• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kane32のブログ一覧

2013年04月26日 イイね!

ポチッ!| \_ヘ(ω`*)とな

久しぶりにポチりました。





さて・・・?




四国用第2弾です。



快適なロングドライブの為に



取り付けが楽しみです(*^o^*)
Posted at 2013/04/26 23:11:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴニョ | 日記
2013年01月17日 イイね!

JCWプチ整形しました!

3連休最終日にやる予定でしたが雪のため中止になったJCWのプチ整形を今朝決行しました!!

あまりにノーマル過ぎる(笑)JCW CLUBMANにプチ整形を施そうと考え、用意したものはこれ↓
DSC06083
DSC06083 posted by (C)kane32

最近追加になったブラックラインパッケージというオプションの中のヘッドライトリング・ジェットブラックをパーツで取り寄せDIYで装着しました。
装着時間は両側で30分くらいで終了(笑)


装着前




装着後
DSC06088r
DSC06088r posted by (C)kane32

UP
DSC06087r
DSC06087r posted by (C)kane32
リングのジェットブラックとボディーカラーのミッドナイトブラック、厳密には色は違いますが殆ど気にならないレベルなので暫くはこのままです(^_-)

ちょい引きの全体図
DSC06089r
DSC06089r posted by (C)kane32
アイラインを入れると目が大きく見えるのが普通!?
あれ?・・・目が小さくなってる(爆)

目が小さくなりチョイ悪になったかな!

暗黒化第2弾ということでメッキ部分がまた1つ消えました!(第1弾はフロントグリル)
さてお次ぎは・・・・(笑)



Posted at 2013/01/17 00:08:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゴニョ | 日記
2012年05月28日 イイね!

OZ Racing superturismo LM装着しました。

OZ Racing superturismo Lm 色々ありましたが無事に装着しました。

金曜の夜にいきなり連絡があり、入荷したとの事でした(@_@)

問い合わせした翌日にもう入荷とは・・・・ITALIA150入荷待ちの3週間は何だったのだろう!?




まっ、結果オーライという事で納得(笑)
土曜日の夜、時間の都合が付いたので付けてもらいに◯◯・コーポレーションへ行ってきました!!



装着を待つOZ Racing superturismo LM
既にミシュランタイヤが組み付けられてました。


装着中


装着待ちの間に店内に展示中の同デザインのシルバーモデルを記念にパチリ


翌朝自宅にて


取り敢えず装着が象をアップしましたが、携帯の写真なので今ひとつ臨場感が無い・・・画像が荒いですね(^_^;A

サイズはインセット以外は純正サイズの7.0J×17 ET42 4-100
ET42はRAYS57モータースポーツ(ET43)より1mm外に出る計算なのでハミタイで車検は完全にアウトでしょうね(∋_∈)



取り急ぎ、装着のご報告でした!!
Posted at 2012/05/28 12:34:06 | コメント(22) | トラックバック(0) | ゴニョ | 日記
2012年05月08日 イイね!

ルーホイ&タイヤ決めました。

君に決めた!(ポケモン風に)♪





MINI Coupe じゃありません(^_-)



Coupeが履いてるルーホイで〜す!!



OZ ITALIA 150 (オーゼット・イタリア・ワンフィフティ)


コイツはMINIに履ける4ホール用のデザインですが5ホール用もあります。
5ホール用はちょっとデザインが変わります。


穴の場所と上手くデザインを融合しているところがお洒落ですね!
5穴、4穴混在のホールは世の中に沢山ありますが穴の数で作り分けてるところがデザイナーの拘りを感じます。

 でも5穴用は自分はあまり好みではありません。
ちょっとメッシュ感が強くてスポーテーというよりドレッシィーな感じに見えるからです。
4穴と5穴では性格の違いがハッキリするところが面白いですね。
5穴のデザインは私のMINIのコンセプトとはちょっと合わないかな!?



そして本命のタイヤは・・・あくまでルーホイはオマケです(笑)


予定どおりミシュランに決定!

MICHELIN Pilot Sport3 (写真とはサイズが違います)

他のタイヤも考えましたが、○ジ・コーポレーションの営業さんもコイツをお勧めだそうです。
値段も含めたトータルバランスの高さは流石ミシュランというところでしょうか。
 
サイズは外径を変えたくないので純正サイズの205/45ZR17 88W XLにしました。
で、コイツと組み合わせるお買い得なルーホイのOZ ITALIA 150ですが、まだ発売されたばかりで日本に在庫が無く、注文した○ジ・コーポレーションにも何時入荷されるかは未定との事です。(メーカーからの通達では4月下旬から5月中旬頃)
よってルーホイの納期が決まらなにので装着はまだ先です。



で,一足早くマイクラブマンに装着シミュレーションしました。
 




あれ?この借り物画像の元は日本国内のショップみたいですね〜
ということは日本に既に来てる物もあるという事ですね。

大量仕入れ、安さ日本一の ○ジ・コーポレーションにはまだ入荷されてないという事か・・・





ネットで拾った画像ですが、思ったよりのダークな感じではなかったか・・・(^_^;A


印象がガラッと変わる代物なので現物見るのが楽しみです!

Posted at 2012/05/08 06:45:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | ゴニョ | 日記
2012年05月01日 イイね!

タイヤ交換時期のついでに・・・

先日クラブマンの1年点検が終了(4年目の)オイル交換、オイルエレメント交換、ブレーキフルート交換等
油脂類の交換補充を済ませました。
使用期間3年以上になるクランツ・ジガのブレーキパッドも残5mmでした。
私的にはそろそろ交換予定かな?と思ってたのがまだ大丈夫との事で、ジガの耐久性にビックリです。
いやー、たぶん私の運転が優しいのかと・・・(笑)

もう1つ気がかりだったのがタイヤの摩耗。
交換時期になってるのは目視で解ってましたが、Dラーのサービスさんからそろそろ交換ですよと言われ考える事にしました。

今クラブマンに履いてるのは2セット目のミシュラン・パイロットプレセダPP2です。(1セット目も同じ)
そこそこスポーティーで乗り心地も良し、騒音も気になるレベルではなくドライ、ウエット共にグリップも問題無し、ちょっと減りが早い(25000km)ですがスポーツ系なので仕方がないか・・・
私的には及第点以上の評価だったので今回もミシュランでいこうかと思います。
銘柄はPP2の後継としてパイロットスポーツ3に決定。本当はブリジストンRE050あたりも気になるがミシュランのリーズナブルさと4年の信頼感でミシュランにしようと思います。
それにヨーロッパ車にはミシュランだろうという先入観念もありますが(笑)

で、ついでにというとなんですが・・・・

ホーイールなんぞも新調したら・・・(*´艸`) ムフ♪

なんてゴニョの虫が騒ぎだしネットでシミュレーション(シュミレーションではない(笑))
タイヤ・ホイールのシミュレーションと言えばフ○・コーポレーションですよね。
タイヤとセットだととんでもなく安いのもここの強み。
何時もお世話になっている○ondもたぶん価格では適わないと思います。


アレやコレやと考えましたが、今一つ琴線に触れる物がない!

そうこうしているうちNEW MINI STYLE MAGAZINE 33号に載ってたOZの新作が気になりだして夜も眠れません(@_@)


それならと何時ものことですがドレスアップには欠かせないシミュレーションをしてみました。
皆さんはどれがお勧めかな?


①現在のRAYS 57モータースポーツG07CR
変更無しでタイヤだけミシュランパイロットスポーツ3に履き替える。
rays57
rays57 posted by (C)kane32
元はシルバーの物をリペアついでにDIY塗装でマットブラックに変更
ここから暗黒化が始まり、色々暗黒化が進む切っ掛けになりました。
お気に入りのホイールですが見慣れたせいか少々飽きました(^_^;A
4年履いたしね!

②そして候補のOZのスーパーツーリズモLM+ミシュランパイロットスポーツ3
oz_super_lm
oz_super_lm posted by (C)kane32
スポーティーなデザインで好みだが、こいつは元から暗黒色なので変更してもあまり代わり映えが無いかも・・・でもMINIに凄く似合うデザインだと思う。
クロスオーバーに履かせたWRC出場の写真を見たけど凄くスポーティーですよね!
シルバーに戻すという手もあるけどやはりチョイ悪なマットブラックに惹かれます。

③さらに候補のOZのITALIA150+ミシュランパイロットスポーツ3
oz_italia150
oz_italia150 posted by (C)kane32
実は最有力候補です。
デザインがJCW標準のクロススポーク・チャレンジR112にちょっと似てるし、大好きなハルトゲ・ユニオンジャックにもどことなく似ている!?
BREYTON RACE GTS-Rも近いかな・・・ちょっと見にはいわゆるメッシュのラグジュアリー系に属すホイールデザインかもしれませんが、どことなくスポーティーでスタイリッシュな所に惹かれます!
それにもましてお気に入りなのはスポークの側面、リムの内側がマットダークガンメタで表面が切削アルミ色に塗り分けられて高級感もありカッコいいです。ここはあのハルトゲユニオンと共通点ですがさらに黒ポイかな。

他にも色々シミュレーションしましたが、履き替えはこの2点にしぼりました。

どしどしご意見をお願いします。
Posted at 2012/05/01 09:34:41 | コメント(20) | トラックバック(0) | ゴニョ | 日記

プロフィール

「ホンダらしい真面目なデザインで好感度高いミニバン http://cvw.jp/b/155967/47754593/
何シテル?   05/31 22:40
9台目のMINI U25 Countryman S All4でミニミニ大作戦任務遂行中です!! ミニミニ大作戦のMINI遍歴 【Mission1】 200...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ホーン交換してみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:18:09
スパーダ後期ホーン交換は簡単に!(^^)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:13:39
アンダーシートトレイの作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:44:09

愛車一覧

ミニ MINI Countryman 田舎者 (ミニ MINI Countryman)
F57からU25に乗り換えでMINI 9台目。 ミニのボディータイプ残すはSUVだったの ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
4月に自爆したRP3から乗り換えでRP5を購入 人生初のハイブリッド グレードはスパーダ ...
ミニ MINI Convertible まっくろ黒助 (ミニ MINI Convertible)
F54cooper-S ALL4から電撃移籍決定 MINIで2年半で乗り換えは最短かも。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
 N-ONE以来の久しぶりのホンダ車ステップワゴンをキャンプ&車中泊目的に購入。新型は半 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation