• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんまー@D5のブログ一覧

2009年05月06日 イイね!

GWの思い出 その4 ~悲劇編~

四国オフ行くことちゃんと言っておいたのに・・・












彼女さん、ご機嫌斜めです・・・










つーか、結局今日までGW中連絡とれず何もできず・・・












(T_T)
Posted at 2009/05/06 23:05:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月06日 イイね!

GWの思い出 その3 ~デモカー試乗編~

せっかくなのでデモカー運転した感想なんぞも書いておきますね

まず・・・私、SUV&4WDはD5が初めてです。
まして、リフトアップ&大口径タイヤなんて履いてる車に乗るのも初めてなのでその辺踏まえてよろしくお願いしますm(_ _)m



と、いうことで感想



大口径タイヤ&ホイールということもあってか出だしはゆったりしてました。一拍おいて回り出す感じ?がしました。

乗り心地は最初ショックが少し堅いかな?という感じがしましたが、道路の継ぎ目で突き上げが来る程度でタイヤが高扁平率なこともあってか乗り心地は割と良かったです。
それよりも、ブレーキング時や曲がる際の車体の揺れが標準車より少ない感じでそちらのほうが印象的でした。

ブレーキの効きはそれほど速度上げられなかったので高速時は不明ですが、街乗り程度の速度ではノーマルと同じに止まる感じがありました。
あれだけのタイヤの回転を普通に止めるっていうこはそれだけ強化されてるってことなんですよね?

排気音もマフラー変えてるので気になってましたが、1500~2000回転程度だと標準のものとそう変わらない音で少しびっくりしました。さすがに回すといい音になってきますが、街乗り程度の速度だったらこれでもいいかな?という気がしました。

で、気になったのはやっぱり乗り降りですね~(^_^;)
さすがに6インチアップ以上になると足が短い私では乗り込むのが大変です・・・
最初、フロアに足がかからずに空振りしましたから(大爆

しかし乗ってしまうと見晴らしいいですね~これは。優越感に浸れました(*^_^*)

それと気になったのがハンドリングで、低速でハンドルを切ると最初にぐっと力を込めて回す必要があるのと曲がり出すとタイヤからのインフォメーションが消えるように力が抜ける感じがするのが気になりました。
まぁ、太いタイヤ履いてるからしょうがないところなんでしょうけどね。



と、いうことで貴重な体験をさせていただきました。




で、私としては・・・・

さすがにこの仕様で通勤快速仕様にするには厳しいかなぁ・・・というのが正直なところです

標準車高+235/70クラスのタイヤが限界かな?



このデモカーに乗ってみて、標準車っていろいろな妥協があるにせようまいところでバランス採ってるなぁと逆に関心してしまいました。


SUVライトユーザーからの感想でした(^_^;)
Posted at 2009/05/06 22:53:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月06日 イイね!

GWの思い出 その2 ~オートフラッグス編~

GWの思い出 その2 ~オートフラッグス編~四国オフから帰宅後、用事が思った以上に早く終わってしまい2日目に参加できなかったことを残念に思いながら思案に暮れると・・・・



”そういえばオートフラッグスでイベントやってたな~”

ということを思いだし、買いたいものもあったので早速オートフラッグスに直行

到着すると1台のD5が止まってました

こんちは~と杉ヤンさんに挨拶したところで、今からP&Dマガジン用の撮影するからということで、3台でオートフラッグスさんがいつも撮影に使ってる場所へ移動しての撮影会となりました。

撮影が終わってお店に戻ると杉ヤンさんからデモカーの試乗しておいでとのありがたいお言葉が(^_^)

一緒になった方と二人でデモカーの試乗会にいってきました。
最初は相方さんが運転して私は助手席での走行でした
で、自己紹介してたらみんカラやってます~という話になり、なんとktokuさんでした(^o^)

奇しくも二日連続のオフ会と相成りました♪♪

途中で運転を代わって私が運転することに。
6インチアップ&極太タイヤ装着車なんてはじめて運転しました(^_^;)
(感想は、まぁ後ほど)
で、適当に運転してたら思いっきり住宅街で道に迷いまして・・・・ナビ見ながらなんとかお店までたどりつけました(ktokuさん、すいませんでしたm(_ _)m)

ktokuさんはその後ご家族連れだったこともあって帰宅
私は少し杉ヤンさんと話をしてそろそろ買い物して帰ろうかと思ったところ、なにやら見たような顔の方が・・・よっちんパパさんでした(^o^)

”なんで四国にいるはずなのにここにいるの?”とかなり不思議がってましたw

で、なぜかそのままよっちんパパさんの撮影会に同乗していってきました

撮影会終了後、買い物をしたのですが準備にちょっと時間がかかるというのでその間、
杉ヤンさんと3人で新作情報やらいろいろなお話を聞かせてもらいました。




P&Dマガジンの何月号に載るかはまだ判りませんが、その節はみなさんよろしくお願いします(?)





四国オフでみんながたこ判食べてる間にこんなことがありましたよっとw(^^)


Posted at 2009/05/06 21:55:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月06日 イイね!

GWの思い出 その1 ~四国オフ編~

GWの思い出 その1 ~四国オフ編~当初、予定が立たずに行けるかどうか微妙でしたがなんとか無理矢理出席いたしました
(これが後の悲劇のはじまりとは知らず・・・)






5/2 21:00
    まぁ@D5さんより連絡があり20:30頃出発ということでこちらも出発

同   22:00
    美東SAにてまぁ@D5さんとちりもにさんに合流
    ここのSAが満車になってるのをはじめて見ました(^_^;)
    D5も数台止まってましたので仲間に加えようかと思案(爆

5/3 1:30(だっけ?)
    鴻ノ池SAに到着
    SA入り口近くにまっつあんさんのデリカを発見するも、近くに駐車スペースがなく仕方なく奥まで移動そのままおやすみなさい・・・

同   5:00
    ふと目が覚めると隣にまっつあんさんのデリカが・・・
    それから暫くぼけーっとしてると、目の前にデリカが1台でんと横付け
    ミニデリカさんの到着でした

    それでしっかり目が覚めてしまい、そのままプチオフに突入(爆
    ほかの人たちも目が覚めたようでそのまままた~りモードに
    
同   7:00
    そのうちに売店も開店し、お腹もすいて来たので軽く買い物
    ちりもにさんにカレーラムネとわさびラムネを買わせたのは私です( ̄∀ ̄)ノ
    (わさびのほうはいかがでしたか~?)

    だんだん暇になってきたのでAkiにーさんにはよ来いメール攻撃開始!!


同   8:30頃
    Akiにーさん到着ということで四国に向けて出発!!!

同   9:00頃
    デオデオにてD5衛門さんと合流
    裏に回って車を並べて記念撮影&交流会開始

    少し遅れて蜂兵衛さんも合流となりました

同   10:00頃(?)
    今回の首謀者であるゆいさんが到着して全員集合!!!



かくして四国でうどん食い倒れオフが始まったわけです




私とちりもにさんは次の日に用事があったのでお風呂に入ったあと、蟹雑炊を食べてお先に帰路へと就きました

帰りは遅いし、自分のペースで帰ったほうがいいだろうということでデリコンはせずに別々に帰ることに。
ガソリンが残り1/3ほどでしたのでガソリンスタンドを探して30分ほど流離ってました・・・

帰りの高速は渋滞はなかったのですが、さすがに眠気が・・・
1時間ごとに休憩&仮眠とりながら5:00頃に帰り着きました

それにしても・・・いつ宮島通過したのかまったく覚えてないんですがΣ( ̄□ ̄;



楽しい時間をありがとうございました
次は阿蘇ということで楽しみにしてま~す(*⌒-⌒*)

Posted at 2009/05/06 21:01:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年05月03日 イイね!

四国オフ 一杯目

四国オフ 一杯目まだ11時だというのにあえなく撃沈…
二杯目に期待です(>Σ<)
Posted at 2009/05/03 11:11:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「カッコいいわ」
何シテル?   11/12 14:56
よろしゅう♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
345 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 2728 2930
31      

リンク・クリップ

MOOSE スマホホルダー 車 2in1 車載ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/29 14:08:55
フジ電機工業 Free TVing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/28 21:46:44

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
結構納車が進んだ今でもなかなかお目にかかれないであろうレア仕様 M コズミックブルーマ ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
11年乗ったD5に続く新たな愛車です 今度こそ全国制覇目指します       ↑    ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
初めて買った車でした ハンドルやらシートやら今までで一番いじった車でしたが、初車検目前に ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
平成30年11月最終走行距離 27万9910km 長い間お疲れ様

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation