• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月08日

エキスパンションタンク

エキスパンションタンク 久々のブログ更新です
2022年から始めた新しい仕事にも慣れてきましたヨ。
最近は、車検も近づいたので、クルマ弄りを少しづつやってます・・・

今回、冷却水のエキスパンションタンクの新品を入手しました!
該当のフォード純正部品が絶版になっているため、
世界中のメーカーや販売店を探しました・・・
やっと日本から購入できるショップを発見したので、円安と送料高騰の悪条件のなか、勇気を振り絞って発注しました。

ブラジルのOEMパーツメーカーの製品ですが、
現物を確認すると、作りが良くありません・・・コスパ悪いです・・・

まあ、現状の純正タンクがまだ健全なので、時間のある時に試着してみます。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/08 10:29:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GTラジアル・メーカー純正クオリテ ...
ABESHOKAIさん

ホイールは変えたい
たけっち@ふり~だむ工房さん

夏タイヤになりました。
torasanさん

ハロゲンフォグをLED化
-Akira-さん

カーナビ“交換NG”のクルマが続出
固形ワックス命さん

この記事へのコメント

2024年5月8日 10:31
おー、ある所にはあるんですね~。
(^-^)
コメントへの返答
2024年5月8日 12:23
入手はできたのですが、クオリティが低くてガッカリです。
既存の古いフォード純正のほうが遥かに信頼できそうです・・・
2024年5月8日 10:55
はじめまして。探せばあるんですね!
いくらぐらいで入手されたのでしょうか?

先日、⚫︎⚫︎オクで出品されていたものとは別のモノなのですね。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1126971272
購入されたのも、キャップはねじ込み式のタイプでしょうか? キャップの開弁圧がよくわからず😅
コメントへの返答
2024年5月8日 12:29
こちらこそ、はじめまして!
●●オクで出品されてたのとメーカーもちがうモノの様です。
●●オクのほうがクオリティ良さそうです。
キャップはネジ式です。

今回はドイツのショップから購入し、キャップ付きで55ユーロでした。(送料別)

W126のタンクを流用したほうが信頼性が絶対高いと思いますよ。
私も流用のブログを楽しみにしてます!
2024年5月8日 21:01
こんばんは‼️
冷却水配管に圧力を掛ける方法は、「①シリンダーヘッド側で圧力を掛ける」と「②エキスパンションタンク側で圧力を掛ける」2つの方法があります。
私は直ぐに圧力上昇(=沸点上昇)する①の構造を選びました。このやり方だとリザーブタンクは「大気解放」なので、タンク漏れ対策も簡単に対応出来ました。
この対策方法は何を重要視するか❓で変わるので、人それぞれで対策方法が変わると思います。👍

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1948916/car/1462034/6000009/note.aspx
コメントへの返答
2024年5月8日 22:04
こんばんは!
愛機はリザーブタンクが最初から付いてるモデルなので、新たなタンクをずっと模索してました。
試しに入手しましたが、作りが悪く取付をためらってます(笑
既存のタンクはまだ健全なので、とりあえずペンディングです・・・

プロフィール

「6月も仕事は暇なので、色々遊びまわります・・・」
何シテル?   06/01 16:44
毎度どうも、前田屋です。 『CHANGE』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
我家の主力戦闘機です!
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
駐車場が確保できないために手放しました・・・ 大変気に入っていた車なので、非常に残念で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation