• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=Mack=のブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

JCCA New Year Meeting 2016

JCCA New Year Meeting 2016日曜日はお台場までNew Year Meetingに行って来ました♪

・・と、その前に前日、土曜の夜は「アルファロメオ夜の会」に
初参加。新百合ヶ丘のLa Favoritaさんへ。
飲みたいし、電車で行こうかな?と思いましたがスタートが
21時と遅めだったので帰りの事を考えクルマで行く事に。
お酒は我慢…。

155入庫中の2525くんを川崎駅前で拾って、
仕事上がりのひろきちさんと合流。

スタート時間の頃に到着。 クルマの方もチラホラ・・

今回は初対面の方が多し・・

自己紹介も行われ、美味しく楽しい時間を過ごせました♪

そして日付が変わる頃にお開きに。 
今後は定期開催。 次回は3月6日(日)に少々早めのスタート予定。

そして日曜の朝は自宅でひろきちさんと7:40待ち合わせ。
8:00には京急蒲田付近で2525くんを拾ってお台場へ!

皆さんとはDiverCity屋上Pに8:30待ち合わせ。
向かう途中はやっぱり旧車も♪ 会場への入場渋滞に巻き込まれましたね~。

ちょっと写真撮ったり、上から会場を見下ろしてみたり(笑)

このガンダムを間近で見るのは初めてだったり・・(笑)

そして会場入り。 前売りを買っていたのでスムーズでした♪ 当日券には行列が…。
今回のテーマカーは三菱車との事。 クルマの展示の他、ショップやフリマの出店も沢山♪

撮ったクルマの写真をズラ~ッと並べます(^^♪



どうしても日産びいきになってしまう・・(爆)





写真編集していて発見!
クルマ撮るのに夢中になっていたら、遅れて来ていたあの方が写り込んでるし(爆)
全く気付きませんでしたがこの後、合流♪

ちょっと腹も減ったので、軽くみんな大好きなやつを。

その後はショップ&フリマ巡り(^^♪
156のミニカー買おうかな~とも思ったんですが、見付からずキーホルダーのみ購入。
2525くんの花魁道中って・・(爆) ラスト1着だったらしいですが・・

マル走系も。
たいまんぶるうす・・懐かし過ぎる(笑)

見覚えのあるものが・・ ケンメリの軍手が4,200円!?
コレ昔、一杯ウチにあってほぼ使い捨てにしてた気が…(汗)

この軍手も探せばありそうだけど、Tシャツがあったのを思い出して探したらあった!
当時モノの新品5枚♪ コレやっぱお宝なんだな…。

以前、ブログアップしましたが、コチラのお宝も大量在庫中…。

そんな話はさておき・・
お昼は皆でビュッフェランチへ♪ ガッツリ食べましたね~(笑)

その後は駐車場でフジテレビをバックに撮影会♪

そして撮る人を撮る(爆)

その後は皆さん誘って、対岸の品川埠頭へ♪

ココにズラリと並べてみたかったんですよね~!

もう・・サイコー(^^♪

そしてコチラで解散!
しかし・・自分は2525くん、ひろちさんを連れ立ってこの日のラストミッションへ。。。
首都高に入り、地元を通過し三浦へ向かいます。

元ネタは三浦在住の親類より写メ付きで寄せられたこの情報。
クルマは155のV6。 早々に東北地方より積載車で取りに行く!と名乗りを上げてくれた方が
いたので下見に(笑) 155V6乗りの二人にお付き合い頂きました~。  

クルマがあるのはかなりの秘境らしい・・
クルマを止めるスペースもあまり無いとの事で、自分の156は置いてひろきち号に
乗って向かいました。

親類ガイドを先頭に洞窟を抜け・・ ジャングルを抜けると・・

そこに155はありました!
それなりの状態ではありますが、丸ごと持って行けば、色々と使えるものはあるんじゃないかと…。

バッテリーはかなり弱っていましたが、始動可能。
OVERのマフラーも入ってました。

イイ音出してます♪
自分も向かいで動画撮ってましたが、諸事情により2525動画を採用(笑)
気になる金属音はデュアル管が少し干渉しているようで、押さえると止まりました。

秘境から出るのもこんな感じで。。。
当然、積載車の進入は不可。 
今回、155は動かさなかったけれど、出口まで自走してくれる事を信じましょう・・(爆)

秘境より脱出すると、もう夕暮れ時。
もっと空が澄んでいれば正面に富士山らしい・・

そしてこれから2525号を引き取りに行くというお二人とは一応コチラでお別れに。
ご足労頂きありがとうございました! また近いウチに反省会やりましょ(^^♪

今回のイベント参加の皆さんもお疲れ様でした!
また遊んで下さ~い(^^♪
Posted at 2016/02/01 22:32:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年01月24日 イイね!

COMMANDO2

COMMANDO2忘年会のビンゴでゲットしていたCOMMANDO2。
これまでも同じステアリングを使っていて、若干の擦れが
出ていたので交換用にと思っていました。
でも、今使ってるのは色んな修羅場を掻い潜ってきた
Luckyなヤツ。交換するのは簡単ですが、この程度の事で
交換しては、何だかその運まで手放してしまうような気がして考え直してました(笑)

このままではお蔵入りになるし・・あの時、非常に欲しがっていたあの方にお譲りする事に!
お互いの中間地点の待ち合わせ場所に向かいます。

レアな146が走ってました♪

途中、ちょっと寄り道。 え~・・洗体マッサージではありません(爆)

spikenさんのブログで見たバリ男
銀座を通るなら寄れるじゃん!って(笑) しかーし!!クルマを降りる時点で事件は
発生していたのです。 え? あれ!?「財布が無い!!」って(爆)
ウチに忘れてきてました。。。 店の写真だけ撮って立ち去る、この敗北感・・(涙)

気を取り直して待ち合わせ場所に向かいます。
もう・・新橋地下道では響かせまくりで!(爆)

そして待ち合わせのDenny'sは満車・・共同PのCREATE側も…。

程なく、な~さんが到着された頃には何とか駐車でき・・

COMMANDO2の譲渡完了♪

そして甘いモノをご馳走になりながら、沢山話しましたね~(^^♪
スミマセン・・ご馳走様でした!!
このCOMMANDO2にまつわるバックストーリーもよく分かりました(笑)

しかも帰り掛けには使っていないサイドマーカーがあるとの事で探してくれ・・

更にワインまで頂き・・ 何だ逆に申し訳ないんですけど~(汗)
この恩義は忘れません!! また何かの機会でよろしくお願いします!

ちょっとコンテナヤードに寄り道。

今度の日曜、お台場のニューイヤーミーティングでは皆さんよろしくお願いします♪

帰りは夕焼けがキレイでした♪

そしてウチに着くまでちょっと心配だった財布はPCの上にポンッ!と置いてあったし(爆)

バリ男で食べたかったな~。 腹減ってきた…。
Posted at 2016/01/24 23:20:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2016年01月17日 イイね!

ぶらりdrive♪

ぶらりdrive♪今日はぶらりdriveへ♪
久し振りに定期ルート行っちゃいました。

横浜抜けて海までコース・・
暇があればとりあえず流してた、このコースも
気付けば何ヶ月ぶりだろ???


快音トンネル・・

山手を流すのは外せません(笑)

コーヒーブレイク後は鎌倉へ。

朝比奈はクルマ多し・・

段葛の改修工事も3月末で終了ですね~。

天気が良ければもっと気持ち良かったんだけどな~。
気になる145は同じ場所に止まってました(笑)

お♪ 誰か来たよ・・と思ったら、全く知らない女性ドライバーでした(笑)

R357から・・

ベイブリッジ下を抜け・・

オークション会場前で撮影(笑)





そして撤収。。。

帰宅後は梅酒の味見(^^♪
6月に漬け込んでた梅酒がイイ感じになってました。
左の濃いのはブランデーで。右のはホワイトリカーで。。。 先ずは右のから(^^♪
 
ソーダで割るのも美味いけど、焼酎ロックに梅酒で色付けして飲むのが好きかも♪

琥珀色になった辺りが美味い!

明るいウチからちょっと一杯のつもりが、二杯・・三杯・・でイイ感じに(爆)
Posted at 2016/01/17 20:58:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | drive | 日記
2016年01月10日 イイね!

モニクル ~ 大黒 ~ Lily cafe

モニクル ~ 大黒 ~ Lily cafe今日は代官山蔦屋のモーニングクルーズへ。
初めて行った前回は代車だったので、会場にクルマを
入れるのもお初で(^^♪

今回のテーマはRed&White♪

朝焼けの頃に出発し、誘ってくれたひろきちさんと二子玉川駅前で合流。

会場に近付くと網張って待っていたラーチカさんも合流(笑)
到着は7時頃・・既に入場待ちの車列がスゴい。。。

待っている間も色々なクルマが通る♪

そしてパッカー車に割り込まれながら入場~。 
会場内は満車に近かったけど3台並べられました♪ ラーチカ号には早速、人だかりが・・(笑)

会場の外の様子を見てみると、まだズラ~ッと並んでました・・
ギリギリだったな(汗)

朝早くからクルマ好きでイッパイ(笑)

そして今回のテーマの赤組~♪

あれ? このR8は・・と思ったら、フル天でお会いする赤いどんぐりさんでした(笑)

そして白組~♪



紅白、その他カラーのクルマもいらしてました♪

あっという間の2時間。 撤収が始まった頃、大黒に行こうか♪という話に(笑)
ひろきちさんは仕事の為、抜けましたがラーチカさん、赤いどんぐりさんと行く事に♪

地元を通過し大黒PAへ・・ やっぱこの時期、大師出口は渋滞なんですね~。

そして到着。

コチラもスゴいですね~(笑)





モニクルの車列で見掛けたクルマもチラホラ・・
会場内では見なかったので諦めてコチラに来たのかな。。。
英語の警察無線がずっと聞こえてるリアルな演出も(^^♪



このトライクもスゴい!

その後はランチにLily cafeへ行く事に。

駐車場はちょっとキツかったかな~。

クルマ眺めながらランチして、まったり雑談(^^♪
そしてコチラで解散。。。

今日は皆さん、お疲れ様でした!
また遊びましょ♪
Posted at 2016/01/10 23:15:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年01月03日 イイね!

初詣2016

初詣2016初詣は川崎大師へ。
三が日のうちに行ったのは20年振り以上だった気がする。
地元だし、いつでも行けると思うと、混雑している時期は
避けてましたね~。

皆さんとは川崎大師の駅前に10時集合。
徒歩で向かいます・・

到着すると、皆さん揃ってます・・と思ったら、少し遅れて2525くん登場。。。

揃ったところで参道を進みます。
先ずは、あま酒・・と思ったけど、にごり酒を(^^♪ パッと見一緒だし(笑)

その他諸々、つまみ食い・・

寄り道しながら・・

境内に到着。

ココまで約30分。 意外に早かった♪ タイミングだったりするんでしょうね~。





そしておみくじで・・

キター! 大吉!! 今年はツイてるかも(笑)



やきそばの山盛りぶりが…。 しかもアチチッ・・我慢して持ってた指は軽くヤケド(爆)

甘いもの好きな皆さんはくずもちサンデーを(^^♪

そして今回一番の目的地である自動車祈祷殿へ。 

30分ほど待って、午後1:00の回で交通安全祈願。。。 これで安心(^^♪

そして川崎駅前まで出て・・

新年会♪ ココでちょっと抜けてた2525くんが25子ちゃん連れて合流(笑)

楽しい時間はあっという間に過ぎ、17時過ぎには解散。。。

しかし・・
この方達にさらわれ!? 夜は更けて行くのでした(爆)

今年はちゃんと初詣したし・・交通安全祈願もしたし・・何より大吉引いたし♪
安泰だな。。。 多分( ̄ー+ ̄)ニカッ!
Posted at 2016/01/05 01:50:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「海ほたる定例会のお誘い! http://cvw.jp/b/1559236/46525986/
何シテル?   11/10 17:07
アルファ156に乗っています。 走らせるのが最高に楽しいクルマです。 当てもなく、ただひたすらに走るのが好き♪ ブログはネタがあれば絵日記感覚でアレコ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
弐号機を車検入庫したら諸々ダメな所が。。。 完璧な状態にするにはもう1台買えるくらいの費 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初めてのアルファでした。 丸2年乗りましたが、不慮の事故で全損に…。 前オーナーはGT ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
程度の良いフルノーマル車を見つけ、壱号機から生きてるパーツを移植しつつ… またもや2.5 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation