• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんこちゃんのブログ一覧

2013年05月12日 イイね!

DIYしまくりの一日!!

DIYしまくりの一日!!今日は訳あって家にいなくちゃいけなかったので、ここぞとばかりに以前個人輸入した、BPのカーボンディフューザーとカーボンリアルーフスポイラー、ペダルセットを一機に取り付けることに!!(最初の写真は完成形です)

まずはディフューザーに取り掛かる。ナンバー外すから、陸運局でやったことにしておいて!!カーボンディフューザーすぐ着くかと思ったら、ナンバープレートを取り付けるネジ穴が空いていないので加工必要!!
取り付けたら再封印に100円かかりました。帰りに洗車機で洗車する。しっかりきれいに拭きあげ!!
エンジンルームも拭き上げ!!家に帰ったらお次はルーフスポイラー!!

接着剤をスポイラーのボディー接合部にぬりぬり!!そしてべちょー!!ずっと押さえているの大変なので、超重いグラハイ用のバッテリー静かに乗せる。反対側にも何か健康飲料入っているケースを乗せる!!1日寝かせます。
お次はBPのペダルセット取付!!
これまた穴あけ加工必要!!

アクセルペダルとクラッチペダルは樹脂製だから作業しやすかったけど、真ん中のブレーキペダルのみ金属です。非力なドリルで頑張りました。

詳細は整備手帳にて。以上DIY三昧な一日でした。
Posted at 2013/05/12 20:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 130 | 日記
2013年03月18日 イイね!

引越し手伝い2日目

引越し手伝い2日目店の名前は忘れましたが、石焼のうつわのラーメンをいただきました。おわりにご飯を入れて雑炊に!!しかも杏仁豆腐つきです。おいしかったです!!
Posted at 2013/05/10 22:21:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | グラハイ | 日記
2013年03月17日 イイね!

新潟にある回転寿司屋

新潟にある回転寿司屋投稿が今頃になってしまったが、引越しの手伝いで新潟に行った。港近くにある佐渡の回転すし「弁慶」に行った。地元の方々も多いのか、めちゃ込み状態!!

でも30分くらい待って座れました。
味噌汁とかもいただきました。

奮発して大トロもいっちゃいました!!とろけました!!とろだけに!!
Posted at 2013/05/10 22:15:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | グラハイ | 日記
2013年01月24日 イイね!

個人輸入が勉強になりすぎる件(続)

個人輸入が勉強になりすぎる件(続)前回の続きです。
実は以下の2点が今回の個人輸入を決断した理由であります。この2点だけで日本では40万円くらいします。
まずはこれ。カーボンルーフスポイラー!!

例の接着剤で付けるようです。誰か教えて!!

お次はカーボンエアロダイナミックディフューザー!!
今のプラスチッキーなディフューザーをはずして、付け替えるだけで良いと思われます。どう取り付けるのかわかりませんが。

あれ!?もう1点ありました!!BMWパフォーマンスのアルミニウムペダルセット。

以上でありまあす!!しめて398444円に受取り時の11100円は加算、カード支払いのポイント3984円分は戻りますので、差し引き405,560円になりました。もっと前に買えば40万円切ったと思います。送料とかも考慮して、皆様も賢く個人輸入されてはいかがですか。
パーツレビューはそれぞれ取付時に!!
Posted at 2013/01/24 20:01:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 130 | クルマ
2013年01月24日 イイね!

個人輸入が勉強になりすぎる件

個人輸入が勉強になりすぎる件
昨年12月初旬にドイツの会社に注文しておいたものが、やっと全部揃ったので今年1月になって発送されました。注文のころは1ユーロ約100円から105円。アベノミクスの影響(?)で現在1ユーロ120円近く。安倍政権に代わる前からユーロ上昇していましたけど加速してるみたい。昨年12月に注文したのも、今後は全体的にユーロが回復してくるので買うなら今だと思ったからです!!個人輸入って商売にしてしまうと悩みが尽きませんが、勉強のつもりでやってみました。といっても今回が初めてではなく、これまでにイギリスやアメリカから個人輸入してましたけどね・・・(自転車部品など)。ドイツは初めてだけど、基本イングリッシュでOK!しかも今はネット上で翻訳(英→和・和→英)してくれるから、金さえあればなんだってできる!!(いいすぎ・・・しかも金がそんなにない)いやいや金が無いからBMWジャパンからではなく本国から直接買うんだろうがっ!!(納得していただけたでしょうか)
注文自体は例のあれであれして簡単・確実にあれした!!jeagleさんに教えていただいたサイトです!!BMWおたっきーにも掲載されているあれです!!
まあとにかく荷物受け取ったら、消費税と地方消費税関税をとられました。各種税金の計算方法は複雑ですし、発送会社の記入した金額(ユーロで書いてある)にもよりますので時と場合より異なるとだけ言っておきましょう。
関税800円
消費税8300円
地方消費税2000円
合計11100円でございます!どんだけ買ったんだ!!!!!!!!!!

注文時の見積もりと実際ではいくつかの商品に誤差があり0.01ユーロ高くなったものもあれば3.39ユーロも高くなったものもありました。17種類(26点)のうちの3種類(4点)だけですけどね。逆に見積もりより安くなったのは送料(フライトコスト&サーチャージ)びっくりするくらい高かった(6万円超)のが約半額に。それでもそんなにするのかよってお思いでしょうが、でかい箱3箱分を飛行機でドイツからですもんっ!!しかし買いすぎた。金もないのに大人買い。
では何を買ったのか・・・・・。

箱はでかいが壊れないようにクッション材なんかがあります。
取り除くとでてきました。
これは純正ベースキャリアです。130の人は通常つけないでしょう。でもスキーとか自転車を積みたいので・・・。

それでこれが純正自転車キャリア。2つも買いました。大人買いです!!スキーボックスは以前から持っているスーリーのものを使います。キャリア関係はbmw純正といえどもスーリーから供給を受けているものと思われます。いずれにしても安く買えます。

これはベースキャリアの上につける純正空力抵抗減少ゴム2本。別に購入しないと付属していないと思ったが、ベースキャリアセットに含まれていたので重複しちゃいました。2本で750円ほど損しちゃいました。

そんでもってこれが純正ホイール盗難防止用ナットです。ミニにも使えるので2セットの大人買い!!38.24ユーロ×2です。

そんでもってこれがBMW純正のスパークプラグ。6本の大人買い。13.47ユーロ×6本で80.82ユーロ。純正じゃないのを替えたばかりなんで、2万キロ走ったら替えます!!どうせすぐです!!

そんでもってこれはBMW純正のAUXケーブル!!・・・・・・・・・・興味なしでしょうが11.47ユーロです。

そんでもってこれが純正オイルエレメント。次回の車検時に使う予定。8.25ユーロ。安っ!!

そんでもってほしかった純正キーホルダー2種類の大人買い!!1シリーズのやつが15.53ユーロ。Mが17.75ユーロです!!

お次は純正接着剤!なんでこんなの買ったか?それは何かをこの車にくっつけたいからだぁー!!このおかげで税関通過で一時問題あったらしい。危険物と間違えられた。ドイツの人からのメールで知ったけど。22.05ユーロ。あれ?BMWジャパンで買ったほうが安いのでは??

んでもってこれは純正マイクロフィルター。もう交換時期なもので・・・。多分自分でできます。どなたか教えてくださいな。33.03ユーロ。

そうしたら次はワイパー(全て純正なのでこれから「純正」って文字は省きます)左右2本で34.31ユーロ。

そんでもってこんなんでてきましたけど・・・。接着剤で付けるあれですかな??あとまわし・・・。

これは純正のスキースノボーバッグ!!板2セット位入るのと車輪がついているので海外遠征した時でも困らない・・・。遠征するかっ!いわゆる衝動買いってやつですよ。159.76ユーロ。高っ!

そんでもってこれは・・・なんだ?2つもあるけど。

思い出した。これはですねぇ・・・えーとタイヤをランフラットから普通のタイヤにしたわけですよ。するとスペアタイヤを載せていないこの種の車はどうするのか。ミニもそうですけどね。自分で直すしかないわけですよ。

日本では2万円超でしたが、本国では安かったのでミニ用にもと思い2点の大人買い。83.03ユーロ×2。それよりJAF呼べよ。
そんでもってこれが・・・もう疲れたので次回に続く…。
Posted at 2013/01/24 12:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 130 | クルマ

プロフィール

てんこです。何卒よろしくお願いします。車が好きな犬です!! 気を引き締めて、投稿頑張りたいと思う今日この頃です! お手柔らかに~!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検前自己整備その一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 13:58:39

愛車一覧

ミニ MINI クーパーS (ミニ MINI)
クーパーSにも乗ってます!!
BMW 1シリーズ ハッチバック 130 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
BMW 130i Mスポーツに乗っています。
トヨタ グランドハイエース グラハイ (トヨタ グランドハイエース)
グランドハイエースはなが~く乗ってます。最近のミニバンはヤン車っぽくてどうにも好きになれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation