• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=Mack=のブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

JCCA New Year Meeting 2017

JCCA New Year Meeting 2017この日曜日はお台場までNew Year Meetingへ♪

皆さんとはDiverCity屋上Pに8:30待ち合わせ。


自宅を出発すると早々にチェッカーフラッグが振られGOAL!
微妙なスピードを指摘され、レッドカード(-_-;)
定期的に釘を刺される・・中途半端な時にやられるんだよな~。 
前歴はクリアになってたハズ・・多分(汗)

気を取り直して出発!と思ったら、前売券忘れていて振り出しに戻る…。
普段、見掛けないジャパンが居た。 行き先一緒なんだろな~と♪

羽田のR357も苦い経験を思い出しもう踏めない…。

遅れる事、約30分で到着。 会場へ先に行ってくれるよう伝えたのですが、
皆さん待っていてくれました。 ありがとうございます! ご心配お掛けしスミマセン…。

会場横の駐車場にも続々と旧車が♪

そして入場~。 ちょっとクルマ少なくなったような…。

今年のテーマカーはイスズ車と日野車との事。
撮ったクルマをズラッと並べます(^^♪




素敵なエンジンルーム♪


湘爆、丸川のメットに原沢のローレル(^^♪




Z432も♪

このコンテッサは谷保天満宮の旧車祭で見た事が(^^♪

イイね~!


遊び心もいっぱい。



今回、アルファはこの1台だけだったような・・



そして腹も減ったし、ランチしに撤収~。

会場外れに置いてあったRSにグサリ・・欲しかったんだよな~。

会場横の駐車場にはまだ入場待ちの長蛇の列・・
それより、会場外が熱い!

しばし見学~(笑)



このガンダムも見納め・・3月6日から撤去が始まる予定。。。

ランチはバイキングへ(^^♪

駐車場に戻るとRX-7の皆さんも。

今回は乗り合いで来てたりでクルマは少なめ・・
そしてコチラで解散!

いや~楽しかったけど、何か気分が晴れない・・そんな週末www
Posted at 2017/01/30 02:15:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年01月28日 イイね!

スケート

スケート行こう・・行こうと思いつつ行けてなかった
スケートに行って来ました~(^^♪
赤レンガのアートリンク?と思ったけど、
あそこは夜がキレイ…。
富士急?とも思ったけど、ちょっと遠い…。
そんなこんなで彼女んちからスグのこどもの国へw

良いお天気でしたね~♪

スケートのセット料金で入場~。

丁度、お昼時だったので先ずはランチを。

食後はソフトクリームw

久し振りのスケート。 多分、10年振りくらいだな~。

そもそもアイススケートは教わった事もなく、小さい頃に散々遊んだローラースケートで
覚えた感じ(笑) それで普通に滑れるようになってました♪ 写真は拾いが画ですが。。。

リンクを2周くらいしたら感覚も戻り、ターンもバッチリwww

ほぼ初めてで立ってるのがやっとだった彼女も何とか滑れるようになった(^^♪

でも疲れますね~。 リンクのメンテ中はグッタリ休憩~。

足が痛くなるまで滑ったところでスケートは終了。 次回はアートリンクかな(笑)

その後はボート乗っちゃったりwww


そして園内をお散歩。 ココは戦時中、弾薬庫だったので穴がいっぱい。。。

穴の上の通風口。

こんな逸話も。

井戸もあり(笑)

お散歩の後はまたソフトクリームw

そして撤収~。

多分、筋肉痛になるな・・(爆)
Posted at 2017/01/29 01:10:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2017年01月22日 イイね!

帰還

帰還今夜、帰還しました~♪
・・て、いつの間に入院!?と思う人も居るハズwww
実は先週のツーリングの帰り・・シフトにぐらつきが発生。
翌日、その状態で乗っていたらみるみる状態は悪化し、
ぐらん・・ぐらんになり、1~2速が行方不明に…。
クイックシフトの影響も若干あるようですが、
またもや台座がズレてしまいました(汗)

17日 ローダーを手配。 帰宅すると既に到着済み~。
3速発進で乗っていけない事もなかったですが、渋滞があるとかなりシンドイので搬送する事に。

今年、一発目のローダー。

今年は何回乗るのか? すごく乗ってるように思われがちですが、
確認してみたら昨年は5月と6月にたったの2回ですから~www 多い!?


そして主治医の元へ出発! 預けるならば・・とアレコレ追加のオーダーも。
程なく代車のプリウスαも到着。

代車は仕事&暇つぶしに重宝しました。

そして本日、夕方以降引き取りOKの連絡をもらっていたので、暗くなった頃出発!

ご対面~♪

今回の作業はこんな感じ。

持病になってたハンチングも症状一切出ず(^^♪ 気持ちイイ~!

そして帰還時の恒例行事・・川崎大師で当面の無事を祈願(笑)


ついでにラーメン食べて帰る事に♪
久し振りに近藤家。 数年振りだな・・何か懐かしかった~。

おかえり。。。

これでまた楽しく遊べる(^^♪
Posted at 2017/01/22 23:55:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 156 | 日記
2017年01月15日 イイね!

茨城満喫

茨城満喫この日曜日は茨城を満喫して来ました~(^^♪

集合は酒々井PAに7:30。
到着すると皆さんお揃いで。。。

朝ごはんを食べに出発!

丸昇で朝ごはんって、よく分からずにいましたが前に行った鉄拳タローのような
魔境だったんですね~(笑)

懐かしの自販機。 自分はチーズハムトーストを。
でも、皆が食べてるラーメンやそばを見てたら、そっちにすれば良かった~とw

ゲーム機もズラリと。 少々時間も早巻きだったので時間調整・・

この景品が凄かった!
もはや手に入らないデッドストックのような。。。 動いてなかったけど…。

そして出発し・・

LE・FUKASAKU でカフェ休憩♪ 
カプチーノにしちゃったけど、ココでも選択ミスしたような・・もっと違うのにすれば良かったw

その後は鹿島灘海浜公園へ移動し撮影会♪

海がデカい!

ココでふと気付いた! 小技を効かせてたんですね~(笑)

最高の天気で気持ち良かった~♪

そして本日のメイン。 どぶ汁を食べに味ごよみ宮田さんへ。

鍋にはあんこうのあらゆる部位がギッチリと。 お店の方があん肝を炒めてくれます(^^♪

アレコレ食べてる間にどぶ汁完成! 美味かった~♪ シメの雑炊も最高!

グツグツ・・♪

美味しく頂いた後はいちご狩りの予定でしたが、満腹の為、中止www
とりあえずお土産用にと、オススメのいちご園に向かうもまさかの売り切れ…。

気を取り直して茨城空港へ。

コチラは百里基地との共用なのでこんな展示も♪


ターミナル内もブラブラ・・

ココで飛行機を見れたらラッキー!との話もありましたが、ホント便数少ないですね~。
離着陸の音が一切無しの静かな空港でした(笑)

そしてコチラで解散!

皆さん、それぞれの方向へ。

スカイツリーが見えてくると、あともうちょい・・帰って来たな~って気分に。

これまで行った事のないコースに初めてのどぶ汁(^^♪ 茨城満喫!
主催の根崎さんはじめ、参加の皆さんお疲れ様でした!
Posted at 2017/01/16 03:14:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | gourmet | 日記
2017年01月09日 イイね!

ぶらりdrive♪

ぶらりdrive♪ この連休、予定があったのは焚き火初めのみ…。
後の2日は特に予定も無く、
ダラダラ過ごした休日でした~。
そんな今日は昼近くには雨もあがったので、
ぶらりお出掛けする事に。

先ずは地元の家系でラーメン食べて出発!

晴れ間が覗き出した頃、横浜へ!

赤レンガではアートリンクが始まってました♪
毎年、行きたいと思いつつ、軽く5年は行ってないから今シーズンは是非行きたい(笑)

山手を流して、久し振りに根岸の廃墟へ。

米海軍根岸住宅ゲート前に駐車。 
以前はゲートも開いていて警備が居たけど…。 現在、ほぼ閉鎖状態なんでしょうね。

広い芝生の先にソレはあります。

圧倒的な存在感。

歴史ある巨大廃墟を眺めながらコーヒーブレイク♪


その後は海までdrive♪と思ってましたが、結構混んでる・・

チト面倒になってきて、八景島方面に回り込んで引き返す事に…。

いつものコンテナヤードは通過・・

大黒も通過・・

でもまだ早いので・・

いつものバウムクーヘン前には寄り道www


そして撤収!

ガスランプが点きそうだったので、2回目の5円引きでガス満に(笑)

夕焼けの頃には帰宅し、お疲れの一杯♪

明日からの仕事頑張ろうっと!
Posted at 2017/01/09 19:40:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | drive | 日記

プロフィール

「海ほたる定例会のお誘い! http://cvw.jp/b/1559236/46525986/
何シテル?   11/10 17:07
アルファ156に乗っています。 走らせるのが最高に楽しいクルマです。 当てもなく、ただひたすらに走るのが好き♪ ブログはネタがあれば絵日記感覚でアレコ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12345 6 7
8 91011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
弐号機を車検入庫したら諸々ダメな所が。。。 完璧な状態にするにはもう1台買えるくらいの費 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初めてのアルファでした。 丸2年乗りましたが、不慮の事故で全損に…。 前オーナーはGT ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
程度の良いフルノーマル車を見つけ、壱号機から生きてるパーツを移植しつつ… またもや2.5 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation