• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOSS@プロフィアのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

お漏らし・・・(^^;

台風も過ぎ去り、今日は台風一過でいいお天気でしたね!

そんな本日、仕事を終えて帰宅した僕は車庫でふと違和感を覚えます・・・


異臭


芋をたくさん食べたわけでもなく、年甲斐も無くおね○ょをしたわけでもなく。。。

この香りは・・・


クーラント

ボンネットを開けて確認してみると、リザーバータンクの中が減ってて、あのLLCの香りが熱気と共にムワァ~っと広がります(汗)

アッパー、ロアホースあたりではなさそうなので、ラジエターキャップかと思いラジエターに目を移すと、アッパータンク周囲にクーラントが溜まってました(泣)


とりあえずディーラーに連絡してエボを持っていって確認してもらうと、やはりアッパータンクのカシメ部分からお漏らししてました(;;)

ラッキーなことに代車があったのでそのままエボを預けて帰ってきました。

とりあえずはラジエターを修理するか、KOYOの純正同等品、もしくはBLITZのZSタイプに交換するか考え中です。

個人的には星野一義ファンなのでカルソニック製の純正ラジエターで行きたいのですが、修理代とKOYO,BLITZの価格があまり変わらないような感じなので迷ってます。

BLITZのキラキラしたアッパータンクもアクセントになりそうで魅力的ですが・・・

とりあえず見積もり出てから考えることにします。

それにしても、暑くなる前&水がなくなる前に気が付いてよかったです(^^;
Posted at 2011/05/30 21:31:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月23日 イイね!

「TRIZトライズ PREMIUM」で愛車にプレミアムな輝きを!!

Q1:あなたの愛車について教えてください。(車名・年式・ボディカラー)
ランサーエボリューションⅨ H17年式 クールシルバーメタリック
Q2:カー用品は普段どこで購入されますか?(カー用品店・ホームセンター・インターネット等)
オートバックス
Q3:ボディのお手入れはどれくらいの頻度でなさいますか?
1~3週間に一度
Q4:いつもご使用になられているボディケア製品は何ですか?また、その理由は何ですか?
SOFT99 マジクロス
吸水性がよく、拭き上げと同時にワックスがけも出来て効率がよく、仕上がりもきれいだから。
Q5:ボディワックスやボディコーティング剤にどのような仕上がりを求めますか? (例:光沢感のある仕上がり・落ちついた自然な仕上がり)
ムラの無いツヤと施工しやすさ
Q6:ボディケア用品に毎月どの位お金を使いますか?
1500円程度
Q7:TRIZブランドサイトhttp://www.triz-club.jp/をご覧になった簡単な感想をお聞かせ下さい。
施工方法の紹介や、Q&Aなどがあり見やすい。
※この記事はソフト99の「TRIZ PREMIUM(トライズ プレミアム)」で愛車にプレミアムな輝きを!!について書いています。
Posted at 2011/05/23 21:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2011年05月04日 イイね!

ひ~めせ~んご~ごご~

昨日はいとこ家族と恒例のGWおでかけに行ってまいりました。

おととしは岩国航空ショー
去年はアドベンチャーワールド

この経験を基にして、今年の行き先を姫路セントラルパークに決定しました。

近いから・・・(爆)

それでも、道中無事には進むことも無く。。。

8時に坂出北インターから瀬戸中央道へ上がるものの、9時20分ごろ児島ICで下車(爆)
どうやら児島~水島ICで車両火災があったようで通行止め。
与島過ぎたあたりから渋滞が始まり、瀬戸大橋上で停車(汗)
一時間掛けて瀬戸大橋を渡りました・・・

児島ICで降りた後も水島までの一般道が大渋滞なのでノロノロ進み、10時前に水島ICへ。
なんとか高速に上がるも、ちょうど通行止めが解除されたらしく、四国方面からの車で早島手前が渋滞。
しかも倉敷JCT山陽道合流も渋滞しているようなので高速に見切りをつけて早島ICから2号線~ブルーライン~2号線で姫路を目指します。(最近2号~ブルーラインばっかりです。。。)

ここからは渋滞も無く順調に進み、11:30ごろ龍野到着。

このまま現地に入ると昼食が混み合いそうなので、いつもの「うかいや」で昼食を取ります。

この時点で12時を回ってます。

と、楽しい楽しいGWドライブを満喫・・・出来ました(笑)

続きます。。。


Posted at 2011/05/04 08:31:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月29日 イイね!

岡山国際サーキット

GW初日の活動はなぜかサーキットでした(笑)

岡菱会の掲示板に岡国で走行会があるという情報を入手したので、天気もよかったので行ってまいりました。

午前中に用事があったので、うどんを食べた後、11時ごろに瀬戸大橋へ。

和気まで高速のつもりでしたが、倉敷JCTあたりが渋滞ということで、早島ICから2号線を通り、上郡を経由して13時ごろサーキットに到着しました。

岡菱会の方を発見できず、メインスタンドで観戦していると、ピット裏に居るとの事なので早速移動。

どうやら体験走行なるものがあるようで、皆さん楽しまれた後だったようです。

観戦中からウズウズしてたので、タイヤも古いし車もヤバいので迷いましたが、折角なので申し込みました(笑)

岡菱の方々とはここでお別れして、体験走行までの間、お茶したり観戦したりして時間をつぶしました。

観戦中に1コーナーで2輪がクラッシュした時は帰ろうかと思いましたが・・・

初の国際サーキットということで、オンボードビデオを撮ろうとルームミラーにiphoneをタイラップ固定(爆)

時間前にゲートに向かうとまさかの僕だけ・・・

かなり久しぶりのサーキット&一人だけということで緊張しまくりながら先導車のロードスターを追いかけます。

そんなにスピードは出ないのですが、コーナーはいい感じに飛ばしてくれるのでズルズルなりながら必死に運転(爆)

2週目のどっかのコーナーでは左リアタイヤがフェンダーに干渉(汗)

そんなこんなで久しぶりのサーキットを満喫できました(^^)

走行後はサーキットを後にし、一路龍野へ。
お気に入りのドライブイン、「うかいや」で夕食をとった後、2号線~ブルーライン~瀬戸中央道で帰宅しました。

岡菱の皆様、到着が遅くなってしまいあまりお話できなくて申し訳ありませんでした(汗)
またお会いした際はよろしくお願いします。


それでは、ルームミラーにタイラップで縛り付けられたiphoneからのオンボード動画でも(爆)

<object width="425" height="344"></object>

Posted at 2011/04/29 22:47:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月27日 イイね!

申し込み完了!

今年は無いのかと思っていたB'zのLIVE-GYMですが、なんと開催されると言うことなので早速申し込みました!

とりあえず、神戸、福岡、広島の順で。

前回SS席で申し込んで大阪ドーム4列目だったので、今回も奮発してSS席にしました。

少々いいお値段ですが、ケチってられません(笑)

ツアータイトルが未発表なので、ひそかにPleasureツアーを期待していますが、たぶんアルバム出るんでしょうね・・・

6月の発表が待ち遠しいです。
Posted at 2011/04/27 21:13:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヤハウエさんが香川に帰ってくるときでもいいですか?@ヤハウエ 」
何シテル?   01/18 16:27
香川のエボ乗りです。 とにかく見た目重視です(爆) 綺麗でかっちりした車に仕上げるべく予算不足で悩んでます(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

有ると便利かぁ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 22:54:16
新たな相棒探しに♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 07:08:13
C-WEST C-WEST C-WEST フロントフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 16:30:32

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
やっとR33GT-R オーナーになりました。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボ3台目 子供が生まれたので、少し広い車にしようと購入。 2019年4月に売却 TE ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
エボを維持するためのセカンドカー(汗) 2015年4月売却
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
2006年4月2日納車。 2015年4月に売却。 14万キロを超えたのでファミリーカー( ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation