先ずはMINI&WANオフ、大成功をご報告します(*^o^*)
ミニスタ秋フェスが暴風雨で不発に終わり、燻ってた気持ちがお天気と同じくやっと晴れ、ワンコオフもリベンジできました。
MINI仲間とミニ談義、そしてWAN仲間とワン談義?ができたら最高ではないかと思い、MINI&WANオフは私も含めワンコ同伴MINI乗りの夢のオフ会でした。
そして今回私自身初のオフ会幹事を勤めさせていただきました。
当日は高坂SAから
この方率いるトレイン企画に参加。
何時ものように集合から楽しんじゃいました。
P1010614 posted by
(C)kane32
P1010618 posted by
(C)kane32
第二の集合場所の上州物産館駐車場で地元のMINI乗りさんと合流!
DSC_0661 posted by
(C)kane32
朝日に輝く参加MINI達。でも・・・どこからともなく雪がちらほらと・・・・(^_^;A
DSC_0653 posted by
(C)kane32
今回もう1つの主役、ワンコ達も続々集結15匹!
DSC_0673 posted by
(C)kane32
DSC_0665 posted by
(C)kane32
DSC_0668 posted by
(C)kane32
DSC_0664 posted by
(C)kane32
DSC_0667 posted by
(C)kane32
DSC_0671 posted by
(C)kane32
お約束の幹事の挨拶、NCNL代表の挨拶があり自己紹介の後、後ろの観音様に今日一日の無事をお願いしました。
DSC_0683 posted by
(C)kane32
人気漫画『頭文字D』の名所、下りのスタート地点に集結したMINI達
我々は登ってきたので反対車線です。
DSC_0687 posted by
(C)kane32
DSC_0686 posted by
(C)kane32
路肩には前夜降った雪が・・・(^_^;A
DSC_0688 posted by
(C)kane32
外はご覧のように超〜寒い〜〜〜冬景色
ブルブル…{{{{(;>_<)}}}}…サムイ… MINI温度計は氷点下・・・(≧∀≦)
10分足らずの立ち寄りでしたがサーキットのピットロードの様な場所にMINIが並び壮観でした!
定刻に山頂に到着!!
雪が心配でしたが山頂は問題無し・・・
でもここも超〜〜寒い(°□°)ブルブル…{{{{(;>_<)}}}}…サムイ…
DSC_0700 posted by
(C)kane32
榛名公園駐車場到着 クラブマン10台 ハッチ1台
DSC_0702 posted by
(C)kane32
ハッチバック参加1台のrihabeatさん2年後までにはクラブマンになるとか
すみません今回は離れたところに駐車です(^_^;A
DSC_0705 posted by
(C)kane32
ここの駐車場で1時間30分ウダウダのつもりがあまりの寒さに∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
わずか30分でウダウダタイム終了・・・(;つД`) トホホ
DSC_0699 posted by
(C)kane32
予定の湖を一周して下山。
P1010621 posted by
(C)kane32
ウダウダ場所を求め、渋川総合公園に移動しました。
山頂とは寒暖差5℃もあり暖かく感じました。
DSC_0707 posted by
(C)kane32
DSC_0709 posted by
(C)kane32
反対側は高台になってたのでウダウダには最高のロケーションでした。
DSC_0716 posted by
(C)kane32
実はここ、ネットで調べて偶然見つけた広い公園で駐車場も大きくウダウダには最高の場所でした。
この感じならNCNL恒例の・・・・・・!
やっぱりザリガニですね!!
ザリガニ〜〜〜10匹 オ〜プン!! (ハッチ1台オ〜プン)
DSC_0731 posted by
(C)kane32
DSC_0733 posted by
(C)kane32
参加者パノラマ写真
panorama posted by
(C)kane32
左から
rihabeatさん、take4さん、RUI-IGさん、ごっち...さん、choco55さん、Yanaさん、SI@NAさん、kanaさん、チョコ&バニラさん、 TOMO888さん、そして私。
そしてクーパーもザリガニにご満悦
DSC_0722 posted by
(C)kane32
10台プラス1台でのザリガニ。最近のNCNLオフにしては短い整列ですがなんとかザリガニの形はとれましたね!
初体験の方も数名いたので改めてザリガニの素晴らしさをアピールできて良かったと思います。
時間の経つのは早いものでそうこうしているうちにお昼になりました。
ここからMINI&WANオフ第2部の始まり始まり〜〜〜
本日のお食事場所
WANport/CafeSUN`Sへ
お待ちかねのランチとドッグランでワンコと遊ぶ時間です。
これこそがワンコオフの醍醐味じゃないかと思います。
それに外にいても平気なくらい暖かくなりました。(気温8℃)
カフェの駐車場はMINIで占拠しちゃいましたね!
DSC_0752 posted by
(C)kane32
他のお客様すみませんでしたm(__)m
DSC_0789 posted by
(C)kane32
お店の都合もあってお食事は2班に分けてということになり、ちょっと寂しさも・・・
他のお客さんもいますから仕方がないですね。
次回ワンコオフの教訓にします。
何事も経験ですから・・・はい(^_^;A
DSC_0782 posted by
(C)kane32
私の食べた『たこ焼きめし』ウマウマでした!!
ドッグラン あまり写真を撮れませんでしたが、ドッグラン初体験のワンちゃんも上手に遊べて良かったですね。
うちのクーパーもお行儀よく遊べました!(*^o^*)
DSC_0751 posted by
(C)kane32
DSC_0771 posted by
(C)kane32
お腹もふくれ、ワン子も満足・・・・またしても駐車場で
ウダウダタイム!!
DSC_0793 posted by
(C)kane32
R53からクラブマンに乗り換えたばかりのSI@NAさんいきなりゴニョゴニョしまくってます。
ここの帰りにも埼玉の川島にある某ショップでゴニョだそうでっす。
DSC_0786 posted by
(C)kane32
こちらのクラブマンもデュエルのエアロで目立ちまくってました!!
装着昨夜、ギリギリ間に合ったみたいです(笑)
DSC_0795 posted by
(C)kane32
次はサイドだそうです。
何処のサイドか楽しみですね♪
そろそろまた寒くなってきたので解散としました。
不慣れな事もあり皆様にはいたらぬところもあったんじゃないかと反省しつつ歴代のNCNLオフ幹事様には敬意を表したいと思います。
タイトルの冠に第一回なんて着けちゃったということは第二回も・・・なんて事になるのも確実ですね!!
来春暖かくなった頃に第二回MINI&WANオフやっちゃいますのでお楽しみに\(^o^)/
次は山中湖かな...つづく
ブログ一覧 |
オフ会 | 日記
Posted at
2011/12/19 09:37:53