• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴーンちゃん。のブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

デジイチ修行に突如プチ遠征!?

先日に届いたデジイチ…
届く前まで、我が愛機は富士フォルムのF50fd^^; 単なる1200万画素のコンデジです^^ なんとな~く買って、使用してましたが、やっぱり納得いかない部分が多く、デジイチ購入になったわけですが、まぁまぁの画像は撮れる訳で…

F50fdでの本格的なカットとしては、最後のカットになると思われる3170レ

EF66-128
前空き具合良し!編成後ろ空き良し!角度良し!!?串パン無し!!影は架線のみ!サイドに架線柱(--; 露出…ん~オーバー??(-_-;
まぁ、締めくくりは、自分的には納得のいくカットとなりました^^ お疲れ様でしたF50fdm(__)m 機会があれば、また動画などで使ってやろうと思います^ー^


GWに入り、コレ以降のカモレは3本は全て運休(T_T) コレにて一旦撤収で…

CFカードを借りる事になったので、デジイチを持ち出しいつものスポットで修行開始♪
いい天気で、田んぼを耕す姿も^^ 8865レも撮ったけど、あえてこの画像を☆
色々な構図を試したけど、春らしくて良いかなぁ~と感じております^^

で、昼からは移動して、12系の返却回送を

足回りが入るように、脚立を持ち出しました^^v けど、かえって築堤後ろの建物が入る羽目に(--; まぁ一日目だから~と言い訳をしつつ… コレ、実は露出を-0.3補正かけました(--; ピンも外しぎみでダメダメやん!!と思いつつ、こんな良い天気に新緑の山と麦畑にて12系回送を撮れた事に感動♪


で、次の日には、湖西線、北陸線方面へのプチ遠征のお誘いがあったので、行ってまいりました=3なんだか、後ろに乗ってるだけで、色々と綺麗な風景のトコロに連れて行ってもらい多謝多謝m(__)m この場を借りて、お礼を^^; ありがとうございましたm(__)M

ココから説明は少なめ…

まずは、3096レ

LNGタンクコンテナが乗ってなかったのが残念(T_T)

そして、521系



223系もこのカーブを使って~
やっぱり、電車や機関車はカントで傾いて走ってるとカッコいい…
普段は223系もカッコいいとか思わないけど、良いね♪
で、ココで疑問発生… この223系は実は1/2500と言うシャッタースピードにも関わらず、行き先表示がバッチリ☆ でも上の521系は1/800と遅いのに何故か上下が切れ切れ(--; 方向幕が写る写らないはシャッタースピードが関係してるわけでは無さそう(-_-; 謎です(--;

で、4002レ日本海ですが、GWに入り2両増結されてて長さも良い感じなのですが…

勿体無かったかなぁ~こんな構図(-_-;

でも、違う構図で計5カットは撮ったんで、あえてもう1カット出すなら

カマと一両目の入ってる架線中間はケーブルが低めの位置に(@_@; しかもズームし過ぎて最後尾のカニが若干切れてるし、トラクターがカマの足回りに入ってしまった(--; 修行修行(T_T)

このあと、俯瞰ポイントに移動し、トラックやコンテナ、バスも撮りつつ(謎)、もう一度戻り8002レトワイライトEXPを撮ったりしましたが、撃沈気味なのでアップはパスして…
新疋田~敦賀に移動して、683-2000番台

この日、一番のカットがコレな様な気がします(^^ヾ

で、8001レトワイライトEXP
これまた撃沈!!この右には『舞鶴道建設中』の看板のパイプ組がありまして、左には同業者が居まして、両方入れないでおこうとすると、頭の中では最後尾1両位は丸々切れる予定やったんですが、幸運にもギリギリ収まりそうで収まらないと言う微妙な事態に(--; せっかくなら全部入って欲しかった…^^;

まぁ仕方ないので?有名な棚田地帯に^^
3099レ


夕陽を浴びる117系
せっかくの水鏡やのに、なにも写ってない(--; もっと左に寄ると山が少し写るので…

485系雷鳥

使い始めて一日二日で撮れる分には限度がありますね(--;
まぁ、しばらくは?いや、撮り鉄止めるまで修行です^ー^
Posted at 2009/05/06 22:48:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記
2009年04月30日 イイね!

初デジイチ♪

昨日届いた、デジイチ

正直な気持ちは
『初心者がこんな上等なモノ持って良いのか?』
『デジイチなんて、必要ないよなぁ~』
なんて思ってました(--;

で、実質的な撮影に必要な記録メディア『コンパクトフラッシュ』が無いにもかかわらず、今日は慣れる為に!?J電気が開店したらダッシュで買って即実戦!!と思ったから、持ち出してみました^ー^

でも、開店ダッシュする必要も無く!??CFカードを貸してもらいました♪^^ヾ
やっぱり持つべきものは友ですか??ネットワークって必要ですね(-_-;


今日一日使って感じたのは…
『なんじゃコリャ!??』と今まで使いこなしてきたコンデジがアホらしく思えて(--;
デジイチは、最高のオモチャです♪♪

そして、写真にハマル人の気持ちが良く分かります^^;
帰宅して、パソコンに画像取り入れたらなお更でした^^; 同じ1200万画素クラスでも、全然違う(--; やっぱり、『レンズ付きパソコン』と言った感じで、最高の遊び道具と言うのを実感です^^


帰りに、安い4GBのCFと、レンズフィルター、安~い最小限のカメラバッグを買いましたが…
バフッ=3っと埃を飛ばすヤツ(名前なんだ?)買うの忘れた~(--;
Posted at 2009/04/30 22:02:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記
2009年04月29日 イイね!

NikonD300♪

NikonD300♪あ~でもない、こぉ~でもない…

と、デジイチ購入の妄想を膨らませてから、かれこれ3年以上(-_-;
『必要無いや!!』とか『同じ1200万画素なら、コンデジでも十分でしょ!!?』等と言い聞かせつつ、諦め、寂しい思いをしながら?1200万画素のコンデジを購入し我慢し??てきましたが…

臨時収入(謎)が入ってきたために、購入に踏み切りました(>_<)

ドコで買おう?レンズキットで買う??いやバラで買うと得か!?

ん~、悩んで~悩んで~~
行き着いたところは《価格.com》

結局、レンズはSIGMAで妥協!?して、その浮いた分で背の高い三脚も…
と言う事で、それぞれを最安店に注文を入れて、29日午後に到着♪

Nikon D300
SIGMAの18-200mm3.5-5.6 DC OS HSM☆
SLIK マスターⅢ

とまぁ、かなりマニアックな選択になった気がします(-_-;



夜勤明けなのに、8865レを撮りに行き、北びわこ号はスルー…
帰宅後に届いたので、画像保存に必要なコンパクトフラッシュを買いに行く予定が、ついつい爆睡(--; 『J電気閉まってもたがな~(T_T)』

と、CF購入は先送りとなりました(--;
でもでも、部屋でデモ撮りしてると良い感じ♪
楽しみ~~♪♪


と言う事で、本日のブログに続く…
Posted at 2009/04/30 21:27:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記
2009年04月24日 イイね!

桃だらけ(--;

桃だらけ(--;平日に非番…
良いねぇ~♪

仕事行く方の視線と、セカセカする車に煽られつつもマイペースでティーダを運転し、今日は燃費記録アップ

で、いつもの朝のスポットで桃や200を撮りつつ、土休日ダイヤと平日ダイヤの違いを実感(--;
実は、貨物時刻表買って以来チェックしてましたが、『結構違ってるなぁ』なんて思ってましたが、7090レ、5051レあたりの平日ダイヤは、時刻表とあってる気がします(謎)
でも1083レは謎です(-_-; 19日(日)は10分遅れてたのに、今日は10分早かったし(・・; 痛恨の目前撮り逃しですよ(>_<)

新しいスポット開拓だ!なんて思いつつも、なんだか思うように行かず撮り逃し発生ですが、全部桃なんでOK!?
19本撮って、8本が桃、5本がサメ(内、一次車は一本だけ)、2本が200、2本が66、RTと81が各1本…
担当機関区を超えた代走がアチコチで発生してて、ビックリしました^^;

で、撮り逃し4本は全て桃…

画像の某踏切で出会った方と長々とお話した時にも話題で出ましたが、桃だらけです(--;

あぁ~、カメラ欲しいけど、三脚とカメラバッグとメモリカードもセット?同時期に買うことも考えたら… 逆に憂鬱になってきた(--;
先に三脚とバッグとメモリとレンズだけ買おうかな?あれ??で肝心要のカメラボディは。。。(-_-;

さぁ、3171行くべ=3=3
Posted at 2009/04/24 22:18:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記
2009年04月24日 イイね!

着々と伸ばした燃費♪

着々と伸ばした燃費♪先週の14日に給油してから、10日での給油(--;

もう少し走れたけど、撮り鉄途中にトイレに行きたくなったので、『何処でトイレ借りようか?』と迷いつつ、給油を兼ねてGSに=3

いつもより若干タイミングが早く、給油も37L台と少なめ!?



通勤往復50km×6回、で残りは何処へ??(--;
岐阜行きで150km位、あとは米原数回?(-_-;

走行距離:686.5km
給  油:37.40L
燃  費:18.36km/L


と、ようやくホイール交換して以来、初めて18を超えました^^
基本的に50km/h前後での走行なのですが、少々下り勾配が付いている通勤復路なら、60km/hで走った方が良さげ(-_-;
Posted at 2009/04/24 21:56:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費記録 | 日記

プロフィール

「無事に合格して、新しい車検証貰えた。んで、リアのスプリング交換したら…まさかの線径細くて、車高が下がるって言う😭T32の7人乗りなら、ちょっと硬くなるんちゃう?って安易な考えはダメやった。また違う日にやり直すか。」
何シテル?   07/09 15:47
平成17年10月にみんカラ開始♪ メカニック経験ありでDIY大好き!車は道具!?いじりは今はあんまり…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 3 4
5 6 78 9 10 11
12 13 14 15161718
1920212223 2425
262728 29 30  

リンク・クリップ

ホイール交換による燃費向上 比較評価 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 23:47:30
KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 22:04:38
KYOHO CORPORATION PPX DD-V6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 00:42:17

愛車一覧

スズキ ハスラー ゲットワイルド号 (スズキ ハスラー)
人生2回目の2台持ち😁 24年12月に中古車情報誌で見たタフワイルドに一目惚れ…5月 ...
日産 エクストレイル ゲッパ (日産 エクストレイル)
念願のエクストレイル! 『マイナー入るみたい』ってことで、オーダー出すのを少し待って、マ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
15M 2WD 標準地仕様 ホワイトパール 《MOP》 キセノンヘッドランプ インテリ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
相方の車、GセレクションⅡ😁5年落ちを譲ってもらってから14年乗り続けて、現在の走行距 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation