• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンジ@関西のブログ一覧

2018年03月11日 イイね!

マイカーオーディオオフin清水に参加してきたよ♪

マイカーオーディオオフin清水参加された皆様お疲れ様でした。

また、聴かせて頂いた方々、聴いてくださった皆様、ありがとうございました♪

前日のサウンドチョイスに前夜祭・・・前夜祭がメインイベント?ww
とっても楽しかったです♪


初めて、ラダンちゃんに会いましたが最高ですw
め〜さんこれからも宜しくお願い致します♪


某氏と記憶を飛ばすほど楽しんでしまいましたが、記憶が定かではないので来年は辿り着けないと思われます☆
・・・チーママがイイ女だったのだけは、確かですww


ご投票頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

vogueさんのご厚意に甘えて測定して頂きましたが・・・

やっぱり乱高下の激しい結果と相成りました♪
来年に向けて参考にさせて頂きます!ありがとうございましたm(_ _)m



最後に、幹事のygmさんはじめスタッフの皆様、2日間大変お世話になり、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2018/03/11 23:53:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | CAR AUDIO | 日記
2018年03月06日 イイね!

マイカーオーディオオフin清水

マイカーオーディオオフin清水今週末は、いよいよお楽しみ前夜祭ですね♪

呑み過ぎないように気をつけないと・・・(^_^;)

11日のオフ会自由視聴時の視聴用CDの最大ボリューム更新してみたよ。

全曲-00dBまでOKですw

でも、推奨ボリュームは控えめに-23dBとなっております♪

ご参考までに・・・
通勤時のボリュームが-30〜〜15dB
家族での移動時のボリュームが-46〜36db
となっておりますw



Posted at 2018/03/06 00:37:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | CAR AUDIO | 日記
2018年02月12日 イイね!

マイカーオーディオ静岡オフ2018デモ曲参考w

マイカーオーディオ静岡オフ2018デモ曲参考wデモ曲の内容が気になる方が多いようですので参考にYOU TUBEから拾ってきましたw

課題曲1:Take what you want(featuring 5 Seconds of Summer) / ONE OK ROCK


課題曲2:部屋とYシャツと私 / 森恵


課題曲3:西郷どん-メインテーマ- / 下野竜也指揮NHK交響楽団 歌:里アンナ


課題曲4:Bromblue / JB Project


自由曲5:あなた / 宇多田ヒカル


自由曲6:100万回の「I love you」 / Rake


自由曲7:Feel Like Home / NATHAN EAST


自由曲8:Mi Manchi[Feat.Kenny G] / Andrea Bocelli


自由曲9:Take Five / The Dave Brubeck Quartet


自由曲10:Trumpet Tune / MICHAEL MURRAY : EMPIRE BRASS [39分14秒からが本曲です]


自由曲11:Africano / Earth, Wind & Fire


自由曲12:I Will Remember / ToTo

Posted at 2018/02/12 22:28:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | CAR AUDIO | 日記
2018年02月12日 イイね!

2018.3.10アングラサンウンドチョイス焼津の曲

マイカーオーディオ静岡オフ2018の前日に行われるアングラサンドチョイス焼津の曲も決めて見ました♪

今回は、HALIE LOREN/after darkより11曲目「Happier than the Morning Sun」をチョイスして見ました。

今の所、指定音量は-20dBでw

現状はこんな感じです。


ついでにマイカーオーディオ静岡オフ2018の視聴用CDもダイジェストで、エーベックスの呪縛から逃れらるかは微妙ですが(^_^;)

今回は、ソニーの呪縛でしたw
Posted at 2018/02/12 20:33:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | CAR AUDIO | 日記
2018年02月12日 イイね!

マイカーオーディオ静岡オフ2018のデモ曲決定♪

マイカーオーディオ静岡オフ2018のデモ曲決定♪マイカーオーディオ静岡オフ2018のデモ曲決定して見ましたよ〜♪

オフ会当日は、僕の車両は基本ルール内での自由視聴OKで解放しております。

ご用意した視聴用CDによる視聴で、課題曲4曲+自由曲8曲 計12曲 でトータル時間は約55分
もちろん、気になる曲はじっくり、そうでない曲は適当にスキップして聴いてくださってOK

だいたいの音量目安は、MAX-Vol-10dB指定曲で約100dB、-00dB指定曲で約120dB程度となっておりますので、ご自身の体調に合わせてご視聴ください。

ただ、怖れてボリュームを上げられない(^_^;)そんな方は、怖れずに上げて聴いて見てくださいね〜♪
こちらが用意した、CDでの視聴はシステム確認済みですので、MAX-Vol以下の視聴でスピーカーやシステムが壊れる事はありません。・・・安全マージンも多少見ていますのでw

ご自身の持ち込みCDの場合は、MAX-Vol:-15dBとさせて頂きます。

それ以上の音量や他の機材の視聴希望の場合は、オーナー同伴視聴とさせて頂きますので、ご了承ください。

オフ会まで1ヶ月を切りましたが、ご参加される皆様、宜しくお願いいたしますm(_ _)m

Posted at 2018/02/12 15:07:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | CAR AUDIO | 日記

プロフィール

「近所の自動後退でオイルエレメント交換ナウw
210000km突破😅」
何シテル?   08/24 18:29
兵庫県在住のおバカな趣味人間ですw プリウスαで自作系カー・オーディオを楽しんでいます。。 カーステのシステム紹介 ●SYSTEM HEAD-UNI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お盆プチオフのご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 22:47:56
フットレスト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 22:37:49
老車で夏の家族旅行 佐渡ヶ島~尾瀬③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 12:20:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
トヨタのハイブリッドワゴンの定番ですねw 多分、良い車だと信じています。 ●SYST ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
奥様のジムニーシエラ
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ラパンからの乗り換えです。 通常、奥様が乗るのでカーステ弄りは控えめになる予定でしw
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SOHC NAなブライトンです。 燃費には、大変満足していますw20万キロ突破!にもかか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation