• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

忍ニンのブログ一覧

2009年07月06日 イイね!

「走る!語る!まなぶ!2」に参加して

「走る!語る!まなぶ!2」に参加して何となく気に入った欧州シビックType-Rのお尻です。

「走る!語る!まなぶ!2」初参加でしたが、まなぶさんを始めとしてスタッフ、メーカーの皆様、及び参加者の皆様ありがとうございました。
お蔭様で楽しい一日を過ごさせていただきました。

時間ぎりぎりで出発したにも係わらず途中でナビが熱暴走し、途中から山奥の狭い道を勘で爆走して何とか間に合うという失態。
ガソリンを途中で入れるつもりが余裕無しに・・・
そして皆さんの最後尾に車が付く事に。



説明をされているまなぶさん達の後ろに愛車が。



結構アンダーが出て面白かったスリバリーコーナリングコースでした。



デザインが好きな3ドア シビック君。




撮影後半で片側後輪を浮かせて走るハイブリット車達の豹変した姿が・・・動画はあるのですが写真はありませんでした。



獲得した時にオークションに出せる!と思ったのですが「まなぶさん」からシリアルナンバー入っているで出品しないように釘を刺され玉砕。(笑)
記念に保管しておきま~す。

同乗走行までしていただいて教えてもらったことをすぐに実行することが出来ない自分に悲観しつつも3回目も参加したいな~と思っています。

あと、スバルの方とのお話の中でSVXの6気筒はスバルの最高傑作と言われて単純だけど嬉しくなりました。

フォトからの画像サイズが上手く調節出来ないのが悲しいです。
Posted at 2009/07/07 00:21:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | GOLF R32 | クルマ
2009年05月28日 イイね!

シロッコ見てきました。

シロッコ見てきました。試乗したっかったのですが、
残念ながら試乗車は無し。
R36はあるんだけどな~。
今後出せるかどうか微妙だそうです。

展示車としてあったのは白の1.4と黒の2.0.
ディーラーでは色は指定出来なかったそうです。

フロントはGOLFⅥよりかなり格好いい。
リアの出っ張り方は官能的ですね。
画像で判りますか?
乗り込んで見ると雰囲気は十分あり。
リアの視界はう~んの状況ですが。
これならセンサーが標準で付いているのも納得。
リアシートは十分座れますが長く座っているのは
穴倉みたいでイヤかも。

実際に試乗してみたいと思わせる車でした。
先頃発表になったRが楽しみです。

今の時点での乗り換えはちょっと微妙・・・。
Posted at 2009/05/28 18:33:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2009年05月14日 イイね!

NEWレガシィ見てきましたぁ

たまたまSVXの車検の打ち合わせにスバルに行ったらNEWレガシィが入庫されていました。
試乗車用で2.5Lターボのシルバー。
写真よりもフロントのデザインは良かったかな。
でも走りそうと言うより普通のセダンのオーラ?
横から見ると厚みがありスカイラインみたいな・・・。
後ろはレクサスGS。(笑)

全幅はSVXと同じと言われましたが厚みのあるせいで
もっと大きく見えました。
ATのシフトノブが短く、R、N、D、Mだけのパドルシフト。
無段階変速?
内装はやっぱり質感はあまり高くなく、
相変わらず少し残念。
トヨタの力がここに欲しいですね。
後席は足元も広く○でした。

写真はすでに広まっているので撮ってきませんでした。
カタログを貰ってきたのでこれから見ます。

売れないとスバルが危ないそうなので皆さん買ってあげてね。

Posted at 2009/05/14 21:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2009年05月10日 イイね!

初サーキット走行

初サーキット走行初めてのサーキット走行を満喫してきました。
エビスサーキットの西コースです。
行くのも初めてでしたので
コースを覚えることから・・・

もちろんSVXでは無理(笑)ですので
奥さんからR32を借りて出走。
ノーマルですが車の性能以下の
自分の腕がよ~く判りました。
でも久しぶりに気合が入って楽しかったです。

Posted at 2009/05/11 01:56:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | GOLF R32 | クルマ
2009年04月09日 イイね!

見てきました。GOLFⅥ

見てきました。GOLFⅥお店には5台のⅥがいました。
試乗車は1台、納車予定が2台かな。
試乗にはあまり興味が無かったので乗らなかったですが、リアカメラのギミックには興味があり確認してきました。
なかなか考えた構造でしたね。
写真撮ってくるのを忘れてしまいました。
リアエンブレムの大きさが少し小さくなっていると
言っていましたので移植は多少手間かも知れませんが出来そうな感じです。

フロントが写真等ではあまり好きになれなかったのですが、
実車を見ると慣れそうです。
この角度からは結構好きです。
来月末のシロッコ期待出来るかも。(笑)

内装がⅤより質感を上げているのはよく判りました。
クロムを多くすることが高級とは言えませんが・・・

ショールーム内にはまだGTIが・・・だれか愛の手を。
Posted at 2009/04/09 21:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

2代目のSVXとお別れし、AQUAをお迎えしました。 自分自身のメイン使用はクラウンになってしまいますが奥さんに文句を言われない程度にパーツの多いAQUAに手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
SVX降車&アクア納車により、奥さんの通勤車から私のメインに格下げ?(笑) 奥さん使用だ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
奥さんの通勤用。 最小回転半径を考え、G’s&ツーリングパッケージは断念。 内外装 ...
スズキ その他 スズキ その他
スズキのLet's4。 通勤用の原付黄色ナンバー。 NS400Rから20年振りに乗るバイ ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2代目となるSVX。 初代がVer.Eで2代目はVer.Lでした。 通勤にも使っていたこ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation