車を見ると参考になりますね
弄りネタの宝庫です(^_^)

そしてレアな車&綺麗なおねいさんの写真撮影に力が入りますw
写真はのちほどフォトギャラリーに上げます(というほど撮れませんでしたが)

私としては今回行ってよかったのはコレですね

隅っこのほうにちらっとだけ見えたこいつ
「ランボルギーニ・レヴェントン」
世界限定20台 一台二億とも言われる奴です
まさか生で見ることができるとは思いませんでした


ま、こんなのよりやっぱり華の写真のほうがいいですよね~
と、いうわけでこれをどうぞ(^_^)





<1/20追加> おねぃさん写真あげましたのでこちらからどうぞ~
Posted at 2009/01/18 21:24:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月16日 イイね!

エコラン友の会 (第一三六夜)

エコラン友の会 (第一三六夜)今日から福岡オートサロン開催されましたね。
私もずっと行ってみたかったのですが仕事やら何やらでいけなくて残念モードが続いていましたが・・・
今年はよーやく行けそうです。プチオフ兼ねて(^_^)




さて、今日は昨日打ち立てた仮説の検証です
走り方としましては・・・

① 水温が上がるまでは普段どおり50~60km/h近辺で走行。そのときの回転数をチェック
(大体1600rpmくらい)
② 水温が上がったら一瞬アクセルを緩めて再び60くらいまでゆっくり加速
③ その際、回転数がそれまでにチェックした値と同じなら暫く走行して②の繰り返し
  うまくロックアップすれば回転数は200rpmくらい下がった数値で同じ速度出てると思います
(1400rpmくらい)
④ そのままの状態をキープしてACC ON


言葉で書くとこんな感じでしょうか?


結果としては朝はみごとに11オーバー出ました\(^o^)/
しかし、帰りはちょっと失敗・・・コンビニ寄り道したのが悪かったか(^_^;)


でも、なんとなく良くなりそうな感触は得られたのでしばらくこれで走ってみますかね~
Posted at 2009/01/16 23:37:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2009年01月15日 イイね!

エコラン友の会 (第一三五夜)

エコラン友の会 (第一三五夜)何か久しぶりに11km/L台が出た気がします(^_^)

冬場は11km台が目標になりますか
夏場が13km台が目標だったことを考えると約2km/Lの燃費ダウンって感じですね




今日の帰りにふと気になって久しぶりにACC使ってみました。
冬場になってCVTが暖まりにくくなった関係かトルコンが長時間ロックアップせずに走行するようになったのは以前も話に出しましたが、ロックするようになると夏場と同じような感じの回転数&瞬間燃費で走れるんですよね。

と、いうことで超感覚を利用して(爆)ロックアップ時期を見計らってACC使ってみると気温が低い割になかなか良い結果出ましたw

明日もまた同じような走り方して良い結果出るようならいいなぁ
Posted at 2009/01/15 22:56:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2009年01月14日 イイね!

エコラン友の会 (第一三四夜)

エコラン友の会 (第一三四夜)今日も寒い一日おつかれさまでした

私のところは今日も雪は積もらなかったですが吹雪な一日でした(^_^;)


で、今日の燃費はこんな感じでした~
うむ・・・いつもどーりの燃費だなぁと、思いましたが
ふと、昨日の記録見ると真ん中の写真がほぼ同じ気温だったのでちょっと数字の比較してみました

すると、微妙ですが今日のほうがいいですねぇ

前回の記録との大きな違いは、2駆か4駆かの違いなんですよね

まぁこの程度だと誤差の範囲とも言えなくもないのですが、2駆と4駆の燃費差は三菱発表で1%なんですよ

と、いうことは結構いい感じの数値が出てるのかな~とちょっと自己満足しております(^_^)



ところで、最近ブログ上げたはずなのに上がってないことが多いんですが・・・みなさんのところは問題ないですか?
(これ2回目のUPです(^_^;))
Posted at 2009/01/14 21:59:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2009年01月13日 イイね!

ヤフオク初挑戦中~

パソコン使い始めて25年、インターネット使い始めて10年の私ですが昨日初めてやふーおーくしょんに挑戦することにしました

以前にも書いたことあるので覚えてる方もいると思いますが・・・私、通信販売が嫌いなんです(^_^;)

別にだまされたりしたことがあるわけではないんですが、買い物はお店にいって直接手にとって値段交渉して買いたいっていうのがあるんですよね~。ですからお店に注文して買うっていうのもほとんどしたことありません・・・
それと、一人暮らしで家にほとんどいないから不在通知の連絡が面倒くさいというのもあります(爆

こんな人間がなぜにヤフオクなんぞする気になったかというと、昨日リサイクルショップでこんなもの見つけたからだったりします



動作確認してないからジャンク扱いってことでしたがコード&取説(何故か同じもの2冊w)きちんと入って5500円だったので迷うことなく査収してしまいました
ま、この値段だったら動かなくてもいっか・・・て感じで(^_^;)

私の車G-POWERなのでDVD5.1chで聞けないんですよね~。そこでこいつを使って5.1chにしてあげよう計画が発動しました。

でも、元々格安で手に入れたものに新品パーツ追加してまで・・・ていうのもなんだか負けた気がするので、ヤフオクで必要な部材を入手する気になった訳です(爆

センタースピーカーはうちに転がってる10cmスピーカーを無理矢理付けるとして、
とりあえず必要になるこいつを制御できるDVDプレイヤーとリアスピーカーとウーファーを現在物色中です



はてさて・・・格安5.1ch計画うまくいくのやら
Posted at 2009/01/13 23:41:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「カッコいいわ」
何シテル?   11/12 14:56
よろしゅう♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     12 3
4 56 7 8 910
1112 13 14 15 1617
1819 20 212223 24
25262728 2930 31

リンク・クリップ

MOOSE スマホホルダー 車 2in1 車載ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/29 14:08:55
フジ電機工業 Free TVing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/28 21:46:44

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
結構納車が進んだ今でもなかなかお目にかかれないであろうレア仕様 M コズミックブルーマ ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
11年乗ったD5に続く新たな愛車です 今度こそ全国制覇目指します       ↑    ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
初めて買った車でした ハンドルやらシートやら今までで一番いじった車でしたが、初車検目前に ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
平成30年11月最終走行距離 27万9910km 長い間お疲れ様

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation