• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

米屋のブログ一覧

2007年11月24日 イイね!

収穫の秋!

昨日は、以前から母親が里に「柿」を採りに行きたいとの事だったんで、母親と

伯母を連れて母親&伯母の実家(上下町)へ柿の収穫に行ってきました。

朝、7時出発との事で6時起き・・・

普段の仕事の時より早起きじゃんよ~(眠

早朝だったんで交通量も少なくチャキチャキ走っていけましたが、途中道路に設置

されてる温度計を見て愕然・・・(凍



寒すぎ!!! でも、車内では母親と伯母が世間話でヒートアップ!

うるせ~よ~(汗

そんなこんなで到着! 

母親&伯母の実家に到着!

ん~ 今年もバッチリ実ってますね~♪



車から降りると、おいらが一服してる間に先程まで世間話で盛り上がってた

母親と伯母が無言で収穫開始・・・

早っ!!!



普通の柿・冬柿・渋柿の3種類を収穫です!

約2時間で30kgの米袋×5袋・・・

おいおい・・・採りすぎじゃね~の? それ全部干し柿にすんの???

そんなに誰が食べるの???

っていうか・・・これ全部・・・やっぱ・・・愛機に積むの???(汗



って・・・積まれてるし(大汗

これ・・・絶対・・・タイヤ擦るぞ!(滝汗



指斜めで1本分のクリアランス・・・(爆汗

しかも、愛機はリアに8㎜のスペーサー噛ましてるからただでさえタイヤが

はみ出てるのに・・・(泣

一応リアの車高調の減衰をMAXにしましたが・・・

予想通り帰りの道中・・・ちょっとしたギャップ拾ったらガサッガサッ・・・

おまけに1箇所工事してて砂利道の所ではリアのロワアームバーを擦りまくり・・・(爆汗

も~ 家に帰るまでにリアタイヤがパンクするかとヒヤヒヤでバクバクで・・・

こんなんで道路のギャップに気を取られまくってたから・・・

折角のキリ番?を・・・




見逃したじゃね~か!!! (号泣

はぁ~ ガッカリだよ!

































Posted at 2007/11/24 09:08:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2007年11月05日 イイね!

こんなオチばっかり・・・

昨日は天気も良く暖かかったんで、またまた備北丘陵公園

行ってきました。

福山から下道で1時30分程度で行けて、子供も遊べるから何故か米屋家では

結構人気なお出かけスポット♪

朝10時30分ころから家を出発して、予定通りの12時到着! 到着直前から

子供が「まんま」の連呼だったんで、まずは遊ぶ前に腹ごしらえ♪

何故か解らないけど、ここに来たらおいら達が必ず食べる

ソースカツ丼(700円)




この備北丘陵公園がある庄原は、寒暖の差があってお米が美味しい♪・・・

はず・・・なのに・・・このお米・・・


美味しくな~~~い!!!

って・・・米屋がこんな事言うのもなんなんですけど・・・


腹太ればいっか! (爆

って感じで、ちゃちゃっと腹ごしらえを済ませ、いざ公園内の散策に出発~♪

今の季節は、「パンジー」? どんだけ咲き乱れてんだろ~♪

で花の広場へ・・・広場へ・・・場へ・・・へ???

な・なんと・・・




















春に向けて花の植え替えの為




















立ち入り禁止!!! (ガ~~~ン)


9月に来た時には、コスモス祭り!っていってたのにそのコスモスが・・・




















3分咲き・・・ってオチ・・・(泣

でもって・・・今回は、植え替えの為立ち入り禁止って・・・(汗

まぁ~ 下調べなしで来たからじょ~がね~か・・・

って事で、気を取り直して更に進んでアスレチックなどがある芝生エリアへ!



も~ ここは、広いのなんのって!!! 遊びたい放題♪ 画面に入りきらない

程の広大な面積!



で、デッカイボールがいっぱい転がっててご自由にお使い下さい!ってんで

1個GET!!!


子供:かぁ~ちゃん! これってなんだ???

嫁様:これはね、と~ちゃんのお股に2つ付いてるものなのよ(ハート




子供:そ~なのか??? すげ~よ と~ちゃん♪

   あったけぇ~ 柔らけぇ~




子供:あたいも付けてみよっと! よっ! こんな感じか? ど~?



子供:ん~ 動けないよ~ かぁ~ちゃん助けて~(汗

嫁様:も~しょうがないわね~ と~ちゃんはこんな感じで付いてるのよ♪

子供:と~ちゃんって、こんなんで歩いてんのか? すげ~よ!

   やっぱ、と~ちゃんってすげぇ~なぁ~!!!



って・・・こんな会話はございません! フィクションです!(汗

流石にアスレチックはうちの子には無理なんで、このデッカイタマタマで遊び

ました。 やっぱ、下が芝生って子供がこけても怪我しないからいいですね。

帰り際にこんなの見つけてへばり付いてたんで乗っけてやると

ブ~ブ~って喜んでましたが、おいら的にはこの下に付いてたシルバーのバネが

気になっちゃって・・・(笑 

愛機には、ちと太過ぎのようでした(汗


















Posted at 2007/11/05 13:54:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2007年10月09日 イイね!

ラブラブ???

ラブラブ???日曜日は、嫁様の出稼ぎの為子供と2人でお留守番でした。 朝9時30分頃に

嫁様が出稼ぎに出発! さ~ ここからが大変(汗) 

子供が部屋中散らかすわ散らかすわ・・・1歳児に怒った所でど~せこちらの言う

事は理解出来ないんで最初から怒るって事など考えてません(泣

即座に1人は無理と判断して、即効で着替え愛機に乗り込みおいらの実家へ直行~

子供は、オカンにお任せ~♪ その隙に、おいらは愛機弄り♪ 完成まであと一歩

なんで、完成次第UPします!

いや~ それにしても嫁様って大変ですね。 家事しながら子守なんて・・・(汗

こりゃ疲れますわ(大汗

で、昨日は急遽嫁様の出稼ぎが中止となり予定も立ててなかったんで、お昼から

子供を疲れさせて夜グッスリ寝さす為?お隣岡山県の笠岡市ってとこの公園へ

ドライブ! この公園は、対象年齢が小学生までかな? アスレチックとか滑り台

なんかがあり、あと噴水なんかもあってまったりできる公園でした。

段差も無く小さい子なんかがヨチヨチ歩いても大丈夫な感じなんでうちの子も放し

飼い状態。 因みにおいら達が行った時、1家族の4人兄弟がフルチンで噴水で

遊んでおりました(爆

ってこんな感じで何のオチも無く連休は過ぎ去ってしまいました(汗

はぁ~ 11月いっぱいまで日・祝日は嫁様の出稼ぎが続きますが・・・

ど~やって子供と過ごそうかな~(汗

子供との戦いが憂鬱です・・・

















Posted at 2007/10/09 13:21:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2007年09月19日 イイね!

連休は西へ東へ! 其の二

では、昨日の続編です! 今回は短編です(汗

日曜日は、福山から北西に位置する庄原市の備北丘陵公園 って所に行った訳

ですが、月曜日はこれとは真反対の岡山方面に遠征?しました。

車でのんびり1時間半ってとこですかね。 場所はどこだろ? 吉備路って

謳ってるくらいだから 吉備?(汗

今回の目的は、スイーツ! ここは、以前も行ってUPした事があるんですが、

以前は、「いちご狩りシーズン」でしたが、

今回は季節も変わって「ぶどう狩りシーズン」となり、

スイーツも「ぶどう」に様変わり!

の前に時間もあることだし、折角吉備路まで来たんだから1度位立ち寄っとこう

備中国分寺ってところに立ち寄りました!

岡山へ行く際は、毎回横目で見てるだけだったんで、1度は行ってみたいと思って

ました。 緑も多くて景観もGOOD! 期待しながら境内?に入ると・・・






















ガラ~~~ン・・・ (汗

おいおい・・・ これだけかよ(汗


五重塔が建ってるだけ・・・



なんじゃそりゃ!

しかも、芝生とかもなく硬~い土で子供も遊べね~(汗

終~~~了~~~!

滞在時間10分!!! 駐車場から境内まで歩いてた時間とほぼ同等・・・

って事で、気分一新して、目的のスイーツを頂に♪

場所は、この備中国分寺から車で西に5分ほど!

以前にもUPしました 農マル園芸吉備路農園

さすがに、この季節となると花の種類が激減してましたが、おいら達にとって




















そんなの関係ねぇ~!

花など目もくれず、スイーツ売り場へ直行~~~♪

余りにも旨そうだったんで、写真撮る前に一口逝っちゃいました(汗


上に乗ってるぶどうは、軽く凍ってて食べると「シャリッ」って感じの歯ごたえ!

暑い日には持って来い!って感じですね♪ でクリームはさっぱりした練乳♪

うめぇ~~~♪

ぶどうシーズンが終わったら、次はなんだろう? 梨?

また喰いに来なくてわ♪

岡山まで来られましたら、1度お立ち寄り下さい! 旨いですよ~~~♪








































Posted at 2007/09/19 11:20:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2007年09月18日 イイね!

連休は、西へ東へ 其の壱

この連休は西へ東へ奔走してました(汗 

かなり長編になりそうなんで、まずは前編!

日曜日は、敬老の日って事だったんで嫁様のお祖母ちゃんに以前から何がいいか

リクエストを聞いたところ、久しぶりに実家に帰って姉妹達に逢いたいとの事

だったんで、リクエスト通りにお祖母ちゃんの実家へ送迎しました。

福山から北西に80km程度の距離なんですが、1つ問題が・・・

愛機でお祖母ちゃんを陸送する訳ですが、時間的に1時間。 お祖母ちゃんの体が

愛機の振動でも持つのか? って密かに思ってたりして・・・(汗

まぁ思ってただけなんでそのまま、嫁様・子供・おばあちゃんを愛機に乗っけて

出発! 目的地までもう少しとなったところで、前方から1台の白い車が

カッ飛んできました! ん~ なんか違和感が・・・ 妖気が出てる・・・

ん? 白のGBD?って車種を確認した瞬間おいらの携帯が反応!

予想通りです! お友達の Atsu氏 さんでした!(爆


ど~やらオヤジさんと「豆腐」を買いに逝った帰りとか・・・ おいおい・・・

あんたの家は、豆腐を買いにわざわざ100kmの距離を走るんかい!(汗


どんだけぇ~~~ (大汗

この親子って、たまにこの様な凡人では考えられない様な事を平気でするんです!


おバカさん♪

そんなこんなで、予定より早く1時間で到着。 家の方達と軽く挨拶を交わして

おいら達はそのままさらに北上! 丁度この日から備北丘陵公園ってところで

秋まつり が開催って事で逝ってきました。

生憎の雨だったんですが、お陰で園内の駐車場に止める事ができたんでラッキー♪

車から降りたら雨が止んだんで、子供に靴を履かせて解き放してやりました。

もう~ 歩きたくてしょうがないらしく、すげぇ~ハイテンション♪

ちょっとでも目を離したら行方不明・・・(汗

すげぇ~よ! これ花っていうのか?


ちょ・かぁ~ちゃ~ん! 待ってくれよ~(汗


これコスモス? まだ3分咲きじゃんよ~


かぁ~ちゃん このグロテスクなのナニ?
これはね、おとうちゃんのお股にぶら下がってるモノなのよ~♪


すげぇ~ とうちゃんってこんな大きなモノぶら下げてるのか?


って会話があったのかは知りません!(汗

花の他にも、この様な情緒溢れる建物があり、様々な体験が出来るようになってま

す。現在は、稲刈りなどやってました。


3時間程園内を散策して、お祖母ちゃんを拾ってそのまま無事帰還しました。

家に帰ると、お祖母ちゃんがおいらに手を合わせて感謝されちゃいましたが・・・

手を合わされても・・・(汗 

お・おいら、まだ・・・生きてるんですけど・・・(汗

それでは、明日は「其の二」をUPします。










Posted at 2007/09/18 17:35:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記

プロフィール

「ピカピカ♪ http://cvw.jp/b/155963/42277595/
何シテル?   12/09 15:00
前厄実施中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーオーディオなら お・ま・か・せ~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/05 16:05:53
 
ガレージバンブーへのリンク!!必見!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/11 15:15:05
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
単車でひたすら峠を走り回り、車に転向、やっぱり峠にサーキット・・・ 落ち着く為にレガシィ ...
その他 その他 その他 その他
何を思ったのか突如「オフロード」に転向 この時期が最も“アグレッシブ”でした! 主に「林 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
おいらの、車人生の始まりです。 夜のお山仕様 ホイール:ラリースパルコ・ターマック デフ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁様の戦闘機です。 フルノーマルですが、 5MTです。 ダイチャレ参戦車両です!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation