• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kane32のブログ一覧

2011年03月23日 イイね!

復活の日は323

今日は3月23日
前から読んでも後ろから読んでもミニの日ですね ちょっと強引かな

あの日から12日が過ぎました。
相変わらず余震は続き毎日不安と隣り合わせの日々が続いていますね。
被災地の皆さんはもっと不安な毎日だと思います。

これを書いている今も緊急地震速報の警報が鳴りました!

先日、仙台の泉区に住んでいる妹が突然こちらに帰ってきました。
不幸中の幸い、我が妹家族は全員無事であることはメールで聞いていました。
どうやって帰ってきたのか聞くとバスで新潟に出てそこから新幹線でなんだかんだで6時間だそうです。
東北新幹線が復旧するまでは不便が続きそうです。
突然帰って来た理由は、東京で仕事があるのと今年結婚した息子がパパになったのでお祝いに駆けつけたそうです。
妹は福祉関係の仕事をしています。
精神障害者や知的障害者のケアをする団体に勤めてます。
去年までは津波で被害が大きかった地区を担当してたそうで結果命拾いしたとの事。

現地の今の状況を聞きました。
ニュースで伝わらない事も聞きました。
救援物資がなかなか届かない理由も聞きました。
ボランティアがちゃんと働けない状況も聞きました。

敢えてここでは書きませんが、憤りを感じる事ばかりです!

でも、少しずつ・・・確実に前へ進んでます。

復活の日に向かって。







私のブログもあの日から更新していませんでしたが、そろそろ復活しようかと・・・





先ずは自分らしくDIYネタから


以前のブログで紹介のガリ傷修復作戦これこれは既に終了し、震災の影響で中止になった3月20日のミニスタ春フェスでお披露目予定だったんですが・・・


ブログ復活にふさわしい?ホイール装着写真をここで一挙に公開しま〜す。




真横から
P1000871
P1000871 posted by (C)kane32


前から
P1000863
P1000863 posted by (C)kane32


後ろから
P1000862
P1000862 posted by (C)kane32


フロントUP
P1000868
P1000868 posted by (C)kane32


リアUP
P1000869
P1000869 posted by (C)kane32


自分で言うのもなんですが、思っていた以上にカッコ良くなりました!


でも、ちょっと厳つくなり過ぎの噂も・・・



まっ、とりあえずはホイールは復活しました。



後は日本を復活させましょう!






Posted at 2011/03/23 09:15:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | R55 clubman | 日記

プロフィール

「ホンダらしい真面目なデザインで好感度高いミニバン http://cvw.jp/b/155967/47754593/
何シテル?   05/31 22:40
9台目のMINI U25 Countryman S All4でミニミニ大作戦任務遂行中です!! ミニミニ大作戦のMINI遍歴 【Mission1】 200...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   123 45
6 789 101112
13141516171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

ホーン交換してみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:18:09
スパーダ後期ホーン交換は簡単に!(^^)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:13:39
アンダーシートトレイの作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:44:09

愛車一覧

ミニ MINI Countryman 田舎者 (ミニ MINI Countryman)
F57からU25に乗り換えでMINI 9台目。 ミニのボディータイプ残すはSUVだったの ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
4月に自爆したRP3から乗り換えでRP5を購入 人生初のハイブリッド グレードはスパーダ ...
ミニ MINI Convertible まっくろ黒助 (ミニ MINI Convertible)
F54cooper-S ALL4から電撃移籍決定 MINIで2年半で乗り換えは最短かも。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
 N-ONE以来の久しぶりのホンダ車ステップワゴンをキャンプ&車中泊目的に購入。新型は半 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation