• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=Mack=のブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

スプリングフェスタ2017

スプリングフェスタ2017「日米親善よこすかスプリングフェスタ2017」へ
行って来ました♪

7時前にはいつものPに到着。
このフェスタに行き出してから数年・・
年々早巻きになってましたが、今回は特に!

何故なら今回の艦船見学は先着1,200名とアナウンスがあったから。
これまでは12時までに並べばOKだったかと・・

会場に向かうと三笠公園外に人の列。
でもこれは想定内・・三笠公園が開くのが7:30なので。

公園が開いて人の列は公園内へ。 ここで艦船見学の整理券をゲットし一安心♪

そして開場時間の9:00には手荷物検査も完了し入場~♪
ここまでタップリ2時間並んでますがww 雨で寒かった~。。。

昨年までは封鎖されてる先をバースまで15分くらい歩いたんですが、今回はシャトルバスで移動。
警備上の問題なのかな?

そして到着。

今回、見学できたのはミサイル巡洋艦シャイロー

9:30過ぎには乗艦。 順調過ぎ・・早い!

乗艦時にこんなリーフレットが配られた。 これは初めて(^^♪

しばし、じっくり見学~♪


向かいのバースには何度か見たミサイル駆逐艦マスティン 。
その奥には空母ロナルド・レーガン。




大満足でバースを後に。 またシャトルバスで本会場に戻ります。

桜はまだでしたね~。

並んでた時から寒くて、艦船見学でも冷え切り凍えたのでボーリングセンターへ。

ココで食べてみたかったハンバーガーを♪ 肉々しくて美味かった~。

暖まったところで外の会場を覗きに。

会場は少し奥地に移動してました。

このTシャツに惹かれ・・

買っちゃたw



先に買うと大き過ぎて邪魔で帰りに買おうとすると長蛇の列でいつも諦めてたAnthony’sPizza。
天気の影響なのか並んでない! ミックスを買い持って帰って食べました~♪

そして12:30頃には撤収~。
しかし三笠公園にはまだ長蛇の列(汗) 公園外まで延々と続いてました…。
最終入場の15時に間に合うんだろか!? てか、大半のイベントは終わってる気がする。

また来年も早起きして行きたいと思います(笑)

帰りはノンビリ一般道で。
思った通りに事が進んで満足な一日(^^♪
Posted at 2017/03/27 02:18:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2017年03月20日 イイね!

佐島でランチ ~ 諸々

佐島でランチ ~ 諸々先日の連休最終日は行きたいリストで
温めていたお店へランチに♪

いつもの仲間を誘って大黒PAに10時集合。
到着直前に爆音マシンが現れた・・

すると自分の後ろに止まった(笑) T-REX14Rって言うんですね~。 
若干少なめでしたが色んなクルマが♪
突然、来ないと思ってた2525号が現れて・・ドタ参!?っと思ったら、
早朝から走ってきた帰りに寄ってみたとかで結局来ないしwww

・・で、少し前に赤セレさんが整備手帳に書いてた「フロアマットをズレなくする方法」。
ちょっと引っ張るとスグに抜けてた固定ピン。 malちゃんがサクッと作業してくれました~。
コレでバッチリ! ありがとう~。

そして横須賀の佐島へ向け出発!

Marine&Farmに到着♪


海もキレイだしロケーションも最高!

三浦野菜のグリーンサラダと芦名ベーカリーのフォカッチャ。

サザエの香草バター焼き。

自分は三浦産ケールとホタテ 地紫ニンジンのピッツァを。

どれも期待通り美味しかった~(^^♪ また行きたい。。。

食後はスグ横の海岸を散策。

佐島マリーナも。

近くの魚屋を覗いたり。。。

そして帰り方向、寄り道しながら帰る事に。。。

先ずは逗子マリーナ♪


その後はお茶しようかとの話もあり・・

よりどりみどりの飲み物を選んで・・タワー・オブ・テラーcafeへwww

16時を回りmalちゃん達はココで撤収~。

しかし・・この日のゴールはココではない。。。
ひょんな事からアレどうなった?と思い出しながら一人では行く気になれずにいた
「人道」&「かわジロー」。 このままでは不完全燃焼になるので、ひろきちさんに
「暇だよね?」と半ば強引に強制連行www

先ずは人道
相変わらず殺風景で真っ直ぐな歩行者用海底トンネルで(笑)

そして東扇島へ。 人道はこのトンネルの横を通ってます。

川崎マリエンに到着。

ココにかわジローが居ます(^^♪
展示されて間もない頃に来て以来なので10年以上振り・・
当時はむき出しの展示だった気がするけど、今では立派なガラスケースの中に。

当時の新聞記事。 衝撃だったな~。

ついでに展望室にも(^^♪ 地元だしいつでも来れると思ってて・・今回、初めて上がったw

ジオラマにはウチもバッチリ写ってた(^^♪
望遠鏡も無料なんですね! 曇ってしまったのが残念…。

日本夜景遺産らしい・・またキレイな空の時に来てみよう♪

ラストはちょっと腹も減ったし、ラーメン食って撤収~!

美味いもの食べて遊んでミッションコンプリート! 満足・・満足ww
また遊びに行きましょう(^^♪
Posted at 2017/03/23 00:14:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | gourmet | 日記
2017年03月18日 イイね!

定例会24

定例会24土曜の夜はScuderia Serpente第24回目の定例会へ♪

今年も定例会がスタート!

少し早めに出発し20時半過ぎには到着。

到着時、連休初日だけあって1F屋外Pは満車に近い状態・・

いつもの方から、お久し振りの方、初めましての方・・とお集まり頂きました(^^♪
翌日に日光サーキットでの走行会が控えていた事もあり若干少なめかな?(笑)

・・で、2525号の小改造は何だか分からなかったけど、コレらしい。
ステッカーチューンwww

翌日、早朝より日光サーキットへ向かわれる方は早めに撤収。

22時過ぎにはだいぶ空いてきました。

そして4Fに移動し歓談タイム(^^♪ 外は寒かったので落ち着いた~。
0時を回った頃にお開きに。。。

駐車場に戻ると見知らぬ156が2台・・と思ったら、赤の156は見た事あるような!?
少し前の写真を探してみたら、フル天で見掛けた事があったんだ(^^♪

そして撤収・・ワープタイム♪

今回のオールスターキャスト!



帰りは今回の無事の開催、無事の帰還をお大師様にご報告w


次回は5月。 皆さんまたよろしくお願いします!
Posted at 2017/03/19 14:15:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | Serpente | 日記
2017年03月12日 イイね!

山中湖

山中湖先日の日曜日は午後から久し振りに
山中湖のReel Cafeへ。


道志を抜けて到着は14:30頃。


朝から何も食べてなかったし、もう腹ペコ!

板板麺とローストトマトのスープCafeソバ(^^♪ どっちもシェアして食べたけど美味いね~。

それだけじゃ足りないと思って、ローストポークサラダとチャーシューとトマトのピッツァも。
欲張り過ぎて、もう満腹(笑)

せっかくだし食後はちょっと走ったトコにある廃墟の様子を見に行く事に。。。

実はココ、幼少期より休日を過ごした別荘…。
自分も40半ば・・物心が付いた頃にはとっくにあったので築50年くらいにはなるのかな?
最後に使ったのは子供の友達ファミリーと来た14年前くらい。 以来、使う事も無くなり荒れ放題に。

ちょっと古いアルバムを引っ張り出して、懐かしんでみた。
今では完全崩壊しているバルコニーでジュース飲んでるのは2歳くらいの自分www
この辺りは湿気が凄くて木製のバルコニーはもたないみたいで・・
自分が知ってるだけでも2回は作り直したと思う。

中学くらいまではファミリーで来てた模様www
外で食べるご飯が好きになったキッカケだったのかも(笑)

BBQコンロの跡も残ってた・・

ハンモックで揺ら揺らしたんだよな~。 妹とw

近所の友達みんなで泊りに来たりも(^^♪ 懐かしい~。

そんな庭には鹿も来る模様!

当時モノのタワシと葉っぱに埋もれたビール瓶の小径。

バイクやクルマに乗り出してからはしょっちゅう来てた気がする。
いくら騒いでも平気だったので主に飲み会場www 夏休みなんかは1~2週間居たもんな~。
鍵を持って来てたら中の様子も見たかったけど、きっと哀しい事になってるんだろな…。

昔はポツンとしていて夜なんかは怖いくらいだったけど、今では周りに立派な別荘がいくつも・・

周りの道はだいぶ舗装が進んでますが、昔はオール砂利道。 ダート!
人通りもクルマも皆無だし、何周も何周もクルマ走らせて遊んだし♪
ランタボを谷底に落としかけた事もwww

ココに来た時の買い出しはいつもスーパー弘進屋でした。
それも今では閉店中。 このシャッターが開く日はもう来ない気がする…。

今ではそんな気が起きないけど、昔は普通に山中湖で泳いだ(笑)
ちょっとホジればしじみが沢山とれたんですよね。 今もとれるのかな?

そんな山中湖をグルッと一周して撤収~。

帰りも道志から(^^♪

以上、実は故郷のように思ってる山中湖のお話しw
Posted at 2017/03/14 22:17:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | family | 日記
2017年03月09日 イイね!

海ほたる定例会のお誘い!


2017年度の開幕!

第24回海ほたる定例会のお誘いです!

詳細は、こちらをご参照下さい。
第24回 海ほたる定例会

今回、師匠代行でご案内させて頂きました。

皆さんお気を付けてお越し下さ~い♪



Posted at 2017/03/09 22:52:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | Serpente | 日記

プロフィール

「海ほたる定例会のお誘い! http://cvw.jp/b/1559236/46525986/
何シテル?   11/10 17:07
アルファ156に乗っています。 走らせるのが最高に楽しいクルマです。 当てもなく、ただひたすらに走るのが好き♪ ブログはネタがあれば絵日記感覚でアレコ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 34
5678 91011
121314151617 18
19 202122232425
262728293031 

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
弐号機を車検入庫したら諸々ダメな所が。。。 完璧な状態にするにはもう1台買えるくらいの費 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初めてのアルファでした。 丸2年乗りましたが、不慮の事故で全損に…。 前オーナーはGT ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
程度の良いフルノーマル車を見つけ、壱号機から生きてるパーツを移植しつつ… またもや2.5 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation