• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kane32のブログ一覧

2013年10月08日 イイね!

うじゃっく総会2013inFuji

秋はイベント目白押しで遊び疲れてブログを上げる暇が無く、たまりにたまったご報告をどうしようかと考えましたが、やっぱりアップしなくてはと今更ですがアップします。

去る9月22日は毎年恒例の山梨の『ミニが好き!全国オフ』開催の日でした。

が…


今年はなんと我が家は不参加に(T_T)



でも、その代わりになんとも面白いオフ会にこの方から誘われました。




では、そのオフ会とは!?


MINIのオフ会ではありません!



タイトルからお察しできると思いますが、我が家の愛犬ジャックラッセルテリア種のオフ会なんです。

それも ’う‘ジャック… 『う』+ジャックで 『うジャック』


何じゃそりゃ〜!




つまりですね。
ウジャウジャと沢山のジャックラッセルテリアが集まっている様を現した造語です。
去年は150匹集合したとか…ヒィ─━─━((ヘ(; >Д< ||)ノ))━─━─ッ!!

ジャックラッセルテリアが群れでいるなんて、
なんともデンジャラスな臭いがしますが…
うちの子達は大丈夫なのか!?


不安はありましたが前から一度は参加してみたかったので同日開催の全国オフを振って『うジャック』に参加してきました。


今年の『うジャック』の会場は河口湖近くの富士スバルランド ドギーパークで開催されました。

DSC09545
DSC09545 posted by (C)kane32

かなり広い林間ドッグランの中ですがまるでデイキャンプ場のようにカラフルなテントや椅子、テーブルが持ち込まれて、人もウジャウジャ、犬もウジャウジャで分け判りません!(笑)

DSC09504
DSC09504 posted by (C)kane32

色々なジャックに会えました!!
2年前お台場で出会ったクーパーの初恋の相手、ロッタ君との再会があったり…

結局クーパーは初恋の相手を忘れてしまったようで、歯茎を剥き出してガウガウしたので直ぐに引き離されてしまいました(^_^;A

DSC09491
DSC09491 posted by (C)kane32
ロッタ君相変わらず超元気…すげっ!!(@_@)

まーちんさんがここにいたらNFNL会員に勧誘したであろうコスプレジャックがいたり(笑)
DSC09522
DSC09522 posted by (C)kane32



男の子ですがうちのクーパーと同じ名前のパピーがいました。
DSC09540
DSC09540 posted by (C)kane32

もしかしたらMINI&WAN.会員にお誘いしようとお話ししました。
今はMINIには乗ってないけど飼い主さんの奥様憧れの車がMINI COOPERなんだそうです。
何時かはMINIに乗りたいとの想いで付けた名前だそうです。

DSC09549
DSC09549 posted by (C)kane32

DSC09560
DSC09560 posted by (C)kane32


DSC09566
DSC09566 posted by (C)kane32
ロッタ君の好き好き攻撃に逃げ惑う恐怖顔のジャック(よくある話ですが実は男同士)

DSC09578
DSC09578 posted by (C)kane32
オヤツに群がるジャック達

ワンコ服装着率が異常に高いのには理由が…
200頭の中から自分のワンコを探し易いようにという意味もありますが、喧嘩になったときに引き離し易い、噛まれても洋服の上からなら多少軽症になる等が考えられます。
何ともデンジャラスなオフ会に参加した我が家のクーパーとターボ
なんとか無事には生還しました!!



こちらでも最後は集合写真(笑)

DSC09609
DSC09609 posted by (C)kane32

今年は200頭以上集まったそうです!!
いや〜凄いのなんの!


200頭のジャックラッセルテリアのオフ会は圧巻でした\(^o^)/

DSC09607
DSC09607 posted by (C)kane32
え〜と、何処にクーパーとターボがいるか判りません(^_^;A

また次回も是非参加したいと思いました。
Posted at 2013/10/08 09:34:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2013年09月30日 イイね!

再び四国へ!MINI&WAN.四国上陸作戦《追記》

1日目の予定変更しましたので更新しました。
予定表を見て下さい。


頬をなでる風も涼しくなり、秋を感じる日も多くなりましたね〜

涼しくなるとやはりMINIのイベントも多くなりますが、先日我が家はMINI FES.2013に参加してきました!(うっ、ブログアップまだしてなかった)

そして、今週末はいよいよNCNL箱根オフですね〜(ブログアップが最近怠けてたまってます)
お天気大丈夫かな〜!?

 

そしてさらに、今年のメインイベントとして10月18日からは再び四国へ行こうと思います!!



で、今回はなんと…


MINI&WAN.仲間といく事になりました。



MINI&WAN.ということは当然ワンコ同伴で〜す\(^o^)/
それも無謀とも言える3泊4日の旅です。



ちょっと心配もありますが、我が家が5月に下見を済ませてるのでなんとかなるでしょう!


気になるメンバーはrihabeatさんご夫婦、出張3さんご夫婦、NABESUNさんご夫婦、チョコ&バニラさんご夫婦、ごましおさんご夫婦、そして我が家
6家族12名 8匹とな
本当に大丈夫なのか…(^_^;A

できればもっと沢山の方を誘いたかったんですが、やはり犬連れで連泊は宿を予約するのも一大事。
大型犬の受け入れ宿も限られる等々。
それにワンコ連れの旅行は何が起こるか判らないのはお判りだと思います。
今回幹事の私の独断ですが、あまりに大所帯になり過ぎるのも大変だと判断、一部のメンバーに限らせてもらいました。

諸々の理由でお声掛け出来なかったMINI&WAN.メンバー様には大変申し訳なく思います。
ご理解の程宜しくお願い致します。m(__)m

次回は北の国へとの噂も…
 

道中通過する東海、中部、関西方面のMINI乗りさんの迎撃をかわし(笑)
遠路遥々四国へ行ってきま〜す。
もちろんトレインですよ〜
『MINI&WAN.幹部研修会』という名目を無理矢理後付けして決行する事になりました。


四国のMINI乗りの皆様、MINI&WAN.メンバーさんには現地でお世話になる事もあると思うので、行程表を公開しておきます。



あっ、けっして接待しろという訳ではありませんよ〜(笑)



5月に四国に行ったときの四国のMINI乗りさん迎撃の図

   

  ☆MINI&WAN.オフin四国・スペシャル企画☆ 行程表

2013 10/7更新

10/18(金)
        6:00  新東名駿河湾沼津SA  集合 ・ドッグラン・
          ⏎ 
        6:15  同SA出発
         ↓
        7:30  浜松SA  朝食 ・ドッグラン
          ⏎
        8:40  同SA出発
         ↓
       10:20  土山SA  休憩
          ⏎
       11:00  同SA出発
         ↓
       12:50  淡路SA   昼食・ドッグラン
          ⏎
     13:50  同SA出発
         ↓
       14:30  鳴門北IC降りる→鳴門公園駐車場 (P¥400)
                      ☆徳島県立洞の道(入場料¥500)
                       遊歩道のガラス床から渦潮見学


             
        16:00  鳴門北IC 
         ↓
       17:00  高松中央IC着

       17:30  高松中央IC→ドッグカフェ「林の散歩」到着で夕食(ドッグラン併設)
         ⏎       
       19:00  林の散歩出発
         ↓
       19:30  高松中央IC
         ↓
       19:50  善通寺IC到着〜10分でホテル


       ☆ホテル『サンウェル・コトヒラ』着20:00予定
                             電話0877-75-3730

       OP:20:30から飲み会  眠い方は睡眠もOKです(笑)
************************************************

10/19(土)  
          OP:こんぴら参道まで徒歩5分なので朝の散歩で金刀比羅さんへ石段トレッキングor朝寝坊 無論私は朝寝坊(笑)
        
        9:00  ホテル出発
         ↓ 
              うどん巡り(朝食?昼食) ペットOKのうどん屋さん
                          山越うどん
                          山下うどん(外ベンチ)
       12:00  善通寺IC ?

       13:00  松山IC→8km道後温泉散策 ○道後温泉本館 ハイカラ通り散策 松山城見学


       15:00  松山IC~しまなみ海道
         ↓
       16:00  生口島南IC→(フェリーで5分)→岩城島へ ☆宿泊『菰隠(こもがくし)温泉ホテル』電話0897−75−3250
                                    夕食はホテルにて
                     
************************************************





10/20(日)9:00  ホテル出発          
         ↓                            
       17:00  牛窓 『ホテル・ラハイナ』ドッグラン有り       ↓
                                      
      終日OP《大三島 倉敷 尾道 高知 》                                 

大三島ツアーの場合15:00大三島
           ↓
        15:30福山西IC                             

        16:00岡山IC→邑久IC→15分
                                                          ☆ホテル・ラハイナには夕食の関係で17時には到着して下さい。
                    電話0869−34−5539
************************************************


10/21(月)9:00  ホテル出発
         ↓
        9:30  邑久IC
         ↓
       10:00  備前IC
         ↓
       10:40  三木SA 休憩・ドッグラン
          ⏎
       11:10  同SA出発
         ↓
       13:40  土山SA 休憩・昼食
          ⏎
       14:10  同SA出発
         ↓
       15:50  浜松SA 休憩・ドッグラン
          ⏎       
       16:20  同SA出発
         ↓
       17:30  駿河湾沼津SA着 休憩・ドッグラン 夕食? 解散



ざっと、こんな感じになります。
宿泊ホテル以外はあくまで予定です。
予定は未定で決定ではないので(古っ)予期なく変更する場合がありますがそんな場合はLINEやみんカラに変更は告知しようと思います。

ご当地の方でこれは無理があるぞ〜とか、ちょっとありえない移動だとか、何か貴重なご意見があればアドバイスいただける事も期待しています。




四国のMINI乗り様、MINI&WAN.メンバー様へ

当日はどうか暖かく迎えて下さいませ!!

土曜、日曜の予定の場所にドタ参合流もアリだと思います。(つか、期待してます)
Posted at 2013/09/30 09:53:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | MINI&WAN. | 日記
2013年09月29日 イイね!

みんなの“やんちゃMINI”コンテスト

みんなの“やんちゃMINI”コンテスト
■Q1:MINIとの“やんちゃな思い出”を教えてください。
やんちゃな思い出といえば、やっぱり今乗っているMINIで5台目となったことでしょうか!

私のMINI遍歴
【Mission1】
2005年10月にBMW MINI R50を購入。MINI購入まではHONDA車ばかり6台乗り継ぎましたが、そろそろ外車もいいかもと思っていました。偶然立ち寄った新宿東急ハンズでMINIの展示会をやっていてMINIの魅力に完全にやられました。帰宅後家族と相談、家族会議はすんなりと可決で2年越しの夢が叶いました。
エレクトリックブルーのCooperです。
このMINIから今まで味わった事の無い素晴らしいMINIの魅力を知りMINI車遍歴のスタートとなりました(笑)

【Mission2】
2008年MINIの日3月2日にR55MINIClubman発売。広い室内、使い勝手が向上したクラブドア、観音開きのスプリットドアの魅力に買い替えの虫が騒ぐ。
同年5月にS Clubman試乗、またまた惚れてしまい専用色ホットチョコレートのCooper‐S Clubmanを思いきって購入することに。
R50はもう少し所有していたいと家族の希望でR55と二台体制完成!

ハッチバックのMINIに+αな広さと快適性を施したクラブマンの魅力にヤラレました。
スタイリングも最高!!

それと、何ものにも換えられない『仲間』が沢山出来た事でしょうか!!
そう、NCNLというクラブマンのオーナーズクラブに所属して色々なところにツーリングに出かけました。

【Mission3】
同年12月MINI2台体制完成と、思っていたら営業さんの謀で3年2ヶ月でR50はR56へ変更になりました。
R56はR50を限りなく継承したいとの家族の思いにオキシジェンブルーのCooperです。
主に嫁のお買い物車です。

【Mission4】
2011年10月1日 オキシジェンブルーのR56Cooper(前期)が初回車検を待たずR56CooperS(後期)に変更。またしても営業さんの謀で入れ替えとなりました。
色は新色のアイスブルー、屋根は初めてのブラックです。
こいつは基本ノーマルで乗りたいですね。
・・・何時まで我慢できるか(笑)

【Mission5】
Clubmanの2回目の車検が5月に迫り、次車を模索、MINIに乗り換えは必須なのでクロスオーバーやクーペ、ロードスターも候補になりましたが我が家のカーラーフに最も相応しい新しいClubmanに乗り換えとなりました。
MINI5台目にして初のオーダー車で3ヶ月以上待ちました!!
そして待望のJCW Clubmanに乗る事になりました。
でも軟弱なATです(笑)

今年の5月には娘が嫁いだ四国まで我が家のある埼玉から往復2000kmの旅に出たのが最高にやんちゃな思い出かもしれません!!
10月には仲間6台でまた四国に行きます!!

一応、R56も所有していますので2台体制はそのままですが、何時まで持ちこたえられるか・・・(≧△≦)

■Q2:MINIにこれからしてみたいカスタマイズを教えてください。
う〜ん…完成されたJCWなのでレカロシート導入やDIY塗装など既に色々手を入れてるのであまりこれといってないですが、強いて言えば安全を考えたデイライト(日本未発表の純正デイタイムランニングLEDライト)かな!?
GIOMIC製メンバーブレースを装着して剛性アップで運転する楽しみも増えますね、

■Q3:MINIにあってほしいアクセサリーや、その他自由に回答してください。
MINI純正のワンコグッズでしょうか!
ノベルティーでもらったリードや携帯餌入れに感激しました。
ワンコの洋服や首輪、車載用のクレーとかソフトケージなどMINIとコーディネートされたアイテムが欲しいです。
ワンコを乗せて何処へ行こう!?を合い言葉にMINI&WAN.というMINIオーナーズクラブの代表もやってます。
メンバーは随時募集中です(笑)

■Q4:いまお乗りの愛車(モデル/グレード/年式)を教えてください。
2012年式 JCW CLUBMAN

■フリーコメント
MINIと出会い8年、MINIと過ごす毎日は何ものにも換えがたい素晴らしい時間です。
ときにはDIYで塗装したり、弄ったり1/1のプラモデル感覚のMINIに惚れています。
そんなMINIにワンコを乗せて何処へ行こうかいつも考えてます!!
この幸せが何時までも続くことを願うばかりです。



※この記事はみんなの“やんちゃMINI”コンテスト について書いています。
Posted at 2013/09/29 07:07:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年09月20日 イイね!

渡辺謙さんの愛電話5S予約しました

渡辺謙さんの愛電話5S予約しましたdocomoユーザーには待ちに待ったdocomoのiphoneが発売されましたね〜!!

ご他聞に漏れず私もdocomoユーザー歴15年6ヶ月

iphoneの発売日には付き物の徹夜で並ぶ例のセレモニーともアトラクションともつかない光景(笑)
私的には絶対無い購入方法です。

とにかく並んで買うのは私のポリシーに合わない(並ぶのが大嫌い)のでdocomoのサイトでネット予約が出来るとの情報に気持ちはヽ( ・∀・)ノ↑age↑です。

継続契約10年以上のユーザーはプレミアステージという特権?がありプレミアステージ限定予約が出来るとの事でダメ元で試してみました。
で、予約開始は今朝8時スタートだったのでPCの前にまだかまだかと電波時計とにらめっこ(笑)
8時丁度にログインしましたが、Webサイトは混雑の為に繋がりません(^_^;A

15分後に再度挑戦したらなんとか申し込みページまで辿り着く事ができ、めでたくdocomoのiphoneを予約する事が出来ました。




docomoに問い合わせしたら、やっぱり並んで買うお客様を優先するとの事。
さて何時手元に届くのかわかりませんが、楽しみがまた1つ増えました。
Posted at 2013/09/20 09:38:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | デジタルグッズ | 日記
2013年09月07日 イイね!

5馬力アップ?

スミマセン(^_^;A

午前中にアップしたブログ、間違って削除しちゃいました。
携帯でブログのコメをチェックしてたら何故か消えました(T_T)

コメント入れて頂いた皆さん本当にスミマセンでした。

改めてアップしまーす。

MINIに乗る前は何を隠そう私はホンダ党でした。
なので赤いバッジやエンジンヘッドカバーに憧れてたんですが、夢適わず今に至ってます。
今はMINIのタイプRに乗れてるので大満足です(*^o^*)

でも以前からJCWが納車したらエンジンヘッドカバーをタイプRの様に赤くしようかと考えてたんです。


で、最近塗装に嵌っているついでに逝きました。
(実は塗料が余ってた)




ノーマルのヘッドカバー




JCWのバッジを外し何時ものミッチャクロンとプラサフで塗装の下地作りです。



当然ですが赤く塗ります。




乾いたらコンパウンドで磨いて磨いて磨きます(^_^;A


で、JCWのバッジを貼付けたら完成です。





早速エンジンルームに付けました。



エンジンルーム全体



どうですか!?
これで5馬力アップしたと思います(笑)
Posted at 2013/09/07 14:21:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIYゴニョ | 日記

プロフィール

「ホンダらしい真面目なデザインで好感度高いミニバン http://cvw.jp/b/155967/47754593/
何シテル?   05/31 22:40
9台目のMINI U25 Countryman S All4でミニミニ大作戦任務遂行中です!! ミニミニ大作戦のMINI遍歴 【Mission1】 200...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換してみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:18:09
スパーダ後期ホーン交換は簡単に!(^^)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:13:39
アンダーシートトレイの作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:44:09

愛車一覧

ミニ MINI Countryman 田舎者 (ミニ MINI Countryman)
F57からU25に乗り換えでMINI 9台目。 ミニのボディータイプ残すはSUVだったの ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
4月に自爆したRP3から乗り換えでRP5を購入 人生初のハイブリッド グレードはスパーダ ...
ミニ MINI Convertible まっくろ黒助 (ミニ MINI Convertible)
F54cooper-S ALL4から電撃移籍決定 MINIで2年半で乗り換えは最短かも。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
 N-ONE以来の久しぶりのホンダ車ステップワゴンをキャンプ&車中泊目的に購入。新型は半 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation