• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月01日

ガ〜ン!やられた〜

『何してる?』でもつぶやいておきましたが我が家の2号機 R56cooperのリアバンパーが大変な事になりました。





ガ〜ン!!
割れた・・・・・・・



P1000728
P1000728 posted by (C)kane32


【実況見分報告書】妻談

昨夜の出来事です。
雨が降りしきる真っ暗な我が家のカーポート(侵入すればセンサーライトは点灯します。)
買い物帰りの私(妻)がいつものように30mバックでカーポートに侵入?
同乗の義母(私の母)が助手席から降りる際に雨に濡れないようにといつもより右に寄りながらバック
あろうことかお隣との塀の角に思いっきりぶつけてしまいました(≧△≦)
以上、大変申し訳ない事をしてしまいました。(そういえば謝ってない)


母に気を使ってくれてありがたいが、なにもぶつけるまで右に寄らなくてもいいんじゃ!
それに塀には、もしもの事があると行けないとリフレクターも着けてあります。
何故当たるんだろう?
いつもの事ですが理解に苦しみます・・・・・

当然昨夜から妻と口をきいてません。

一夜明け私が状況確認をして修復を試みました。(めり込んだ部分はできるだけ持ち上げた)
しかしバンパーは割れ、リアコンビネーションランプにもヒビが・・・
良く見ると鉄板部分も凹・・・・


P1000730
P1000730 posted by (C)kane32


あ〜っ樹脂モールもフェンダー部、バンパー下部にも傷が・・・・

こりゃ相当修理費がかさむな・・・・(T-T)
保険使うかどうか考え中!

取りあえずDに報告して見積もりを取らないと行けませんね。

く〜っ、余計な仕事を作ってくれました。



ブログ一覧 | R56 MINI | 日記
Posted at 2011/03/01 09:35:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

80年目の夏
どんみみさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2011年3月1日 9:49
こりゃ、大変ですね~
かなり嵩みそうですね。。。

ゴニョってる場合じゃなくなっちゃいましたね。

早期の復活をお祈りします。
コメントへの返答
2011年3月1日 21:20
心も凹むしフトコロも凹みそうですね!

災い転じて福をなす!
逆にゴニョのチャンス到来かも
2011年3月1日 9:55
奥様の気遣いが・・・・・・・・
奥様を責めないでくださいね

ここまで逝ったら保険使うべきです!
ただDで修理するかショップでするか
よく考えてくださ~い!?

コメントへの返答
2011年3月1日 21:21
いつものことなので責めはしませんが、うちの奥はこのくらいでは凹みませんよ。
どうも反省している様子も無いようです・・・怒

ただこの場所だとJCWバンパーくらいしか考えられませんね〜
何かいい方法でもありますか?
2011年3月1日 10:00
ヘコみますね(T_T)

板金塗装は大変そうではないですけど、部品代がいっちゃいそうですね(>_<)

早期復活祈ってます☆
コメントへの返答
2011年3月1日 13:17
保険で直すことになると思いますが、心の凹みはすぐには治りませんよね〜
替わりに何かごニョリますか(^з^)-☆!!

見るのが辛いので早く復活させたいです。
2011年3月1日 10:17
ありゃ〜
でもけがする様な事故じゃなくて何よりです。

これを期にJCWエアロをw
コメントへの返答
2011年3月1日 21:22
ご心配おかけしました。

当たったといってもバックでゆっくりですからブロック塀の角と喧嘩しただけです。
なのでダメージは可愛いcooperちゃんだけでした。

考えることは一緒ですね〜( ̄ー+ ̄)ニヤリ…。
2011年3月1日 11:39
こんにちはです(;´Д`)

テールランプだったら協力出来ますよ

樹脂の枠は難しいですが(*・ω・)ノ
コメントへの返答
2011年3月1日 13:23
ありがとうございます。

テールランプ余ってるんですか?
この際だから後期LEDテールに換えようかな!

皆様の手を煩わせるわけにはいかないので嫁の自腹か保険で完全修復させます。
2011年3月1日 12:33
これは、保険コースですね(^^;)

完全復活を(^_^)v
コメントへの返答
2011年3月1日 13:25
私の見積もりだとざっと20諭吉はいきそうです(T-T)
そんなお金はないのでやっぱり保険ですよね〜
2011年3月1日 13:20
kaneさん、毎度です~。

これは結構痛いですね、、、

奥様のお心遣いがかえって裏目になってしまったのも複雑な心境ですよね、、、

以前自分もBMWの120iのリアバンパーを修理するのに見積もりしたら16諭吉程掛かるとの事でしたので速攻で保険使いましたよ。多分保険使われる方が得策かと思います(^^
コメントへの返答
2011年3月1日 13:28
naoさんこんにちは。

心も痛いフトコロも・・・・
120iのバンパーが16諭吉ですか・・・・
それにテールと板金塗装でやはり20諭吉は逝きそうですね!

これはやっぱ保険じゃ〜!!
2011年3月1日 13:29
kaneさん、こんにちは^^

コレは。。。。><
ボクもバンパーやらかしたクチなんで。。。
心中お察しシマス。。。。

祈!早期復活!!
怪我が無くて良かったデス
コメントへの返答
2011年3月1日 21:56
師匠、こんばんは^^

師匠も経験ありますか!
どうしようもなく心が凹んで仕事も手が付きませんよ(T-T)

早く直して忘れたいです!

ご心配おかけ致しました。
2011年3月1日 13:41
是非やってみてくださいw
その色のJCWなんて見た事無いですw

そう言えば、グリルの形がSと違うのでCooper・ONE 用のJCWフロントエアロって専用でありますけど、リアはマフラーどうするんでしょうね?
リアはノーマルで使ってくださいとか????
コメントへの返答
2011年3月1日 22:01
ハッチバックのJCW良いですよね〜
でもエアロがクラブマンと同じじゃつまらないから他のメーカーがいいかな〜

そうですよねCooper用のフロントは見た事ありますが、リアはどうなんでしょうね〜
片出しマフラーではあのデザインが成立しないような気がしますね〜
妄想は膨らみます(笑)
2011年3月1日 14:27
かなり残念な事になりましたねぇ ><



奥様が一番つらいのをkene32さんも
分かってらっしゃるのでしょう〜から
そろそろ、保険と共に手打ちで・・
流行の明るいテールに(笑)
コメントへの返答
2011年3月1日 22:05
本当に残念でなりません。
でも皆様のコメントでだいぶ癒されました(*^o^*)

カミさんだって悪気はないのはわかってますが、言い訳するからこちらもムキになるんです。

何かゴニョで手打ちがいいなぁ〜
2011年3月1日 16:24
これは あいたた~ (>□<#)\ ですね~

でも怪我がをしなくてなによりです

グレードアップして復活ですか!?Σ(゚ロ゚ノ)ノ

コメントへの返答
2011年3月1日 22:07
ご心配おかけ致しました。

怪我したのは大事なCooperちゃんだけです(犬ではありません)

グレードアップしたいですね〜
ジョン羽とか・・・・
場所的に無理があるけど、まっいいか(爆)
2011年3月1日 18:04
これは かなり 逝ってますね!!

でも お隣りさんに 車ごと 訪問しなくて

良かったです!!

この際 新型に 乗り換えなんて・・・・
コメントへの返答
2011年3月1日 22:13
塀は丈夫なようで無傷でしたが、おかげで車はこんな有様です。
流石のBMW製も塀には勝てなかったようですね(笑)

お隣の家に訪問だったらただごとではありませんね。

新型・・・・( ̄¬ ̄) ジュル… 
オレンジのSが欲しい
いかん!営業に隙を見せてはいけませんね。
2011年3月1日 18:59
これは痛いですね(><)

折角ホイールを綺麗にした処で
今度はかなりの傷じゃないですか(^^;;

災い転じて…!?
コメントへの返答
2011年3月1日 22:16
ただでは起きないがモットーです(笑)

さて、災い転じて何をゴニョろうかな〜

ドーピングも良いな〜
前から欲しかったMINIMAXも・・・
そうだ18インチのホイールも良いかも・・・
いっそのことCrossover逝っちゃいますか!

いかん、営業さんに隙を見せちゃマズいな(^_^;A
2011年3月1日 21:02
大変な事になってますね!
痛々しいです。
買ったばかりの僕なら立ち直れないで仕事休みます。

この際、イジって下さい。
コメントへの返答
2011年3月1日 22:19
コメントありがとうございます。

痛々しい画像で失礼しました。

このR56は納車早々リアバンパーモールを擦りました。
どうもリアには受難の相があるようです( ̄○ ̄)

2011年3月1日 21:21
こんばんわ!

これは、、、俗に言う、高くつくパターンでは…(><)

早い復活を願ってます(-人-)
コメントへの返答
2011年3月1日 22:21
こんばんは!

いかにもそんな感じですね〜
さて、何を逝っちゃいましょうか??

でも、正直見た目が同じでも綺麗に治れば良いです。

2011年3月1日 22:56
とんだ災難でしたね。
でも、奥様もお母様も無事でなによりです。

…って思おうとしても、まさにバンパーのように
凹みますよね。

でもこれは、kaneさんがガンバッてDIYするしか
ないですね!

そんな気持ちを込めて「イイね!」押しました!

…っていうか、いつものクセで押しました(汗
すみません(^^;
コメントへの返答
2011年3月3日 6:22
災難は忘れた頃にやってきました( ̄○ ̄)

あまりにも惨い映像は心臓に悪いと思いまして、これでもかなり修復してから撮影しました。

バンパーの割れはそれはもうグランドキャニオンのように深い谷で・・・
バールで引っ掛けて持ち上げなんとかここまで(T-T)
バンパーの樹脂モールも浮き、フェンダーアーチのモールも剥がれそれはもう悲惨な状態でした。・゚・(ノД`)・゚・。

DIYですか?
残念ながら自分ではしませんよ〜
保険で直しますから!

『イイね』励みになります!

2011年3月1日 23:59
あいたたたー(>_<)

こうなったらクロスオーバー(笑
コメントへの返答
2011年3月3日 6:29
あいたたたー(>_<)

こうなったらロケットマン(笑)

2011年3月2日 0:15
次のアップは完成したホイールの装着かと思っていましたが、痛いですね。

バックでぶつけた割には結構いっていますね。心中ご察しいたします。

うちの妻もそうですが、女性の方はバックするときのスピードが速いように思います。

かわいそうなので、早くオマケもつけて直してあげてください。




コメントへの返答
2011年3月3日 6:34
まったくもってそのとおりです!
最近ブログネタがないのが続いてましたが、にわかに身辺が騒がしくなりました(^_^;A
>女性の方はバックするときのスピードが速いように思います。
↑同感です。
それに鈍感です(≧△≦)

オマケつけたいですね〜
2011年3月2日 0:17
心中ご察し致しますm(_ _)m

お隣の塀にまで危害が及んでいなかったのは不幸中の幸いでしたね。

そのための保険ですから、保険を使いながら何か悪巧みでも(笑
コメントへの返答
2011年3月3日 8:51
お心使いありがとうございます。

被害はバンパーと私の心・・・
お隣を壊さなくってよかったです。

たぶん妻も( ; >_<)ノ[壁]はしているとは思いますのでそこに乗じてゴニョのおねだりしましょうかね(笑)

2011年3月2日 1:04
わ~!!!なんと!!!

奥様にお怪我がなかったのが本当によかったですよ!

これをきっかけにハッチの変身を期待します!
コメントへの返答
2011年3月3日 9:06
ご心配おかけ致しました。

妻は大丈夫です(*^o^*)

私は凹凹です(T-T)

ハッチの変身ですか・・・
クラブマンのドーピングが先ですかね〜
2011年3月2日 1:21
あらら。タイヘンでしたね。

実はうちのヨメが左後方ドアをやっちゃって、今日からMINIは入院。

後日ブログに報告しようと思ってました。

ヨメはすっかり落ち込んで・・・、たのは当日だけです^_^;

はやく回復させてあげてください。奥様も。

コメントへの返答
2011年3月3日 9:11
あららら〜
ゴールデンさんも災難にあってたんですね〜
心中お察し致します。

女性(女房族)は立ち直りが早いんでしょうかね。
うちの嫁は既に元気です。

さて、修理・・・どうしようかな〜

2011年3月2日 21:26
う・家は
嫁っちが前車をガリったきっかけでカムデンになってしまいました
買い換えるつもりはなく修理したのですが
結果的に買い換えになりました

嫁っちの心のへこみは大きかったのですが
今では・・・(爆)

奥様の心の回復は時間が掛かるかもしれませんが
「直す」または「買いかえる」
奥様にとっていい方向に行くといいですね~^^
コメントへの返答
2011年3月3日 9:14
お〜!カムデン購入にはそんな経緯があったんですね(^з^)-☆!!

うちもカムデンにしたいです〜w

私の心の凹みを埋めるものは・・・・○○です。
あ〜早く埋めてくれ〜〜〜

うちの嫁はケロッとしてますけど・・・怒

2011年3月3日 11:20
これは中々大胆な当たり方ですねぇ~ー。-;

kane32さんの心中お察しします。。。

いくらなんでもDIYで直すのはムリですよね。。。(苦笑
コメントへの返答
2011年3月3日 11:53
妻曰く、普通にバックしたらしいですが・・・
当たっても気づかずさらに突っ込んだ?
・・・と考えるのが妥当かと。。。

まっ、どっちにしろ修理はDIYでは無理なレベルですね(^_^ゞ

2011年3月4日 0:03
こんちは~

コレは中々逝ってますねー
 クラブマンのバンパーなら家にあるんすけどねー

家の子も奥様が助手席側のサイドステップを
 縁石様で・・・ とりあえず自分でバラシトンテンカン!
 新品も買ってるんですが、出来れば色をなんて
 考えてると、もう一年倉庫にあります(爆

こりゃ、やっぱり クロスオーバーっすか(笑
コメントへの返答
2011年3月4日 15:25
皆さんも嫁被害には色々遭われているようですけど、どの程度から買い替えモードになるんでしょうね〜
私的にはこの程度だと現実的には直して終わりですけど・・・
クロスオーバー試乗しましたが、私的にはナイかな〜
静かでスムースで良い車なんですけど・・・何か普通になったような。
2011年3月4日 1:13
こんばんわ~

ゆっくりぶつかった割には、結構逝ってますね~
ぶつかった後も少し進んじゃったのかな?

うちも、奥さんがホイールがりがり3~4回やってますよ。
内心めっちゃ怒りたいですけど、怒っても直らないと自分に言い聞かせています。

早く直せるといいですね。
コメントへの返答
2011年3月4日 15:31
こんにちは。

きっと結構なスピードでバックしたと思いますよ〜
(結果が物語ってますよね)
傷口が5センチ程めり込んでいたんですから・・・バールで直しましたけどね。

うちの嫁には今までも何度か泣かされてますが、今回のは可愛い方です。
なのであまり責めてませんよ。
そういえばMINIになってから初めてのクラッシュかも・・・
2011年3月5日 6:58
まいどだす・・・

ありゃ~大変ですね。
奥様も、お母様へのお気遣いからなので
何と申し上げれば・・・

心も凹んじゃいますね・・・
奥様も、きっとかなり凹んでいるかと・・

早く修理できるといいだすね~

そう言えば、若い頃我が嫁さまが
当時乗っていたGX-81MARK-Ⅱ
君の、フロントエアロスポーラー落として
帰ってきた事ありました・・・(爆
コメントへの返答
2011年3月6日 23:19
どうも!

気遣いがアダ・・・たまにある事ですよね。
こんな場合は仕方がないです。

もう許しました(*^o^*)

色々とお心遣いありがとうございました。

プロフィール

「ホンダらしい真面目なデザインで好感度高いミニバン http://cvw.jp/b/155967/47754593/
何シテル?   05/31 22:40
9台目のMINI U25 Countryman S All4でミニミニ大作戦任務遂行中です!! ミニミニ大作戦のMINI遍歴 【Mission1】 200...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換してみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:18:09
スパーダ後期ホーン交換は簡単に!(^^)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:13:39
アンダーシートトレイの作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:44:09

愛車一覧

ミニ MINI Countryman 田舎者 (ミニ MINI Countryman)
F57からU25に乗り換えでMINI 9台目。 ミニのボディータイプ残すはSUVだったの ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
4月に自爆したRP3から乗り換えでRP5を購入 人生初のハイブリッド グレードはスパーダ ...
ミニ MINI Convertible まっくろ黒助 (ミニ MINI Convertible)
F54cooper-S ALL4から電撃移籍決定 MINIで2年半で乗り換えは最短かも。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
 N-ONE以来の久しぶりのホンダ車ステップワゴンをキャンプ&車中泊目的に購入。新型は半 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation