• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AZ-MATIC@部長改め親方のブログ一覧

2013年05月14日 イイね!

今日の出来事的な件

おい、GWの話は!って思われるかもしれませんがね、忘れんうちに書かんかんのはわかってるんですが、気分が乗らないっす。
過去最高と思われるGWを過ごし、完全に燃えつき症候群なアズマチックです。こんばんは。

まぁ、その事は吟醸タイムズを見ながら思い出して書くとして、ちょっと今日気になることがあったので。


今日、取引先の営業の方が来店され、とあるプリントアウトされた紙を、たまたま応対した僕に見せ、
『シビックのタイプRユーロってクルマらしいんやけど、純正って書いてるからオプションか何かで設定あるんやろか?』
と言ってきました。
その紙を見ると、僕も親交のある、とある方のパーツレビューでした。
『いや、設定無いし手に入らないです。僕同じクルマ乗ってるんで。』
『でも、純正って書いてるで??』
『たぶん他のクルマのんちゃいます?』
『他のクルマのんやとしても、純正やったら自分のとこで手に入るやろ??この書いてる人どこで手に入れたんやろ。』
『いや、たぶんネットで買われたんちゃいます?純正でこんなん見たこと無いですし。』



一応、一連のやり取りをかなり端折って書きました(さすがに知ってるクルマで知ってる人絡んでるから一語一句覚えてるけど、詳細書くと特定できてしまうんで。本人さんにも許可取ってませんし。)が、結局パーツレビュー見ても自分が必要な情報しか見てないんでしょうね、たぶんお客さんは格好と機能しか見てない。パーツレビューを改めて見ると、入手先はネットオークションとキチンと書かれてました。

別に情報収集するんはいいと思うんですが、物欲が勝ちすぎて暴走しちゃうこんな感じも、どうなんですかねー。営業の方、うわーどうしようorzみたいな感じやったんで、ややこしいお客さんなんやろなー( ̄▽ ̄;)


思ったまま書いてるんで、まとまってないし乱筆乱文。これ読んで気分を悪くされた方には申し訳ないけど、この話を断ってお客さんからの評価が下がってしまう取引先のこと考えたら、ちょっとイラッとするんで書きました。
長々とした愚痴に付き合わせて、申し訳ございません。
Posted at 2013/05/14 22:20:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2013年04月01日 イイね!

今月は~的な件

おつむの弱い偉いさんに殺されそうな、あずマチックです。(今の)僕を癒してくれるのはみるきー以外ありえません。(ぇ



軍資金的にムリゲーフラグビンビンな浜松は、しっかり当番出勤当てられたので行けなくなりました。
いや、休みやっても行かんと思いますがね。今年度は堅実さをモットーにしましょうw


一部の方(てか、常連さんのほとんど)に言っていた、
『GWに四国に本州から何人かで乗り込もう!計画』
ですが、言い出しっぺの本人のお休みが決まらない以上、計画もへったくれも無いので、完全にグダりそうです。

ただ、ワタクシの赤帽業務(w)があるので、ワタクシ自身は少なくとも徳島には上陸するでしょう。念願の徳島ラーメンも待ってますし(^ω^)
もちろん休みの日程がわからないので、
【明石海峡大橋を渡って徳島県に上陸する】
以外は何も決めてません。

四国勢を集めて~となると、位置的には高知と徳島の間ぐらいになるのでしょうか??
その辺は吟醸先生達に任せることにしましょう。ええ、丸投げですよ、丸投げw僕よりは集客力がありますしね。おいしい料理とおいしいお酒(酒の旨さは知りませんがw)とおいしい話ネタがあれば、他に何も要りません。何なら、クルマも要りm(ry


とりあえず、この予定をモチベーションに、あと2週間を乗りきろうと思います。日頃の日報もマトモに提出できひん僕が、人事査定の資料を2週間以内に作り上げて、その間に研修もあるという地獄スケジュールですがねorz
その研修で、埼玉の例の場所に行きますが、余裕無いので誰とも会わないでおこう…(-_-;)
Posted at 2013/04/01 23:10:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月27日 イイね!

タイヤネタに便乗してみた件

誰かさんがタイヤネタをうpったので(ホイールネタかな(^_^;))、便乗してみる。(いや、ホンマは普通に書こうと思っててんけど。)

去年からブツブツ言ってたけど、今履いてるスタッドレスタイヤ、名付けて『ズルムケIG20氏』。

わかってはおったんやけど、改めて見たら……



もう、逆オールシーズンどころではない!スタッドレスのくせに、真ん中がツルッツルじゃねーかwww

てことで、希望サイズをヤフオクで検索し、中古を中心にウォッチリストにぶちこむ。よくわからんのだけど、あんま高いと手数料とられるらしいね。そう考えると、新品なんて買えない。とりあえず今シーズン乗りきったらエエしね。

…しかし…なんかもったいねーなー…。
ちょっと試しに、先週大阪行く前のガソリン補給時に、空気圧を2キロにしてみた。標準の空気圧より若干少ない。

というのも、僕は常に空気圧過多にしちゃうので、今の状態になってしまっているので、外側を使おうってわけです。理屈で言えば。端だけ見れば、今シーズン使える…はず!

でも、これが案外効果絶大っていうか。
濡れた路面、凍結路面、どちらも空気圧が高いときより滑らない!雪道はまだ走ってないんやけどねー、いや、走りたくないんですが。

このまま今シーズン乗りきれるといいんだけどね( ̄▽ ̄;)
Posted at 2013/01/27 22:17:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月21日 イイね!

握手会なんてのに行ってみた件

先日、何かの席でキロちゃんと話した気がする・・・

「どう考えても、一般の人よりAKBのメンバーを知っている。」

的な話。
そう、確実に工場長に刷り込まれており、流行り云々抜きでカワイイ女子が大好きなワタクシは、まんまと釣られ(そうそう、握手会で人気のメンバーは、釣り師と呼ばれてるらしいよ。)・・・












京セラドームにいましたwwwww



てことで、AKB48の握手会に行ってきました。

流れ的には・・・
工場長に言われるがまま会場入り。
ライブイベントやお年玉プレゼントの抽選云々があり(全部で1時間半ほど)、終わって握手会が始まる(だったはず)タイミングで席を立つ。







気が付けばインテックス大阪に!(ぇ



てことで、SKE48の握手会も行ってきました。
何でも、握手会の1巡目はごっつ並ばなアカンので、AKBより少し早くイベントが始まっているSKEは2巡目に入っているだろうから、そっちを済ませてでOKだとか。
いやー、初握手会で超絶パークアンドライドと握手会ハシゴさせてくれる工場長は粋だと思います(笑)

しかし、SKEに関しては、テレビによく出てくる松井さん×2しか知らんわけで。(いや、AKBもよく見る方しか知らんけど。)
そこで、工場長おススメの、釣り師と評判の須田さんと握手することに。
初握手会で順番の直前で休憩に入ってしまうという焦らしプレイまでかましてくる須田さんは、間違いなく神対応だと思います(ぉぃ

工場長が二周目に行っている間に、ずーっと写メ送って来ていたキロちゃんと隊長に電話。
おやおや、あちらもずいぶん楽しんでいるようですね!w

で、京セラドームに戻って、何だかんだで手元に整理券が3枚支給されているので、3周させていただきました。

テレビで見てて、おもしろい!と思ってた、大島さん、小嶋さん、高橋さんとさせていただきました!(小嶋さんとこと高橋さんとこはそれぞれもう一人おられましたが、一般ピーポーから産毛が生えた程度の僕は知らん方でした。勉強不足で申し訳ない・・・。)

その後、工場長が周回を重ね、終了。
工場長の玄人っぷり片鱗を垣間見た、楽しい1日でした!


・・・え?今後行くかって??
カワイイ!見てみたい!って子は何人かいるので、行けたらなーとは思ってますよ。
もちろんですが、大人買い無しで!
まぁ、その話は追々ってことで!
Posted at 2013/01/21 01:41:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月16日 イイね!

クルマの運転。

遡ること1ヶ月半。


マイカーのシビックを車検に出しました。

一部のかたにボヤきましたが、代車がまさかのアクティトラック。MT車預けてるんやから、別にいいけどw不具合多発で4泊5日で軽トラに愛着わきまくり。

その不具合ってのが、
・ヘッドライト光量不足
・サブサイレンサー排気漏れ
・ブレーキディスク波状磨耗
もちろん全部新車から付いてる部品の不具合なので、保証交換(ブレーキパッドは消耗品なので自腹交換)。


僕が頼ってるサービス(訳あって別のDにおる)のかた曰く、ローターまで見てるDはほとんど無いと思うでーって。店の他の人間が微妙に嫌いやからここにだそうか迷ったけど、カネ払ったら態度が変わったんはここだけの話。頼ってよかった。

話ずれましたが、このローターって部品。
実は会社の車、マイカーと同じ時期の納車のため、同じく一年点検(商用車やから初回車検が二年)受けた訳やけど、
ローターが腐食して片磨耗起こして、たぶん制動力が2/3ぐらいになってると思うから、気をつけて乗ってくださいね~。って。

走行距離的には、多少社用車のほうが多いけど、ゆーても3000キロ。ほとんど変わらんのですよ。

何なん、運転下手っぴなんやろか…。マイカー車検前、波状磨耗のこと聞いたとき、
あー、若干なってるなぁ。これ酷くなったら、ブレーキ踏んだときにジャダー出んねん。
って言われたけど、よー考えたら…

社用車ジャダー出てるし( ̄▽ ̄;)

まぁ、社用車に関しては、夏ごろからブレーキおかしいってわかってはいたから黙認みたいなもんやけど…。
いや、自分の運転は上手いとは言えんし、運動神経考えたらただのムチャしぃなだけで上手いわけ無いんですが…丁寧に扱ってる自信はあったんやけどなー…。
いや、気は短いほうなんで、たまにパーシャルまでア
クセル踏むけどさ…荒いんはアクセルだけのはず…なんやけど…( ̄▽ ̄;)

もっと大事に使わなアカンってことだろーね。この、物が溢れてる時代とはいえ。



【追記】
書くの忘れてました。
ローター腐食の原因は、塩カル(融雪剤)だそうです。
Posted at 2013/01/16 23:30:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「目が弱っているのか、電球が弱ってるのか、ヘッドライトが暗く感じるのでLEDバルブを買った。もうちょい涼しくなってから交換しましょうかね。
ただし、ヘッドライトユニットがマルチリフレクターじゃないので、あまり意味ない説も…w」
何シテル?   08/19 23:46
ぶちょお~って呼ばれてますが、藤木直人ではなくブラマヨ小杉ですw お友達とハイパワーフードをつつきながらお酒を呑むのが好きです。弱いけど。 自慢しぃと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レギュレーター交換 SC54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 18:53:18
サンデさんのホンダ リトルカブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 12:53:31
Poraxy Twin Fan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 20:54:04

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
諸事情多数ありで乗り換え。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
※自分からはヤエーしません。ヤエーされて、気づいて且つ手を離す余裕が有れば、必ず返します ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
燃費他諸々の記録&マイカー以外でのハイドラ用
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
生活環境変わって無駄に2台も駐車スペース持っちゃってるので、青空駐車場を解約し、ガレージ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation