• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきうさぎのブログ一覧

2012年05月19日 イイね!

事件もあった家造り

事件もあった家造り最近、やる気スイッチの入りが悪いみたいです。
「気がついたら行動」を仕事で使い果たしてるのかな…。
ということで怒涛のブログアップ3つ目です。スンマセン。


今日は髪を切りに行ってきました。
結婚式のために伸ばして、伸ばしたらその後どうしていいかわかんなくなってw
前に短かった時から4年かなぁ…腰まであった髪を肩までバッサリw
もうちょっと切ってもよかったかな。


その後、家の様子見てきました。
断熱ボードが張られて、窓もついてました。
ただ、もう周りにネットが張られてるのでよく見えない状態に。
中がどうなってるのか楽しみです。


前回、確認してもらいたいとのことで、中に入らせてもらいました。

ヘルメット装着ですw
はまらなかったら恥ずかしいなーと思いながら被ったら大きくてカポカポ。
安心しましたw

間取り図としてはOKと思ってたドアが使えなかったり、
収納の位置を変えたりと、多少の変更アリです。
確認してよかったー。


と、順調のような家造りですが…大きな事件もあったのです。


ハウスメーカーと契約したその週、ダンナに転勤の打診がありました。
転勤先は…



タイ



なんで海外!?
ものすごーーーーーく悩みました。
家の契約をキャンセルできるものか…
転勤を断れるものか…
わたしの仕事をどうしたらいいか…
いろんなあの場合この場合を考えて悩みぬいて、
結果出した結論は、
家は今回あきらめる。わたしも仕事を辞めて2人でタイに行く。でした。
まだ結婚して2年。子供もまだなので単身で行かすわけにはいきません。
海外行きたくない派のわたしが決心しました。


大騒ぎして覚悟も決めたのですが、打診の段階だったので逃れることができましたw
うちの事情を考慮してくれて、別の人に辞令がでてしまったみたいなのですが、
結局転勤自体立ち消えになってるそうですw


ちょっと油断はできませんが、
とりあえず順調に家造りできるようになりましたw
Posted at 2012/05/20 01:30:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | まいほーむ | 日記
2012年05月03日 イイね!

早っ!

早っ!4月25日が棟上の日でした。
柱状態の家を見ようと思っていたのですが、
その2日後にダンナのおじいちゃんが他界しました…。
92歳の大往生。って言っていいですよね?
少し認知症の気があったのですが、だんだんわたしのことを(たぶん)認識してくれて
「おぅっ」って手を上げてくれる姿が嬉しくって…。
わたしの実家では、生まれる前に父方も母方も祖父は他界してて、
おじいちゃんって感覚がわからなかった分、嬉しかったのですが…。


あ、ちょっとしめっぽくなってしまいました。


で、ゴールデンウィーク前半はお葬式があったので、
後半初日に見に行ってきました。



…って、家の形できてる!
こんなに早いものなのですか???
予想外の光景だったもので、しばし固まって「はぁ~…」しか言えませんでしたw
さすがにこうなってくると実感沸いてきますね。

これから今度は窓枠がついていくそうです。
最初から窓の形がくりぬかれた板を張るのかと思ったら、後からだそうで。
勉強になりました。
活用しないけどwww
Posted at 2012/05/20 00:34:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | まいほーむ | 日記
2012年04月22日 イイね!

お部屋の区割りができてました

お部屋の区割りができてましたふらっと見に行って発覚した基礎工事から2週間。
その後どうなったか覗きに行ってみました。
前の週は見に行けなかったし、出張中のダンナに報告しようかと思いまして。

前回からの変化は…
基礎から壁への立ち上がりというのでしょうか、
そこが出来上がってるおかげで部屋の区割りが確認できました。
形がはっきりした分、さらに「ここって意外と小さいんだ…」感がでてしまったりするのですが、
目の錯覚だったんだって後で思うんでしょうねw

その他には、玄関ポーチと外部水詮が取り付けられてました。
玄関ポーチの幅と水道の位置は1週間前に決定したばかりだったんですけど早いですね。


これから柱がたって、外壁が貼られて…って、
どんどん家らしくなっていくのでしょうね。

楽しみです♪
Posted at 2012/05/19 23:48:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | まいほーむ | 日記
2012年04月08日 イイね!

ついに!

ついに!今日はすっきり晴れましたねぇ。
みなさんタイヤ交換しましたか?
わたしはまだです。
土曜日には換えたいな…。



さてさて。
←こちら2週間前のお話。地鎮祭をしてきました。
えぇ、家を建てるのですよ。



去年の8月…。
建築模型が見たいっていう変な動機から、
あれよあれよと家を建てることに気持ちが動き、
あれよあれよとメーカーが決まり今に至る。
思い立ったらすぐ動くみたいですw


それから半年ちょっとかかりましたが、
無事着工できるようにいろいろ決まったので地鎮祭。
朝から神主さんに来てもらって、もろもろ供えて、厳か~に始めて。

終盤に施主のダンナが盛り土に刺さった…笹?を刈る仕草をする「刈初めの儀」
神主「葉っぱつかんで、鎌で刈るマネしながらえい、えい、えいって3回やってね」
ダンナ「エイッ エイッ エイッ!」←やたら太いいい声
「ぶふっ」

…吹き出してしまいました。神聖な式で。
2回目までは堪えられたけど3回目はwww
緊張感が足りないんでしょうかねぇw


自分的に事件はありましたが、無事に終わりました。



…そして今日。





もう基礎出来てるし!!



しっかりこんなのもできてました。



実を言うと担当さん、ちょっと抜けてるところがあるので、着工したの聞いてなくて。
なんとなく思い立ってふらっと行ったらこんなんなってました。
早いものなのですね…。

上から見てないせいなのか、思いのほか小さく感じて。
でも間取図だけで見てたものが形になっててわくわく♪
まだまだ決めなきゃいけないことあるけど、楽しみながら作り上げていこうと思います。



がんばれ大工さんw
Posted at 2012/04/08 23:16:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | まいほーむ | 日記

プロフィール

カシスなラパンに乗ってます。 暇なときにこそっと更新中w 夜更かしな活動ですがよろしく♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
11年乗った初代ラパンから乗り換えました。 また長く乗り続けたいです。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
初めて買った車です。 お得なパッケージプランでグレードGを購入しましたが、元々X2が欲し ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation