• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルティマ仕様のブログ一覧

2019年07月09日 イイね!

ジーノを買った理由

ジーノを買った理由
かなり久々のブログです。 平成20年に今のラベンダーのジーノを購入しました。 その時はレパードで通勤していましてガソリン代月3万、18インチのタイヤ8000キロで交換など維持費がかさんでいました。 レパードは手放す気は無いので、試しに軽自動車を増車した場合のローン、ガソリン代等を計算したとこ ...
続きを読む
Posted at 2019/07/09 21:24:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月26日 イイね!

ジーノにナビ取り付け

ジーノにナビ取り付け
紫のジーノにナビを取り付けしました。 友人から、レガシィ部品移植の工賃の一部として譲ってもらった ストラーダのオンダッシュナビです。 レガシィBP5のオプションのため、モニターを台座に固定するレールと、パナソニックのマークがありません。 レールとマークは、アップガレージにてジャンクモニターを ...
続きを読む
Posted at 2015/02/26 19:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月27日 イイね!

定番ホイール

定番ホイール
今日は、先日購入したブラックレーシングを紫ジーノに履かせたり、緑ジーノのアンテナ交換をしました。 黒のエイトスポークに変更し、より渋さがでました。純正にも有るとおりエイトスポークがにあいます。 次にアンテナです。 樹脂がひび割れしています。 交換中。メーターの裏側に配線が通って ...
続きを読む
Posted at 2014/10/27 22:23:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月27日 イイね!

ジーノのオーディオ交換

ジーノのオーディオ交換
昨日はジーノのオーディオ交換しました。 最近、振動で電源がおちるのと、サブウーファーのコーンが破れてきたので交換しました。 中古ですが、プリアウト付のデッキにしたついでに、外部アンプで鳴らす仕様に変更。 デッキとアンプはアルパインで統一し、ウーファーはロックフォードに変更です。 前後スピーカーま ...
続きを読む
Posted at 2013/12/27 11:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月18日 イイね!

レパードのシート交換

レパードのシート交換
今晩は。 今日は、レパードのドライバーシートを交換しました。 右側が今まで使っていたシートでひび割れがすごいことになっています。隠すのに座布団とシートカバーは必須でした。 交換したシートも破れがあるので、ひどくならないように注意しながら乗ろう。 外したシートは、見た目は悪いけどモーターやス ...
続きを読む
Posted at 2013/11/18 22:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月18日 イイね!

当て逃げ

当て逃げ
今日、ラパンのリアバンパーと左テールを当て逃げされました。 弟が職場の駐車場(ファミレスのお客様駐車場兼用)でエンジン止めて中に乗っていたら、駐車場に止めようとした車がラパンの後にヒット。そしてそのまま逃走。 照明のある駐車場のため、相手の車種とナンバーがはっきり判ったので、すぐに警察に通報し ...
続きを読む
Posted at 2013/08/18 02:35:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月26日 イイね!

疑問

疑問
 今日、レパードのカタログを見ていたのですが、なんか違和感がありました。 よく見てみると、時計のH、M、RESETの文字が光ってます 実車では光りません。 以前ハンダ付けをやり直した時には、電球は入っていなかった気がします。 カタログ撮影用の車両だけ光るのかな?
続きを読む
Posted at 2013/07/26 02:08:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月24日 イイね!

秋ヶ瀬80's90'sミーティング

昨日は秋ヶ瀬で行われたミーティングに参加してきました。 心配していた天気も晴れで熱いぐらいでした。そのせいか首筋がヒリヒリして辛い。 いろいろな車種が集まりましたが、スカイラインとマークⅡ三兄弟が多かった気がする。そしてレパードは入れ替わりでしたが合計7台でした。 次回も休みが合えば参加した ...
続きを読む
Posted at 2013/06/24 09:21:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月05日 イイね!

ノーマルホイールもかっこいい

ノーマルホイールもかっこいい
レパードを純正アルミにしていた時の写真です。オールペイントをしたばかりの頃なのでピカピカです。 後から見た姿も綺麗で、見飽きることがありません。 左右非対称という凝ったデザインのアルミです。 おまけで、ライトブルーのレパードにナンバーが付いていた頃の写真。 本当は黒か紺で探し ...
続きを読む
Posted at 2013/06/05 00:36:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月05日 イイね!

メンテ

今日は、以前から気になっていた青白CB50の燃料コックを交換しました。 コックをOFFにしていても、ガソリンがキャブに流れていたし、外したらフィルターと本体が分離してしまったので交換です。 武川のコックに交換しましたが、ガソリン流量を増やすため純正より大きくなってます。 後々パワーアップ ...
続きを読む
Posted at 2013/05/05 22:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「後のフェンダーアーチモール下の状態。
前のオーナーの誰かがフェンダーの爪を切断し、処理をいい加減にした為水が入って腐ったと推測。」
何シテル?   07/17 18:05
アルティマ仕様です。よろしくお願いします。 その名の通りアルティマ仕様のレパードXSと、ミラジーノに乗ってます。 更新の頻度は多くはありませんが宜しくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ラベンダージーノからの乗り換え。 ラベンダージーノを落札した日に、予算オーバーで諦めた ...
日産 レパード アルティマの皮を被ったXS (日産 レパード)
サンルーフ無しアルティマターボ仕様のレパードXSです。 友人がDR30スカイライン後期 ...
カワサキ Z400FX カワサキ Z400FX
昭和55年のE2です。足回りゼファー移植車両。 購入した時は黒にラメでE4ラインでした ...
ホンダ モンキー お猿さん (ホンダ モンキー)
年式不明。後期なのでおそらく77年かな? 4Lモンキーの白。 友人の所で購入。 適度にボ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation