• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンジ@関西のブログ一覧

2015年02月21日 イイね!

バックロードホーン工作キット

バックロードホーン工作キットバックロードホーンと言うスピーカーエンクロージャーを聞いてみたくて、アマゾンでBWー800っていうのを買って作ってみました(^^;;
家に余っていたAUDIONIRUVANAの8cmを取り付けて・・・そのまま付かないので、径を4㎜広げる為に治具を作って加工してから組み立て取り付けしました。

・・・で、音の方は想像していた以上に酷かった・・・orz

しばらく遊んでみます(^^;;
Posted at 2015/02/21 19:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2014年02月04日 イイね!

バージョン6.1試作機動作確認中w

バージョン6.1試作機動作確認中w「ア・ピアチューレ」仕様のバージョン6.1試作第一号機の動作確認中♪
作り込みとしては、超〜面倒でしたが、達成感はありますw

・・・テープで隠れている部分をお見せする事が出来ないのが、残念ですが><

まだ、30分程しか通電していませんので、細かな評価はなんですが、解像度はやはり想像していた通り上がっていますよ。少し抑えが効き過ぎている感もありますが、奥行きの表現が向上しています。
かといって音飛びは変わらず良い感じなので、もう暫くエージング後に再評価した方が良いですねww

・・・でも、高域の伸びはともかく柔らかさは、やはり素子的に難しい感がありますorz




ちょっと実験でテスターで効果を確認出来ないかと実験してみましたが、バージョンが上がるにつれて、吸引力?回帰性??が向上しているようですwwちょっとビックリしました。。
Posted at 2014/02/05 01:40:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2014年01月12日 イイね!

比較視聴用セレクター完成w

比較視聴用セレクター完成w試験試作品の比較視聴用に家にあったロータリースイッチを使ってセレクターを作って見ましたw

とりあえず、どれも同条件になる様に内部配線の距離や素材は全て同じです。

ただ、こんな物を介している事での効果の低減があるかも知れないけど・・・まぁいっかww
Posted at 2014/01/13 01:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2013年12月07日 イイね!

ホームのメインアンプのメンテナンス☆

ホームのメインアンプのメンテナンス☆先週もメンテとしてアンプのボリュームをバラして掃除してたっぷりこびり付いたカーボンを掃除したのが逝けなかったですw

ビフォー


アフター


ボリュームを純正「アルプス 75a」から「コスモス RV24YN」に変更、RCAジャックを少しは良いだろう物にして、よく解らないけどRCAとボリューム間にシリで入っている抵抗をビシェーVSRにするついでに、その辺りの配線を0.5㎜純銀単線に変更してみました。
・・・ボリュームのサイズアップをしたので、取り付けステーの加工が必要でしたが、何とか無事に収まりました。
古いアンプですが、気に入っているアンプなので、ボチボチメンテをしながら頑張ってもらいたいです☆

アンプは、ビクターのM-3030@AUDIO7です。
Posted at 2013/12/08 03:46:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2013年08月13日 イイね!

小型フルレンジスピーカー

小型フルレンジスピーカー本日、帰宅したらポチった箱が届いていたので、早速スピーカーを組み込んでパソコンのモニター用としてみました。

箱は、FOSTEX P1000-Eという安物でスピーカーに申し訳ない様な気もしますが><

スピーカーは、頂き物ですがFOSTEX 10F07Cという10cmフルレンジスピーカーです。
国内未発売なのか、この型番で検索してもコレと言った情報がヒットしませんでした^^;

エージングもままならない状態での視聴ですが・・・いやはや驚きの音がいきなり出て来てビックリ!!

透ける様なクロスエッジのなす技なのか、実際に裏から観ると透けてましたがw
スピード感のある音で(トランジェントが高いと言うべきなのか?)メインで使っているスピーカーと比べても
その部分だけは勝るとも劣らない鳴りっぷりです♪
レンジや伸び等細かい事を言えば、小口径フルレンジなりなのでしょうが、小音量でモニター用としては十分すぎる音でした。

子供も奥様もあまりの変わりように驚きながらも、すぐに気に入ってました☆
Posted at 2013/08/13 20:39:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作 | 日記

プロフィール

「近所の自動後退でオイルエレメント交換ナウw
210000km突破😅」
何シテル?   08/24 18:29
兵庫県在住のおバカな趣味人間ですw プリウスαで自作系カー・オーディオを楽しんでいます。。 カーステのシステム紹介 ●SYSTEM HEAD-UNI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お盆プチオフのご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 22:47:56
フットレスト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 22:37:49
老車で夏の家族旅行 佐渡ヶ島~尾瀬③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 12:20:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
トヨタのハイブリッドワゴンの定番ですねw 多分、良い車だと信じています。 ●SYST ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
奥様のジムニーシエラ
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ラパンからの乗り換えです。 通常、奥様が乗るのでカーステ弄りは控えめになる予定でしw
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SOHC NAなブライトンです。 燃費には、大変満足していますw20万キロ突破!にもかか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation