• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月13日

久しぶりにヘッダー画像を替えてみました

最近無精してスタイルシートは殆ど弄ってませんでしたが、車もブラッシュアップしたのでヘッダー画像をリニューアルしてみました。

blogtop
blogtop posted by (C)kane32

本当はスタイルシート全体のデザイン変更を考えていましたが、いざ弄ろうと思ったら久ぶりなので何処を弄ればどう変わるのか忘れてしまいました(T-T)

そこで、せめてヘッダーだけでもと・・・・・・

blogtop110512
blogtop110512 posted by (C)kane32

わかる人ならちょっと見ればわかると思いますが、フォトショプでチョイチョイと・・・
仕事でもフォトショップは必須ツールなので使い慣れていますが、フォトショップの機能のほんの一部だけで簡単にこのくらいは出来るんですよね〜
本当にフォトショップは凄いです!

スタイルシートは暫くはこのままですが勉強してからまたチャレンジしようと思いますw
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2011/05/13 08:43:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

この記事へのコメント

2011年5月13日 9:05
おはようございま~す

いいッスね! 新しいヘッダー♪
渋く決まってます!!

自分も放置ですね~
未だに去年の軽井沢だなんて・・・(汗
コメントへの返答
2011年5月13日 13:01
おはようございます。

こんな時間に返信が・・・お休みですか?

ありがとうございます。

去年の軽井沢なら良い方です!
私なんか去年どころか一昨年の写真でした(^_^;A
2011年5月13日 9:12
kaneさん、おはようデス^^

新作はクールでエエですねー!
実車の雰囲気を上手く醸し出しててカッコイイっす♪
ボクは。。。スタイルシートおろかヘッダーの替え方も分かりマセン^^;
コメントへの返答
2011年5月13日 13:06
師匠、こんにちは。

コンセプトはクール&アグレッシブですw
最近ブラックが好きです!

師匠のヘッダーカッコいいじゃないですか〜
どなたに替えてもらったのかな( ̄ー+ ̄)ニヤリ…。

スタイルも師匠らしいと思いますよ^^
2011年5月13日 9:20
kaneさん、おはようございます☆

イイっす。 シブいっす!

いっそ、実車もオールブラックにしちゃえば(笑

私も久しぶりにヘッダもシートも弄ろっと。
おカネかからないし…(^^;
コメントへの返答
2011年5月13日 13:11
皆さん朝から早いコメですね〜
まーちんさん、お休みですか?

ありがとうございます。
渋すぎませんか?
もうすこし明るさがあってもいいかなぁ〜なんて・・・

最近密かに黒が好きです。
知らず知らずに気持ちが反映するのかな?

次の車はきっと黒です!
crossoverも黒が良いな〜(嘘)

日曜日は河口湖でお待ちしています(笑)


2011年5月13日 9:21
おはようございます です。


すごい ですねー!

デジタル最新機器 が 宿敵 な僕には・・・
なんだか 夢の 世界ですね

やっと みんカラ に写真 入れる事が できて喜んでる 僕には・・・

カッコイイー!
コメントへの返答
2011年5月13日 13:14
こんにちは。
凄いですか?
やってみればそんなにハードル高くないですけど・・・
チャレンジしてみて下さい!
みんカラでも「スタイルシート」と検索すると色々と変更のこと書かれてますよ〜

2011年5月13日 9:30
おはよぉ〜♪

おぉ〜渋い!かっこいい!!

やり方わからんので放置ですw

フォトショ・・・難しいあるよ・・。
おじさんには中々・・・w
コメントへの返答
2011年5月13日 13:18
こんにちは。

ありがとうございます。
やってみればそんなにハードル高くないですけど・・・
チャレンジしてみて下さい!②

フォトショは7年くらい前から使ってるのでなんとかなってます。ただ、最近の若い人のようにサクサクとはいきませんね(^_^;A

私みたいなおじさんだってデジタルできまっせ!!
2011年5月13日 9:59
お〜
渋いですね〜

お仕事でもPhotoshop使うのですか。
ほほ〜
コメントへの返答
2011年5月13日 13:21
渋いですよね〜
ちょっとイメージより渋すぎました(^_^;A

私の仕事は◯◯なのでフォトショがメインです!
今度お会いしたときにでも◯◯の部分はお教えします(*^o^*)

2011年5月13日 11:17
おはようございます^^

いいですね♪
かなりシブいですよ~^^

フォトショップって色んな使い方が出来るんですね…
僕もGETしようかな^^;
コメントへの返答
2011年5月13日 13:24
こんにちは。

ありがとうございます。
ちょっとイメージより渋すぎました(^_^;A

フォトショップで一から絵もかけますよ!
実は職業だったりします(^з^)-☆!!

本当にフォトショは凄いソフトです!
今のCS5などは凄いの一言です。
2011年5月13日 14:08
kaneさん、毎度です~。

いやぁ~、渋く決めましたね~。フォトショは写真の現像しか活用していなかったので目からうろこですね。

自分のはCS3ですが同じ事出来ますでしょうか?
コメントへの返答
2011年5月13日 22:39
naoさん、こんばんは。

普通フォトショは写真加工とRAWの現像がメインですが、デザイン業界などではドローイングツールとしても重宝してます。
絵心が在って使い方を勉強すれば絵も描けますよ〜

フォトショでは定番のフィルタですのでCS3でも在るはずです。
フィルタの中の表現手法ーエッジの光彩で出来ます。3つのスライダーで詳細は調整しますが割と大きなデータの方が良い感じに出来ます。
お試しください!


2011年5月13日 16:32
素敵ですね~(^o^)

フォトショップは、かろうじて写真の補正位しか出来ません(T_T)
もう、着いて行けなくなってしまいました~(^_^;)
昔は、○○制作のお仕事していたのに~
コメントへの返答
2011年5月13日 22:44
ありがとうございます。

フォトショは懐が深〜いソフトなんですよ!
凄い機能が満載のソフトですが使い切るのは到底無理、使い方は皆さん色々工夫しているようです。

も、もしかして・・・kanaさん昔は同業者?
2011年5月13日 19:06
かっこいいですね (^o⌒)-☆

オイラのも作ってくださ~い
コメントへの返答
2011年5月13日 22:46
エヘッ(^_-)

ヘッダーにしたい写真をフォト蔵にでもあげてもらえば造りますよ!
そのときは出来るだけでかいデータが良いと思います。


2011年5月13日 21:30
こんばんは!

カッコ良いですね~♪

同じ様に作ろうとやってみましたが出来ませんでした(汗)

ご指南を頂ければ有難いなぁー♪
コメントへの返答
2011年5月13日 22:50
こんばんは。

この画像を作るにはフォトショのフィルターで簡単にできます。
ここで使うフィルタは表現手法ーエッジの光彩です。
3つのスライダーで詳細は調整しますが割と大きなデータの方が良い感じに出来ます。(3000pixel以上)
お試しください!
2011年5月13日 22:33
こんばんは~

新しいヘッダー!ダンディな中に繊細さを感じる構図で素敵です☆
オイラもみんカラが勝手に(笑)スタイルシート変えた時にヘッダーを弄った以来なので、やり方すっかり忘れているだろうな~(汗
今年の夏休みは思いがけず長期間になりそうなので、その時にでも挑戦してみよ~っと♪
コメントへの返答
2011年5月13日 22:55
こんばんは、Yanaさん。

ダンディだなんて素敵な褒め言葉ですね〜(^_^;A
ありがとうございます。

スタイルシートはやりだすと切りがないですよね〜
他の人のブログ見ると色々影響されちゃいます。

Yanaさんも頑張ってリニューアルして下さい。
楽しみにしています。


2011年5月14日 7:17
こんにちは!

センス抜群、激シブです☆
フォトショップを使いこなせてるのも羨ましいです(^^

私もフォトショップで、画像を作って、
先日ヘッダーを弄りましたが・・・
センスありません・・・(汗
コメントへの返答
2011年5月17日 11:53
こんにちは。tomozowさん!
返信遅くなりました(^_^;A

仕事柄、このくらいは・・・と、言いたいですが
実はソフトまかせです(^_^;A

なかなかどうして良いセンスですよ!
モノクロにビビットな文字が効いてますよ!!

2011年5月14日 12:50
ヘッダむっちゃカッコイイですね。
なんでそんなにカッコイイのかと思ったら
元の写真がカッコイイのですね☆

コレ見てヘッダもスタイルシートも1年以上
全然弄ってないことに気づきました(笑)
コメントへの返答
2011年5月17日 11:59
ありがとうござます。

おっ、車も褒めてくれましたね〜
写真の腕?それとも加工技術??
いえいえ、すべてです(`へ´)
おっと、そこまで褒めてない
そんなにほめるとつけあがりますよ〜〜(笑)

いざとなるとヘッダー画像とはいえ弄るのは面倒ですよね〜
何事もきっ掛けが大事かと・・・
思い切ってチャレンジして下さい!
2011年5月14日 21:21
ヘッダって変えれるんですね(汗)

知りませんでした(泣)
なんせブログもみんカラでは書いていないので・・・

かっこいいですね!!

コメントへの返答
2011年5月17日 13:04
画像サイズさえ間違わなければ意外と簡単ですよ。

色々遊べるので数年がかりで進化しました!
最近はとんとご無沙汰ですけど(^_^;A

ありがとうございます。
2011年5月15日 22:23
こんばんは!
遅コメ失礼します(^^;;

ヘッダ、クールな仕上がりでカッコいいですね~♪
てっきり愛犬COOPER登場かと思ってました(笑)

自分もそろそろヘッダ変えたいですし、フォトショも
欲しいですが、それ以前にまずVistaを7にしなければ(^^;;
コメントへの返答
2011年5月17日 13:08
こんにちは。
コメントありがとうございます(*^o^*)

ヘッダーに愛犬は考えませんでした〜
それ良いかもしれませんね!
でも何のブログだかわからなくなりそうで恐い(^_^;A

Windowsは色々とソフトのアップデートやOSのアップグレードなど大変ですよね〜
Macは意外と少ない?
面倒な人はMacが良いですよ!
正に自分向けです!!


プロフィール

「ホンダらしい真面目なデザインで好感度高いミニバン http://cvw.jp/b/155967/47754593/
何シテル?   05/31 22:40
9台目のMINI U25 Countryman S All4でミニミニ大作戦任務遂行中です!! ミニミニ大作戦のMINI遍歴 【Mission1】 200...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換してみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:18:09
スパーダ後期ホーン交換は簡単に!(^^)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:13:39
アンダーシートトレイの作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:44:09

愛車一覧

ミニ MINI Countryman 田舎者 (ミニ MINI Countryman)
F57からU25に乗り換えでMINI 9台目。 ミニのボディータイプ残すはSUVだったの ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
4月に自爆したRP3から乗り換えでRP5を購入 人生初のハイブリッド グレードはスパーダ ...
ミニ MINI Convertible まっくろ黒助 (ミニ MINI Convertible)
F54cooper-S ALL4から電撃移籍決定 MINIで2年半で乗り換えは最短かも。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
 N-ONE以来の久しぶりのホンダ車ステップワゴンをキャンプ&車中泊目的に購入。新型は半 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation