• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kane32のブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

Oh!セレブ〜 芝生でザリガニ!

NCNL関東プチオフin軽井沢に行ってきました!(集合編)の続きで〜す。

これからが本命!セレブなオフ会をご紹介します。

今回の最初の目的地ホテル鹿島の森へ軽井沢の街をトレインで疾走です。
セレブな人達も思わず振り向くClubmanのトレインはなんと22台(ハッチ2台)で圧巻でした。

R18トレイン
R18トレイン posted by (C)kane32

続々とホテルに到着!

DSC_0193
DSC_0193 posted by (C)kane32


NCNL総世話役のmini&miniさん登場!
頂いた腰痛の特効薬が凄く効きました。翌日には嘘のように楽になりました。
会員の健康面もお世話していただけるとは・・・(T-T)

ありがとうございましたm(__)m

DSC_0190
DSC_0190 posted by (C)kane32


友情参加のハッチ2台も到着です。

DSC_0188
DSC_0188 posted by (C)kane32

芝生に入る前のホテルの駐車場はMINI.MINI.MINIで占拠しました。

DSC_0192
DSC_0192 posted by (C)kane32

この後はいよいよお待ちかね〜

MINIが芝生に入ります。

芝生に入るには段差がありました。

段差を無くすこんなものが・・・
ある意味ホテルにこんなものがあるとは・・・オフ会専用??

この方の車が入れば他は大丈夫でしょう!(対抗出来るのは同じbond広報車のはせせんさんのみか)
DSC_0202
DSC_0202 posted by (C)kane32

ちょっと低すぎ?テイクワンはNGでした。

この後さらに長いスロープの登場!
DSC_0208
DSC_0208 posted by (C)kane32

これなら大丈夫!無事通過しましたね。
DSC_0210
DSC_0210 posted by (C)kane32

つきさんのclubmanに続き皆さんも続々と芝生に入場で〜す。

DSC_0215
DSC_0215 posted by (C)kane32


DSC_0217
DSC_0217 posted by (C)kane32
チョコ&バニラさんのレッドチェッカーフラッグ
ごーるでんさんのブリティシュ・レーシング・グリーン
どちらも芝生に映えますね〜

映えると言えばこちらも相当映えてました\(^o^)/


DSC_0206
DSC_0206 posted by (C)kane32
誰の足でしょうか?

一端人間は掃けてもらいました。(いつも仲良しな、みにとし家と直感さん)
DSC_0247
DSC_0247 posted by (C)kane32

すべてのClubmanが芝生に並びました

DSC_0249
DSC_0249 posted by (C)kane32

芝生に並べるにはyosiさんの号令のもと1cm単位で微調整と気合いが入ってました。
これはyosiさんの代車?
もうサイコーにうけた〜
DSC_0373
DSC_0373 posted by (C)kane32
ホイールはOZ サドル&グリップはアルカンタラだそうです(^_^;A

午前中はここまで
この後はお楽しみの昼食です。


気のいい仲間といただく昼食は
たいへん美味しゅうございました(*^o^*)



そしてお腹が一杯になった後は・・・・


お待ちかねの・・・・・


Clubmanならではの・・あれですね。



恒例の・・・・



ザ・リ・ガ・ニ

DSC_0325
DSC_0325 posted by (C)kane32

DSC_0336
DSC_0336 posted by (C)kane32

DSC_0340
DSC_0340 posted by (C)kane32

DSC_0353
href="http://photozou.jp/photo/show/211588/39597469">DSC_0353 posted by (C)kane32

DSC_0348
DSC_0348 posted by (C)kane32

今回のNCNL関東プチオフのメインイベント芝生で並べてザリガニポーズ
如何でしたか?
夢にまで見た芝生でザリガニで〜す。


セレブなザリガニの余韻も残るこの後は・・・またトレインで場所移動で〜す。

到着したのは『鬼押出し園』
DSC_0392
DSC_0392 posted by (C)kane32

また並べました!
DSC_0384
DSC_0384 posted by (C)kane32

ここでも気になるのは・・・

やっぱりこれ!

DSC_0383
DSC_0383 posted by (C)kane32


DSC_0394
DSC_0394 posted by (C)kane32
楽しい時間はあっという間に過ぎてゆきました〜

この後はOPツアーです。
天候があまり良くないので今回は白根山の湯釜は諦めることに・・・次回リベンジしましょう!
スイーツも・・・・

ホテルのチェックインの時間も押していたので私たちはここでお別れとなりました。・゚・(ノ∀`)・゚・。

この後はワンコ編
そしてお泊まり編に続きます。





Posted at 2010/05/31 23:44:14 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年05月31日 イイね!

NCNL関東プチオフin軽井沢に行ってきました!(集合編)

NCNLとしては初めての関東支部だけのプチオフ会が軽井沢で開催されました。
お天気は『気合いで雨は降らしません!』と皆さんの願いが届いたのか朝からの雨模様がトレイン集合場所の高坂SAでは曇り空に変わり皆さん続々と到着です。
DSC_0151
DSC_0151 posted by (C)kane32

きっとこの後は晴れると信じて・・・

DSC_0181
DSC_0181 posted by (C)kane32



ここで今回の発案者、NCNL関東支部支部長Yanaさんのご挨拶の模様

24台ともうプチオフとはいえないオフ会の幹事の大役ご苦労様でした。
DSC_0176
DSC_0176 posted by (C)kane32

集合場所の高坂SAでの参加車をフォトギャラにしました。(漏れていたらスミマセン)
あっ、さっそくクネゴさんが漏れてました(^_^;A
えっ?まだ他にもいる!・・・・基、参加車の一部をフォトギャラにしました。

高坂SAを9時過ぎに出発!
目的地セレブな街軽井沢に向けトレイン開始で〜す。

関越自動車道でトレイン
関越自動車道でトレイン posted by (C)kane32

『Oh!セレブ〜 芝生でザリガニ』へ続く・・・・m(__)m
Posted at 2010/05/31 09:15:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年05月28日 イイね!

明日はNCNL関東オフ(*^_^*)・・だが

明日はNCNL関東オフ(*^_^*)・・だが明日はお待ちかねのNCNL関東in軽井沢で〜す。

NCNLのオフ会は久しぶりの参加なので特に待ち遠しかったのですが、3日前から腰の具合が・・・
軽いギックリ腰のようです(∋_∈)
特に今日は痛みます。
おかげで今日は会社を休みました。

なんとか明日は参加出来そうですが、洗車は無理なのでさっきガソリンスタンドで洗ってもらいました。

洗車、デジカメの充電、着替えもカバンに詰めて準備完了!
あとは早く寝て明日に備えます。
明日の朝起きたら腰の具合が良くなっている事を願うばかりです(;´Д`)

それでは幹事のYana様、NCNLのメーンバー様、明日は宜しくお願いしま〜す。

っか、行けるのか?イタイ…~(>_<。=)ゝ

Posted at 2010/05/28 19:14:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | R55 clubman | 日記
2010年05月25日 イイね!

久しぶりのゴニョ♪

今回のゴニョはもう一台のMINI
R56 Cooper です。
最近はClubmanばかりにかまけてましたが、手に入ったのでDIYでやってしまいました。


手に入れたのはこれ
DSC_0132
DSC_0132 posted by (C)kane32

ご存知のCooperSのルーフスポイラーです。
Clubmanにも加工?で付けている方がいるようですが、色々考えた末、私には無理なので素直にR56に付けました。


作業途中はこんな感じ
DSC_0136
DSC_0136 posted by (C)kane32

作業時間は写真を撮りながらで30分と殆どポン付けです。
R50のSウイングは穴開け、ボンド付けが必要だったのでプロにお任せしましたが、R56は超簡単でした(*^o^*)
詳細はいずれ整備手帳に載せるつもりですのでお待ちくださいm(__)m

Before
DSC_0129
DSC_0129 posted by (C)kane32

After
DSC_0141
DSC_0141 posted by (C)kane32

さらに1枚
DSC_0142
DSC_0142 posted by (C)kane32

このアングルでは普通にSですね。

DSC_0146
DSC_0146 posted by (C)kane32

いずれは・・・うちに来る予定です!
・・・・違うって?
DSC_0125
DSC_0125 posted by (C)kane32
Posted at 2010/05/25 09:18:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | R56 MINI | 日記
2010年05月24日 イイね!

週末にゲットしたもの

週末は天気が悪く家でウダウダしているとこんなものが届きました。


P1040662
P1040662 posted by (C)kane32

クーパーではなくカメラでもなく・・・

そう、カメラストラップで〜す。
この製品、だいぶ前から狙っていたんですが、カメラを買い替えた切っ掛けに買いました。

本来はOLYMPUS PEN用なのでなかなかお洒落です。
ちょっとスリムすぎるかもしれませんが、肩掛けが出来るタイプを希望していたので丁度いいです。

メーカーはAcru(アクリュ)というレザー製品を扱うお洒落なshopです。
今ならこのお色(キャメル)が翌日配送可だったので迷わずポチッとしてしまいました(^_^ゞ




それから・・・これが嫁いできました。


P1040659
P1040659 posted by (C)kane32


これは見てのとおりR56CooperS純正のウィングですね。

これも以前から狙っていたんですが、Dで買うと塗装もいれると6万以上するのでオークションを見ていましたがなかなか出品されないので忘れてました。

ある方がJCW羽を付けたので格安で譲ってもらいました(*^o^*)


取り付けはDIYで勿論これはクラブマン用ではないので加工して・・・なんて事はしません。
素直にオキシジェンのR56Cooperに取り付けます。

今週天気の良い日を見計らって付けるつもりです。



Posted at 2010/05/24 09:42:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「ホンダらしい真面目なデザインで好感度高いミニバン http://cvw.jp/b/155967/47754593/
何シテル?   05/31 22:40
9台目のMINI U25 Countryman S All4でミニミニ大作戦任務遂行中です!! ミニミニ大作戦のMINI遍歴 【Mission1】 200...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345 678
9 10 1112 1314 15
1617 1819202122
23 24 252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

ホーン交換してみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:18:09
スパーダ後期ホーン交換は簡単に!(^^)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:13:39
アンダーシートトレイの作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:44:09

愛車一覧

ミニ MINI Countryman 田舎者 (ミニ MINI Countryman)
F57からU25に乗り換えでMINI 9台目。 ミニのボディータイプ残すはSUVだったの ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
4月に自爆したRP3から乗り換えでRP5を購入 人生初のハイブリッド グレードはスパーダ ...
ミニ MINI Convertible まっくろ黒助 (ミニ MINI Convertible)
F54cooper-S ALL4から電撃移籍決定 MINIで2年半で乗り換えは最短かも。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
 N-ONE以来の久しぶりのホンダ車ステップワゴンをキャンプ&車中泊目的に購入。新型は半 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation