• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月乃風のブログ一覧

2013年06月10日 イイね!

オイル交換


今まで長い間ずっと、近所のABでオイル交換をお願いしていました。

店内うろついたり、コーヒー飲みながらタバコ吸ってれば”あっという間に出来上がり”だったので、ズボラな私はまかせっきりに慣れて、信頼し過ぎてしまったんでしょうねぇ~^^;










「次回からのオイル交換は、上抜きじゃないと出来ません!」と、前回のオイル交換時に突然告げられたんです…

ドレンボルトがオイルパンのネジ山を潰しているらしく、次回外すと付けられないかも…と脅かされました^^;

取り付け終わってからぢゃ無く、現物見ながら説明してくれよぉ~orz










もう確認出来ないもんは仕方ない…

仕方ないついでに、自分で交換する決心をしました^^;










こんな感じです^^



手も汚れないし、ひじょぉ~に楽チン♪

次回はオイルフィルターも交換しなきゃなんだよなぁ~(;一_一)

出来るかなぁ…(・_・;)不安…










暫くの間 WAKO CHEMICALさんにお世話になります^^







R50用のオイルパン…

お安く入手出来る方法…どなたかご存じありませんかぁ~(T_T)



Posted at 2013/06/10 15:26:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW MINI | 日記
2013年05月28日 イイね!

感謝m(__)m

感謝m(__)m5月14日からお世話になっていたMINIが、昨夜(5月27日)戻ってまいりましたヽ(^o^)丿

思えば昨年12月27日にパワステポンプが逝ってしまってから、神様にはお世話になりっぱなしです(>_<) 

私の様な知識の無い者は本来、ディーラーや修理工場等を頼らなければなりません。高年式の国産車に乗り換えし続けている分には、お世話になる頻度はとても少ないと思われますが、低年式、過走行の外車に乗る場合は、それ相応の覚悟みたいなものが必要なんだと、改めて、身をもって感じました。

今回のクラッチ交換に伴い、サーモスタット、サーモスタットハウジング、Vベルト、LLC、ギアオイルも同時に交換して頂きました。次の課題として、オイルパン、ブレーキパッド&ローター、フロントハブベアリング、ロアコン及びエンジン回りのブッシュ交換などが上がっています。来年6月までに少しずつですが、きちんと正常な動作をするMINIになって欲しいと思っています。(その頃には、また新たな課題が山積みなんでしょうけどね^^;)




こちらは作業風景の一部です。










 








人生初の外車が私に教えてくれる事は、とても楽しく有意義な事でした^^

みんカラで知り合えた全ての方々と、ステルッスさんに、感謝感謝m(__)m


Posted at 2013/05/28 14:59:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW MINI | 日記
2013年05月17日 イイね!

とうとう…



一ヶ月程前から、何だかとっても調子が悪かったんです…
でも…なにが原因で調子悪いのか分からず、神様(みん友さん)にも色々相談に乗ってもらっておりました(・_・;)

神様は『クラッチだと思うよぉ~』と、一言お告げを残し立ち去られたので、早速クラッチの部品を手配いたしました。

日は流れ、クラッチ交換の作業日程を打ち合わせる為に、5月14日10:00AM、神様の住まわれる神社を訪問致しました。日程や、その間に私が準備しなければいけない事など、新たなお告げを頂き帰路につきました。

神社から自宅へ向かう途中、道のりを半分過ぎた辺りでクラッチが…スコッっと…

はい…

…お亡くなりになりました…(T_T)










神様へ連絡し、レッカーを手配し、無事(?)神社へ到着し、神様の神聖な乗り物をお借りして帰宅する事が出来ましたm(__)m






こちらは神社前の写真です。





以前どこかで見たような…

あ!前妻もお世話になってた\(゜ロ\)(/ロ゜)/








神様仏様ステルッスさまぁ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/

今晩また伺いますm(__)m





詳しくはこちらの神ブログにupされています^^

Posted at 2013/05/17 17:41:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW MINI | 日記
2013年04月15日 イイね!

タイヤ交換


先週の金曜日に、無事タイヤ交換を終える事が出来ました^^;

スタッドレス装着時に比べるとハンドリングは格段に重くなりましたが、やっぱり夏タイヤはいいですねぇ~^^ ついついアクセル操作がラフになってしまいます(#^.^#)




こちらは昨年の夏タイヤ装着時です
         ↓




この時はまだエンブレムも綺麗だったのに…

   今じゃこんなです(T_T)
         ↓




そしてこちらは黒のリムテープを貼ったホイールです
         ↓











はい…(・_・;)


本人だけが満足のどうでもいいイメチェンでした(爆)…orz
Posted at 2013/04/15 17:13:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW MINI | 日記
2013年04月09日 イイね!

夏タイヤ交換への道のり


本日の長野県上田市は、朝からとっても穏やかな天気でした^^

この陽気の恩恵か、朝から俄然やる気満々♪♪
今日こそタイヤ交換するぞぉ~(^◇^)/




早速MINIの所へ行ったのですが…以前から気に掛かっていた案件を思い出してしまいました(;一_一)



車道をはみ出して、車庫前のジャリ部分を走行される方が多いようで、かなりえぐられてしまいました^^; この部分はとても水捌けが悪く、大きな水たまりが出来るようになってしまったんです(>_<)



段差もどんどん大きくなってきたので、気休め程度にしかならない事を承知の上で、ジャリを撒く事にしました^^ どのくらい購入すれば良いのか分からず、20kg入りのジャリを5袋撒いてみたのですが…全然足りませんでした(T_T) 結局8袋を買い足し、総量260kgのジャリを撒いたのですが、この時点で朝のやる気満々は吹っ飛んでしまいました…orz




やる気満々は吹っ飛んでしまいましたが、やはりタイヤ交換はしたい…




取り敢えず…




洗うか…orz






タイヤは綺麗になったけど、まだやる事があるんだよなぁ~(;一_一)






貼ったって貼らなくたって、誰も気付かないようなどうでもいい事なのに…






リムテープ貼るのもしんどかったぁ~(>_<)

この時点で燃え尽きてしまった為、タイヤ交換はまた延びてしまいました(T_T)






バカな事やってないでチャッチャと交換すれば良かった…orz

Posted at 2013/04/09 20:05:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW MINI | 日記

プロフィール

48歳になり、階段の昇り降りで息絶え絶え(汗…)このままでは寝たきり老人の未来が確定してしまうため、何とか奮起しなければいけないなぁ~と思案中の月乃風と申します...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

またまた京都へ〜???(゚∀゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/08 16:34:48
ガラケーを求めて飯田市までドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 01:35:58
SANKI / 三輝興業 フェンダースプラッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/29 15:04:24

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2012年7月にこの方と何度目かの再婚を果たしました。 彼女も何度目かの再婚のようです ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation