信じるって、きめたんなら
理想と違う答えも…
うけとめること~♪
最近、久々にあゆの曲を聴きました♨
startinは結構好きです。
皆様こんにちは、こんばんは
最近ちょっぴり忙しかったT型LEです。
ほとんどは仕事ですが、それ以外でまずほんとに号泣(しそうになった)な出来ごとが
昭和52年式スプリンターがうちに納車されましたっ!!(爆泣)
ついに来ました、愛車紹介のほうが先走りましたがほんとに来ました。
思い返せば三年前、高校生の時TE47トレノが妙に気になり始め、画像を漁っていました。
画像を見ていくうちにモスグリーン全盛の中、白い47、朱い61…ん?そいえば黒ってあんのかな…
と何気なく思い探していると黒いTE65、AE86ブラックリミテッドが乱立するなかに一つの単語が
[ブラックトレノ]
ハチロクの別称?などと考えさがしていてでた答えが…
えっ、トレノの限定車のお初ってTE61だったんだ……
知りませんでした、ブラックトレノで検索かけてもほとんどがAE86のほうでまさか47ボディのエンジン違いバンパー違いの車種に限定車が出てるとは思いませんでした。
その昭和52年頃は、最近某ショップでレストアされたRA35 [ブラックセリカ] Limited Edition 385
TE51 カローラレビンにも [ブラックレビン] Limited Edition 1000
というのがあったらしいですね。
ただセリカは出てきても、ブラックトレノ…ましてやブラックレビン…情報の無さに泣けます。
まぁ、泣くのは自分だけですね^_^;
兎に角それから気になって仕方なくなり、十円玉も昭和52年製をとっておく始末に(爆)自分で困りながらブラックトレノが展示されている、石川県の自動車博物館に行きたいなぁと思い二年半…
集まった十円玉の聖なる力が…(え?
何の縁だか、売りに出されたブラックトレノ発見!
即決でした(呆笑)
そして現在にいたります。
それでよくみてみると…車体の色、若干緑だ(笑)
色はブラックグリーンマイカでした。
長々と語って来てしまいましたが最近やったことを、
70スープラにリアワイパーとりつけました(^^)
ワイパー上げとくとあほ毛がたっているように見えたり…しないか(・・;)
トレノのオイル交換やら、プラグ交換やら…変えたらよくなるかな…とド素人があたふたしながらシリンダーのカーボン除去及び潤滑、エアフロー洗浄(どれがセンサーだ…?)など、こんなやつが乗ってんのかと言われても仕方ないレベルで奮闘中!
パッキンぼろぼろだったのでボルトも交換。左既存、右ジョイ●ル
プラグ交換、下新品。
交換して思ったが、上の状態からして交換の必要なかったかも…
結果不調直らず、変わりませんでしたー(TΛ T)
ここまで御付き合いいただきありがとうございました。
Posted at 2014/05/15 23:42:16 | |
トラックバック(0) | 日記