• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひしやまのブログ一覧

2013年02月02日 イイね!

原因判明!

「スマートキーのロックの不具合について」

去年の10月23日のブログ「教えてください」でドアハンドルのロックボタン(黒いボタン)を押してもロックできないことについて書きました。
同じく去年の10月23日のブログ「スマートキー」で症状が改善されたことを書きましたがすぐにロックできない症状が再発。
現在もドアハンドルのロックボタンを押してもロックできない症状が続いています。


本日その症状の原因が完全に判明しました!
原因はギャラクスのハイブリッドLEDルームランプでした。


それを証明する実験を行いました。

(A)メインスイッチを「消灯」にしてロックボタンを押す
(B)メインスイッチを「ドア連動」にしてロックボタンを押す
(A)のときはロックボタンを押すと100%即時にロックされて、(B)のときは数回ロックボタンを押した後にロックされたりまたは数秒後にロックされたりという不具合が発生。これを何度も繰り返し実験を行った結果、100%再現性が認められました。

自分のブログと整備手帳を読み返してもロックできない原因が読み取れました。整備手帳をみてみるとギャラクスのハイブリッドLEDルームランプを取付けたのが去年の10月21日。そして10月23日のブログ「教えてください」の中で【昨日から突然スマートキーの調子が悪い】とぼやいているので10月22日にロックの不具合が発生。

ギャラクスに一度この件を問い合わせてみようと思います。
Posted at 2013/02/02 21:42:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月31日 イイね!

テインの新商品♪

テインの新商品ストリートフレックスとEDFC ACTIVEの装着日が2月8日に決まりました!!!
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

去年のブログにも書かせてもらいましたが予約から2ヶ月。待ちに待った人生初の車庫調なのでと〜ってもたのしみ(^o^)
Posted at 2013/01/31 14:31:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月24日 イイね!

弟夫婦に赤ちゃんが

来月のバレンタインディ前後に弟夫婦に赤ちゃんが誕生しますワーィ♪♪ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ♪ワーィ♪

なので、ワタクシが名前を勝手に考えて弟に提案してみました。

張遼(ちょうりょう)
呂布(りょふ)
赤兎馬(せきとば)
関羽(かんう)
ケンシロウ
ラオウ
仁(じん)
義朗(ぎろう)
仁義(ひとよし)
任侠(おとこ)
銀次郎(ぎんじろう)
愛生(らぶお)
勝輝(しょっき)
璃駄(りーだー)
亜瑠歩駑(あるふぁーど)
摩亜紅X(まーくえっくす)
夢産(むーゔ)

全て却下されました(Pn`q)ィジィジ

皆様はご子息ご息女にはどのような想いをこめて名前を付けておられますか?
Posted at 2013/01/24 13:13:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月24日 イイね!

年末の洗車 そして焼肉♪

みんカラの皆様方がそろそろ年末の洗車をスタート!
なのでワタクシも本日洗車へε=ε=ε=ヘ(* - -)ノダッシュッ!!

5時、洗車開始
9時、コーティング終了
11時半、空腹になったので焼肉




突然ですがワタクシのお勧め洗車&コーティングをご紹介します\(^▽^)/
使用するのはブリスジャパンのアイテム一式。
シャンプー:ブリス専用コンディショナー
洗車スポンジ:専用スポンジ(黄色)
コーティング:ブリスX
コーティング施工時のタオル:極細繊維クロス(青色)1枚
コーティング吹上げ時のタオル:スーパーゴールドクロス(ゴールド色)3枚

詳しくはパーツレビューへ
●ブリス専用コンディショナー
https://minkara.carview.co.jp/userid/1559658/car/1156181/4738534/parts.aspx
●ブリスX
https://minkara.carview.co.jp/userid/1559658/car/1156181/4738545/parts.aspx
●スーパーゴールドクロス
https://minkara.carview.co.jp/userid/1559658/car/1156181/4738560/parts.aspx



これコツがあります"φ(・ェ・o)~メモメモ
【洗車】
1.高圧水で塵や埃を落とす(ノーブラシ洗車機が望ましい)
2.バケツに水を半分入れブリス専用コンディショナーを6プッシュ程入れ、よく泡立てる
3.コンディショナー付属の専用スポンジ(黄色)であまり力を入れないで洗う。このときスポンジを往復させない。たとえば上から下へスポンジを動かしたらスポンジをボディから一旦離し起点にスポンジを置き直す。
4.高圧水で洗剤を落とす
【コーティング】
5.バケツに水を半分入れ、極細繊維クロス(青色)を浸けておく。
6.ボディは濡れたままでOK!1パネルずつコーティングを仕上げていく。ブリスXを1パネル1プッシュし、ものすご~く軽く絞った極細繊維クロス(青色)ブリスXをあまりチカラを入れず塗り広げる。このとき極細繊維クロス(青色)を往復させない。(洗車時のスポンジの動かし方と同様)
7.極細繊維クロス(青色)をバケツに入った水でジャブジャブすすぎ、ものすご~く硬く絞る。ブリスXを塗り広げたパネルを軽く吹上げる。
8.乾いたスーパーゴールドクロス(ゴールド色)で仕上げの吹上げ。あまりチカラを入れずに吹上げる。このときスーパーゴールドクロス(ゴールド色)を往復させない。(洗車時のスポンジの動かし方と同様)

専用スポンジ(黄色)極細繊維クロス(青色)スーパーゴールドクロス(ゴールド色)も動かすときは必ず一方向に。


以上の方法で行うと洗車傷が入りにくく
と~~~っても綺麗に仕上がります。



業者並みに20万円コーティングコース並みに仕上がります!
という自己満足に浸れるかも。。。。
ワタクシは浸ってますv( ̄ー ̄)v
ちなみにブリス専用コンディショナー、ブリスXは納車から5ヶ月で2本目購入しました。
それくらい満足です!


もちろんお車の状態や洗車環境によって効果や仕上がり度は変わってくると思います。
Posted at 2012/12/24 16:09:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月11日 イイね!

教えてください

車高が落としてあればジャッキアップしにくいからホイール盗難にあいにくいということでしょうか。

YouTubeを見てて思ったんですが車高を落としてるクルマを整備のためジャッキアップするのに大変な苦労があるみたいで。

1月に車高調の取り付けを予定してます。−40ミリ〜−50ミリを予定してるんですがそれくらいだとノーマル車高同様にジャッキアップ出来るんでしょうか。
Posted at 2012/12/11 12:13:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「悲願達成!ヴァレンティのステッカーをGETしましたぁ^o^」
何シテル?   10/27 01:35
ひしやまです。マイペースで気まぐれですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

奇妙奇天烈摩訶不思議(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 23:03:23
EDFC ACTIVE Gの初期設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/20 14:48:35
ナンバープレート裏にイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/22 09:01:39

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
アルファードハイブリッド SRプレミアムシートパッケージ 納車日:2013/11/5
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
トヨタ アルファード350S Cパッケージ。 平成24年8月13日納車。 皆さんと情報交 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation