• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんこちゃんのブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

伊勢神宮に行きました!

伊勢神宮に行きました!伊勢神宮に行ってまいりました。今年は第62回式年遷宮の年です。20年ごとにまったく同じ建物を隣に造り、神様が引っ越すということかな。伊勢神宮には内宮(ないくう)と外宮(げくう)の2か所ありまして、5キロほど離れております。直前に知りました。お参りの仕方は外宮に行った後内宮をお参りするこのことです。朝というか夜中の3時に出発して、まずは外宮へ!!

8時前でしたので混雑もなく、すんなり入れました。駐車料金は無料です!!

なぬなぬペットはダメなのか・・・。

外宮では左通行です。(内宮では逆で右側通行です)真ん中は神様の通り道なので、歩いてはいけません。とはいってもいっぱい歩いている人見ましたけどね。

空いてるついでに、到着早々売店にてにお守りを買う。
パワーストーン発見!?

これより先は撮影禁止。建物の隣にまったく同じ建物が完成しておりました。2礼、2拍して拝む、1礼の順。


別宮も5か所くらいあるので全てお参りしました。


さて車に乗り込みお次は内宮です。

9時頃なのにこんなに混んでるんだ!?って後で気づくのですが、何やら祭事の模様??

鳥居をくぐるときにもお辞儀です。

右側通行で五十鈴川に架かる橋を渡ります。そしたら川のほとりで手を洗って清めます!!
小さい魚や鯉を発見しました。透明度が高くてきれいな川です。
戻ろうとしたら何やら物々しい気配!?
報道関係者やSPが???

おや?通行一時ストップと思ったら、何やら白装束の人が出てきた。

3人くらいか?
いやいや10人くらいか。

うんにゃ20にんくらいか?

正解は70人でした。

その後この人たちは何かの儀式をしておりましたが、立ち止まることを許されなかったので、通りがかりの写真撮影!!
これは第62回式年遷宮に向けた「杵築(こつき)祭」でした。簡単に言うと、新築祝いでしょうか。こつき祭を見に来たわけではないのですが、ラッキーでした。外宮同様こちらも本宮は撮影禁止。
遠くから新築されてものを撮影!



別宮の荒祭宮にもいきました。


帰りはお土産を買う通りに出て、赤福を買いました。

おしまい。
Posted at 2013/09/29 21:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | グラハイ | 旅行/地域
2013年09月22日 イイね!

勝沼の「ぶどうの丘」

勝沼の「ぶどうの丘」山梨県の甲府市勝沼に行ってきました。ぶどうの丘という複合施設が目当てですが、例によって寄り道。
まずは定番の高速道路SAのソフトクリーム!!
八ヶ岳PAのソフトです。300円です。ソフトクリームにうるさいわたくしとしても、大変満足できる味に仕上がっていました。

お次は双葉SAのソフトクリーム。

プレミアムソフトクリーム450円!!
連休続きで金欠気味のわたくしは、まさかの断念!!というか先ほどの300円のソフトクリームがおいしかったから、その1.5倍もするソフトにぼったくり感を感じてしまったからです。双葉SAは公園や展示がありました。
公園から見た富士山!!みっみえない!!うっすら影だけ!!

勝沼ICで降りてぶどう寺として著名な「大善寺」へ!!

入館料1人500円かかりましたが、和尚さんがいろいろと説明してくださりました。なんでもぶどうを持った薬師如来像はここだけだとか。ぶどうは昔薬がわりだったとか。このお堂のは火事で焼けて、鎌倉時代にだれだれが再建しただとか。関東では3番目に古いだとか。屋根材はヒノキの皮(木のスライス?)で、少し前に葺き替えたが、その費用が2億円で、現在最も高価な屋根材ですだとか。和尚の流暢な説明は、実は柱のこちらに見えないところにカンペがあるだとか。まぁ意外と知られていないが国宝もあるお寺です!!

お次はぶどうの丘へ!
めっちゃ混んでいました。駐車場がいっぱいで丘の下の第4Pに停める羽目に。ですので丘の上まで登山です。ぜぇぜぇはぁはぁ・・・・。こんな短い距離で汗かいてしまった。でもご安心を!天空の湯という温泉がありました。そんでもってひとっぷろ。600円ですがやや塩素臭い。そのあとはランチなのですが、おめあてのレストランもめちゃ混み!名前を書いて売店あたりをうろちょろ!そしたらワインカーブ(貯蔵庫)で試飲(有料1100円)できる。
以下そのワインカーブの説明。

甲州市推奨の約180銘柄・約2万本のワインを一堂に揃えたワインカーヴ(地下ワイン貯蔵庫)です。
専用の試飲容器タートヴァン(有料:1100円)で全てのワインを試飲できます。
ソムリエ気分でお気に入りのワインを探してみてはいかがですか。
試飲終了後、タートヴァンはお持ち帰りいただけますので、ご自宅でもお楽しみください。
※デラウェア・巨峰の新酒ワインは、10月より取扱開始予定
 甲州種・ベーリーAは11月2日(土)解禁予定
※ドライバーへの販売は行っていません
平成25年9月現在

皇太子ご夫妻も来られたとか。
がしかし、ドライバーは飲んじゃダメ!!ノルなら飲むな!飲むならノルな!海苔なら・・・。
ブドウ園が広がる甲府盆地でも見るかな。
やっとこさ名前が呼ばれてランチです。もう3時近いし…。

ぶどうとワインとぶどうジュースと信玄もち買って帰路に。
さらに松本空港近くの昔から買っている農園に行って梨を買う。

この梨は有機農法、低農薬で、一般に出回るものとは違います。買い付けは都会からパティシエなんかが来るようです。ちょいと高いがデパ地下のフルーツや千疋屋のフルーツに匹敵いやそれ以上かも!
以上フルーツ三昧の一日でございました。
Posted at 2013/09/23 10:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | R56 | 旅行/地域
2013年09月14日 イイね!

個人輸入第2弾!!

個人輸入第2弾!!ドイツから個人輸入しました。
今回は部品交換メインでの注文です。
ミニ用にフロントワイパーセット。まったく同じじゃ面白くないので、しなやかで軽いモデルを!!

リアワイパーも。でもこちらはしなやかなやつは出てなかった・・・。
前回130用のリアワイパーを買い忘れたので、それも!!

さらにそろそろ10万キロなので、イグニッションコイルを購入。
ミニ用(4本)

130用(6本)

ミニ用と130用の比較。ほとんど同じ形状。
さらに最近ミニの燃費が悪くなったのと、加速がいまいちなのと、中回転で不発も目立つので、プラグも購入。NGKのプラチナです。日本製をドイツで買うことになろうとは…。

さらにミニ用のエアエレメントとマイクロフィルターエレメント。


ついでに130用のチャコールマイクロフィルターエレメントも!!

さらにミニ用にホイールロックナット。

あとはバルブ類いっぱい。
本当は日本のディーラーで買うと異様に高いオプション品も発注したのですが、品切れだそうでちょいと残念!!なぜなら送料は半端ないので、これを買えたなら見合ったのにねぇ・・・といったところだからです。円安ユーロ高だから今回は必要最小限です。取付模様は各愛車の「整備」または「パーツ」で!!

追記
今回の輸入で引き落とし金額が確定しました。1ユーロだいたい134円くらい。税込送料込みで113985円でした。失敗したのは送料がフライトコストとフューエルサーチャージ含めると26586円。そういえば何も言わなければ航空便になっちゃうんだっけ!?あぁ船便でお願いっていうんだった。でもすぐ到着したからうれしいんだけどね。時間と費用、皆さんならどちらをとりますか?

追記
上記金額とは別にフェディックスに3000円ほどかかります。税関手数料みたいなものらしいです。
Posted at 2013/09/14 22:08:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | R56 | 日記
2013年08月30日 イイね!

長野県にまさかの津波!!

長野県にまさかの津波!!長野県にまさかの津波!!海のない長野県に、標高の高い山山を越えて津波!?がやってまいりました。これは合成写真ではありません!!

それとも雪崩なのか!?

こたえは雲です。仕事帰り、面白い雲の様子を偶然捕えました。
Posted at 2013/09/14 22:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月11日 イイね!

軽井沢音羽の森

軽井沢音羽の森軽井沢音羽の森でランチです!!
ランチといってもフランス料理のコースです。

今年は軽井沢も暑いなぁ。でも木漏れ日は気持ちよい!!

さぁて何にするかな?

最初だけ写真に撮っただけで、あとは無し。桃の冷製スープがおいしかったです!!
Posted at 2013/09/14 23:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 130 | グルメ/料理

プロフィール

てんこです。何卒よろしくお願いします。車が好きな犬です!! 気を引き締めて、投稿頑張りたいと思う今日この頃です! お手柔らかに~!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検前自己整備その一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 13:58:39

愛車一覧

ミニ MINI クーパーS (ミニ MINI)
クーパーSにも乗ってます!!
BMW 1シリーズ ハッチバック 130 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
BMW 130i Mスポーツに乗っています。
トヨタ グランドハイエース グラハイ (トヨタ グランドハイエース)
グランドハイエースはなが~く乗ってます。最近のミニバンはヤン車っぽくてどうにも好きになれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation