• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンジ@関西のブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

プチオフ

今日は、午後までゆっくり家でゴロゴロと休んでいました。

午後から子供と一緒にインラインスケートで遊んで・・・久々にジャンプしてグラブしてみたが恐かったw

その後、家でボォ~っとTV見ていましたが、突然友人から「ちょっと音聴いてくれへん?」ってなメールが。。

そんでもって、近所で急遽プチオフに突入!
知っている人は「bBな彼」でわかると思いますが^^;

・・・彼の車・・・構成はフロント2ウェイ、デノンRシリーズH/U、富士通のアンプ、自作パッシブ。

少し聴いて、完成度がかなりのレベルにだったので、マイCDを持ち込み視聴。
・・・音楽の表情の表現が彼らしく上品にまとめてあり、空気感等は機材のレベルを考えると素晴らしいと感じました^^v

たった2台でのプチオフでしたが、グダグダと話に花が咲き・・・気がつけばこんな時間><

やっぱり同じ趣味で刺激し合える人との交流は楽しいですね^^
Posted at 2009/08/30 03:03:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | CAR AUDIO | 日記
2009年08月23日 イイね!

Victo alneo XA-V80 & HP-FX500

Victo alneo XA-V80 & HP-FX500iPod nanoその後録音の方法など変更して聴きなおしましたが、全然ダメ><

パバロッティを再生していると「パリパリ」とノイズが出る始末。。

音楽も「べチャッ」と平面的で全く音楽性を感じることが出来ませんでした。

昔買った¥980-のウォークマン(テープ)より酷いのではと思うほど。

これはそもそも機材が悪い?不良なのでは??と言う事で、買った店に返品してきました。
幸い購入後1週間経ってなかったので、クーリングオフと言う事で・・・^^;

交換と言う事で、表題の商品「Victor alneo XA-V80(8GB)」を選びました。

帰宅後、早速問題だったパバロッティをWMAで取り込みいれてみました。
・・・問題も無く普通に音楽として再生してくれました。

細かい点ではメディアプレーヤーらしいですが、音楽性では納得でき快適に使用できそうで、安心しました^^

携帯性、ソフトの管理面、ハードの見た目では、iPod nanoには叶いませんが、音楽の再生能力では僕的にはこちらで大満足です。

iPod nanoは、単品にHP挿して聴くには音的にも酷く使えないと思います。
聴くジャンルによっては、十分なのかもしれませんが・・・^^;
もし使うとすれば、外部DAC前提でのシステムじゃないとダメなんでしょうね。

これまでの流れは、あくまで私個人が購入した只1個だけのiPod nanoに関しての評価です。
また、素人の判断であって全体に当てはまる物とは考えておりません。
この記事を読み、不快に思われる方がいらっしゃるかもしれませんが、ご容赦くださいm(_ _)m
Posted at 2009/08/23 21:24:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2009年08月23日 イイね!

iPod nano & Victor HP-FX500

iPod nano & Victor HP-FX500関東出張前にメモリープレーヤーを新調いたしました。

以前はパナのD-snap SV-SD400Vを使っていたのですが・・・長女がこういった機器で音楽を聴きたいと言い出したので、これをきっかけにお父さんのを買いなおして、娘にお古をあげることになりました。

・・・パナのは、付属の管理ソフトの使い勝手が非常に悪く、またそのおかげで本体も使い勝手が悪かったので^^;

ここは使い勝手の定評があるiPodを使ってみようと・・・出張中の便利さを考えnanoにしました。

ヘッドフォンは、使いまわしでビクターのHP-FX500・・・値段の割りに楽しい音だったので^^;

いざ出張の移動中に使い出すと・・・音悪い~><・・・楽しくない~TT
まさかここまで酷いとは思ってなかったので、とりあえず色々設定を変えてみる。
最終「省エネルギー」をオフで少しはましになりましたが・・・。。

もう少し色々調べてから購入した方が良かったと後悔中。
Posted at 2009/08/23 09:35:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2009年08月22日 イイね!

色々と

色々と今日は洗車した後・・・何となく以前から気になっていたBピラーのカバーに制振材(ダイポルギー)を塗ってみた。
作業性も抜群で感動ですw
効果もしっかり確認できたので良い買い物でした^^

その後調整・・・調子に乗って音量上げていると・・・アンプがまたもや故障><

修理も面倒なので、とりあえずラックスマンに変更。

・・・やっぱり、少し好みとは違うみたい。。

少しの裏技使用で若干改善されたけど・・・何か方法を考えないといけません。
Posted at 2009/08/22 18:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAR AUDIO | 日記
2009年08月17日 イイね!

定期オイル交換

本日の帰宅中に7万キロ達成^^;

途中の自動後退にて定期5千㌔毎のオイル&エレメント交換してきました。

今回もオイルはカストロのGTX+クレの添加剤(エレメント交換でオイルの量が増えるので)安物コースです。

店内を物色していると・・・アウトレットコーナーに「花粉対策用エアコンフィルター(アベンシス対応)」が破格の300円で売っていたので、速攻でGETしてまいりました。

Posted at 2009/08/17 23:33:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | AVENSIS | 日記

プロフィール

「おっさんの集会w」
何シテル?   09/13 18:53
兵庫県在住のおバカな趣味人間ですw プリウスαで自作系カー・オーディオを楽しんでいます。。 カーステのシステム紹介 ●SYSTEM HEAD-UNI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234567 8
9 101112 131415
16 1718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

お盆プチオフのご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 22:47:56
フットレスト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 22:37:49
老車で夏の家族旅行 佐渡ヶ島~尾瀬③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 12:20:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
トヨタのハイブリッドワゴンの定番ですねw 多分、良い車だと信じています。 ●SYST ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
奥様のジムニーシエラ
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ラパンからの乗り換えです。 通常、奥様が乗るのでカーステ弄りは控えめになる予定でしw
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SOHC NAなブライトンです。 燃費には、大変満足していますw20万キロ突破!にもかか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation