人の車に乗せてもらいました(^^;)
あいにくの天候でしたが気分転換で山巡りをした後に、
はい、群馬県は榛名山に立ち寄ってきました(^^)
ちょうどスプレンドーレ榛名というイベントがあったことを思い出し、雨天決行だったので立ち寄ることに。
この天候でしたが、かなりの台数が集まっておりました。
個人的に気になりました車をいくつか…
三菱 初代ランサー GSRですかね…自信ないです(^ ^;)
三菱 ギャランFTO
これも自信ないです…(汗)
トヨタ 初代セリカ 1600GT
トヨタ TE27スプリンタークーペ トレノ
自分のTE61スプリンタークーペのおじいちゃんです。
車両重量が800kg台軽いですねぇ~
心臓は2T-Gのソレックスツイン。
音を聞いてみたかったですね。
え、2T-G乗ってるじゃないかって…
いやはやキャブの音がうらやましいだなんて、そんな……(汗)
トヨタ AE86スプリンタートレノ
正面からの判断ですが前期型ですかね(^ ^;)
もはや世界で最も知られている豆腐屋の配達車ではないでしょうか(笑)
自分が車を好きになるきっかけを作ってくれた存在でもありますのでかかせません。
それにしてもイベントで見ないときはないくらいですね…
自分としてはとてもうれしいのですが(^ ^)
というわけでイベントにきていらっしゃいましたAE86です。
後期型のトレノですかね。
今回少なかったレビンです。
後期型ですね。
そして今回その日一番気持ちが高ぶった瞬間がありました。
それが、この車です。
えっ……(°~°;)
はい、
トヨタ TE60 スプリンターリフトバック 1400 ST
現物を見たのは初めてでした。
色は[ブレイズレッド](恐らく)で当時のカタログでは表紙の色だったと思います(^ ^;)
そのままであれば、エンジンはT-U 直列4気筒OHV シングルキャブレター グロス85ps/5800rpm
最大トルクは11.6kg・m/3400rpmのものになると思います。
中は見ておりませんが標準で木目ステアリング、木目シフトノブが装備されてたグレードですね。
オーナー様とお話しできればと思いましたが今回は友人もおりましたので待つことは叶いませんでした(^^;)
この後910ブルーバードでお越しの方と少しお話して会場を後にしました。
今回のような出会いがあるとまたイベントに行きたくなりますね(^^)
晴れた日は自分の車で…(^^;)
お目通しありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2016/09/21 22:55:52 | |
トラックバック(0) | 日記