• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月04日

緊急:NCNL ワンコ部からお知らせ!

【緊急告知】
第4回MINI&WANオフを11月25日開催しますが・・・

 その前にNCNLワンコ部の部活やりま〜す!


来る10月20日(土)開催のMINI CONNECTION 2012(千葉県袖ケ浦フォレストレースウェイ)が開催されますね!
http://www.mini.jp/news_events/events/mini_connection_2012/index.html






実は今回のイベントでは初めてMINI DOG CONTESTが開催されるとの事。

ワンコ部としてはこんなイベントは見過ごすわけにはいきませんっ!
と、いうことでNCNLワンコ部の部活と称し(笑)ワンコ部として参加したいと思いま〜す。

但し、イベントに参加するというだけではなく、ドッグコンテストに出場するのが目的です。
あわよくば組織票を使いNCNLワンコ部で表彰台独占なんて目論みも・・・(笑)
(ワンコ同伴でない方は応援団として参加も歓迎です)

イベント参加には上記のURLのミニコネイベントサイトから事前申し込みする(10月15日まで)か当日申し込みが必要です。

詳細はイベントサイトをご覧下さい。





【ドッグコンテスト参加の詳細】

あなたの自慢のワンちゃんをMINI CONNECTIONのステージで披露しませんか?
イベントにMINIライクな洋服を着せたワンちゃんとご来場ください!
見事入賞したワンちゃんには豪華プレゼントをご用意します!
みなさん自慢のワンちゃんと是非ご参加ください!

参加方法:
MINI CONNECTION 2012当日ワンちゃんと会場にご来場ください。
参加申込みカウンターでエントリーシートに記載してください。
その際、写真を撮影いたします。
エントリーしたワンちゃんから15匹がグランプリステージへ進出できます!

参加資格:
1.MINI CONNECTION 2012に参加し、ワンちゃんとご来場いただける方。
2.ワンちゃんと参加ご本人の写真がWebサイトに掲載されることを了承いただける方。
3.ステージ実施時間に会場にいらっしゃる方。

審査基準:
・相棒感 - 飼い主とワンちゃんの相棒感
・MINI LIKE - いかにMINI LIKEなドレスアップをしているか

(以上、MINIジャパンのサイトから引用)







我が家もだいぶ前からコンテストには絶対出場して入賞するぞと意気込みは半端ないです(^_-)
うちのワンコ達には既にネタを仕込んでいます。( ̄ー+ ̄) フッ.:゚

皆さんの可愛いワンちゃんにもミニライクなドレスアップを考えてミニコネのドッグコンテストに出場しましょう!!
そして、目指せ!NCNLワンコ部表彰台独占!!


NCNLとして参加ですが、MINIのイベントですのでもちろんクラブマンでなくても参加OKです。


参加出来そうな方はNCNL掲示板に参加表明をお願いします。

 




 
ブログ一覧 | MINIイベント | 日記
Posted at 2012/10/04 09:37:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

オノマトペ
kazoo zzさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

意外に臆病者
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年10月4日 11:14
ワンコ部活動゚+.ヾ(*' I `)ノ.+゚ イイジャナーイ!!
ウチのチューバッカ((笑)は絶対無理なんで・・・諦めます;;
と言うよりミニコネは一人で行く事になりそうなんで・・・
自分の面倒だけで手一杯ですっ!!(爆

と言う事で応援団に回りますm(_ _)m

コメントへの返答
2012年10月4日 11:25
TOMOさん、こんにちは。
オフ会以外の部活もしなくちゃね(^з^)-☆!!

押忍!
応援団宜しく!!
2012年10月4日 12:26
kaneさん、こんにちは(^o^)v

これは願ってもない部活ですねー!
上位入賞祈ってますよ♪
ボクも帰宅部から卒業したいッス……

実家はウサギ飼ってるのですがたまに帰ると うぅ~!と威嚇されマス(^-^;
コメントへの返答
2012年10月4日 13:08
師匠、こんにちは。

秋は部活のシーズンでもあるので部活動を頑張ろうと思います(笑)

私も高校からは帰宅部に属していたので現在の部活動が凄く楽しいです!
ウサギさん?=バニーガールですか?(爆)

師匠も是非、ウサギさんを連れてワンコ部に遊びに来て下さい。
バニーガール大歓迎ですよ〜
2012年10月4日 18:38
こんにちは~
DDR全オフの前にそのような、ワンコイベントが
あるんですね~♪
部活上位独占、応援してます~
DDRの全オフでお会いできなくなるのは
寂しいですが、またどこかで
お会いできるといいですね。
コメントへの返答
2012年10月4日 22:52
DDR全オフ、急に行けなくなりすみません(^_^;A
本当は連チャンで楽しむ予定でしたが21日は午後から急用が・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。

20日はDDRの一員としても頑張ります!!

また機会がありましたら是非参加したいと思います。

2012年10月4日 19:04
こんばんは(^-^)/

( ̄^ ̄)RUI を仕込んで行きます!
勝利は誰犬の物に?

ワンコオフメンバーが上位(^o^)/
頑張りましょう!
コメントへの返答
2012年10月4日 22:54
こんばんは〜

ラ、ライバル出現(>_<)
ハリウッド女優のお色気で勝負っすか?(笑)

お互い精進して上位入賞を勝ち取りましょう!!
2012年10月4日 19:14
こんばんは~☆

いちお、参加の予定でいますが~
未だ、何も考えていません(^_^;)


楽しめればそれでヨシとします☆
コメントへの返答
2012年10月4日 22:57
こんばんは!

m&kさんも参加しますか!!
コンテスト頑張りましょう(^з^)-☆!!

参加する事に意義が・・・
いやいや、NCNLワンコ部ここにアリと存在をアピールしましょう!

2012年10月4日 20:20
NCNL掲示板に参加表明しました!
我が家も何か作戦練らねば^m^

イベント楽しみです♪
よろしくお願いします(*^_^*)
コメントへの返答
2012年10月4日 23:02
参加表明ありがとうございます。

作戦?
普通に歩くだけで審査員は皆虜に・・・・
れなちゃん出場は反則です(☆_・)

こちらこそ宜しくお願いします!
2012年10月4日 21:59
数で優勝狙いを…といきたかったのですが
その日は仙台だぁぁぁ~(~o~)

皆の上位独占、応援しています♪
コメントへの返答
2012年10月4日 23:06
地元千葉県なのでkanaさん参加と思いました。
数は力だ!
強敵が出場しないのか・・・
我が家もチャンス到来ですね(^_-)

仙台で競技会ですか?
イベントは違えどお互い頑張りましょう!!
2012年10月4日 23:30
kane32さん、こんばんは☆

NCNLワンコ部が遂に対外試合(?)開始ですね!
残念ながらオイラには生のワンコが居ないので、外野席から応援しま~す☆

恐らくNCNLワンコ部は強豪揃いだから、みんな勝ち残るだろうな~
NCNL幹事長として票の取り纏めに苦労しそうだ(笑
コメントへの返答
2012年10月5日 6:05
Yanaさん、おはようございます。

練習はたっぷり積んだので、問題無し!
やっと新人戦に出場できますね(笑)
草の根運動も大事ですが、やはり組織票がモノをいうと思います。
組織票の取り纏めはNCNL党代表にお願いします(爆)






2012年10月5日 4:25
おばんです~(^-^)/

なんと素敵なイベントでしょう♪
見るだけでも価値ありですね!
問題は、見るだけで済むかどうか…(^_^;)

へばな~(^-^)ノシ
コメントへの返答
2012年10月5日 6:08
U-DAYさん、おはようございます。

NCNLワンコ部としては、こんなイベントがあると参加しないわけにはいかないですよ(^_-)

MINI同様に見るだけではすみませんよ!!(^_^;A
2012年10月5日 6:43
おはようございます!
スレ立て、ご苦労様です押忍!
「部活」、いい響きですね~。

ワタシはおそらくDDRオフには行かないので、10月はミニコネに命掛けてますんで・・・頑張ります。
それにしてもどれくらいのワンコたちが出場するんだか。
NCNLだけでも強敵揃いですけど、ウチも嫁さんの意気込みが半端ではありません(笑)

お互い頑張りましょう!!^^
コメントへの返答
2012年10月5日 8:25
おはようございます。副部長!(笑)

事後報告になりますが部活動第一弾『対外試合』に出場しま〜す!
独断で決めちゃいましてスミマセン。

私もDDRは行かれなくなったのでミニコネ1本に絞りドッグコンテストを頑張りますよ(^_-)
最大のライバルはやはり奥様の気合いの入った勝負服でしょうか(笑)

うちのカミさんも超気合いが入ってますので勝負ですね!

負けませんよ〜(^з^)-☆!!

ところでミニコネのイベントでの1つMY MINI CONTESTにrihaさんエントリーしましたね!
ベスト30に選ばれてますよ!!
もちろん私も\(^o^)/
ミニコネの当日は別の場所に並べて最終審査のようですね。
ワンココンテストと合わせライバル出現ですね〜(爆)
2012年10月5日 11:53
Kane32さんこんにちは。

ワンコ部、初の公式戦ですね!
我が家は何も仕込めそうもないので、
会場で部員として応援になりそうです。

MY MINI CONTEST上位選抜車のKane32号に、クーパーちゃん・ターボ君で3冠取っちゃて下さい!

コメントへの返答
2012年10月5日 13:49
チョコバニさん、こんにちは。

トイプーちゃんは可愛いのでちょっと盛ってあげれば即入賞間違いないですよ!
その点うちの子達は盛りに盛って、やっと少しは注目されるかな・・・(^_^;A

MY MINI CONTESTはベスト30が最終順位だと思います(∋_∈)
なのでワンコ達には頑張ってもらいましょう!!

プロフィール

「ホンダらしい真面目なデザインで好感度高いミニバン http://cvw.jp/b/155967/47754593/
何シテル?   05/31 22:40
9台目のMINI U25 Countryman S All4でミニミニ大作戦任務遂行中です!! ミニミニ大作戦のMINI遍歴 【Mission1】 200...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換してみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:18:09
スパーダ後期ホーン交換は簡単に!(^^)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:13:39
アンダーシートトレイの作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:44:09

愛車一覧

ミニ MINI Countryman 田舎者 (ミニ MINI Countryman)
F57からU25に乗り換えでMINI 9台目。 ミニのボディータイプ残すはSUVだったの ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
4月に自爆したRP3から乗り換えでRP5を購入 人生初のハイブリッド グレードはスパーダ ...
ミニ MINI Convertible まっくろ黒助 (ミニ MINI Convertible)
F54cooper-S ALL4から電撃移籍決定 MINIで2年半で乗り換えは最短かも。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
 N-ONE以来の久しぶりのホンダ車ステップワゴンをキャンプ&車中泊目的に購入。新型は半 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation