• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kane32のブログ一覧

2010年10月29日 イイね!

おもしろワンコグッズ第二弾

こんなのも家にはありました。
タオル掛けに続きこれもお尻ですね〜

P1000593
P1000593 posted by (C)kane32

これは下駄箱の横に付けているワンコのお尻型フックです。
クーパーのリードやカラー、お散歩グッズを一寸かけるのに重宝しています。
遊び心がありますが実用性もなかなか優れてますね。

前回に続きまたしてまたお尻ですが、私は特にお尻フェチではありません。
・・・念のため!

Posted at 2010/10/29 23:04:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2010年10月28日 イイね!

おもしろワンコグッズ

いきなりお尻を向けてスミマセンm(__)m

P1000592
P1000592 posted by (C)kane32



実はこれ・・・こんな感じに使います(∋_∈)





P1000591
P1000591 posted by (C)kane32

ちょっとシュールなタオル掛けですよね〜
遊び心? 悪趣味と思う方もいるのでは?

でも私は気に入りました(*^o^*)

このタオル掛け、山梨オフで泊まったホテル(ワンコと泊まれるホテル)のバスルームに在ったもので、ど〜しても欲しくてネットで探してやっと買うことができました。

元は無地の白い犬だったんですが、うちのクーパーの模様に合わせて茶色の部分を塗装してみました。
この白の他にダルメシアン柄と猫フェチな方には猫の形の白&黒もありま〜す。

クーパーのお尻が見たいまーちんさんのリクエストに応へクーパーのお尻写真を追加しました。
まーちんさん! エッチ〜


(ちなみにクーパーは女の子ですので子供の頃の写真にしました)

クーパーのお尻
クーパーのお尻 posted by (C)kane32
Posted at 2010/10/28 08:54:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2010年10月25日 イイね!

新型MINI見てきました。

クラブマンのルーフバイザーバイザー取り付け不良の修正の為、土曜日にDラーへ行って来ました。
そこには先日マイナーチェンジ(BMWではMU『モデル・アップデート』というらしい)した新型MINIが・・・
DVC00245
DVC00245 posted by (C)kane32
今回のMUでは外観的に大きな変更点はバンパー形状とコンビネーションランプ類のLED化、ボディーカラーの設定変更くらいでしょうか。

リアテールランプは立体的に一部イカリング風なLEDが組み込まれて良い感じです。
写真のこれはホワイトターンシグナル仕様の方で一見何処がホワイト?と思う様な変更でオレンジターンシグナルとの差があまりない?(実車を見てないので定かではありません)センターの赤いランプは追尾灯、その回りがウインカーのようです。
DVC00255
DVC00255 posted by (C)kane32

Sサイドスカットルは変更なし(cooperは形状変更されてました)ただホワイトウインカーレンズだけ変更
DVC00253
DVC00253 posted by (C)kane32
ホワイトというよりもクリアーになりました。

リアフォグ回り
DVC00250
DVC00250 posted by (C)kane32

ステアリングセンターリングがクローム化(ブラッククローム?)スポークは以前シルバーだったところがダークシルバーに。ブラック×シルバーのツートンカラーは今回のMUでブラック×ブラックに。
センターコンソールも同様でした。
DVC00249
DVC00249 posted by (C)kane32

インテリアサーフェスも変更(S標準ブラックチエッカー)
DVC00248
DVC00248 posted by (C)kane32
DVC00247
DVC00247 posted by (C)kane32

17インチの・・・名前はなんだっけ?
DVC00254
DVC00254 posted by (C)kane32


そして・・・なぜか既にクロスオーバーのボディカラー見本がありました。
DVC00252
DVC00252 posted by (C)kane32

11月13日のイベントで初お披露目予定のクロスオーバーですが、ボディーカラーのみ先行デビューです(笑)
意外だったのはメタリック色が6色、ソリッド色が5色とソリッド色が多い点でした。
SUVという性格上、ボディーが傷つく機会が多い乗り方の為か修復が安いソリッドカラーが設定が多いのでしょうね。
Light Coffeという茶色やSurf Blueもソリッドでした。
Surf Blueという色はクラミニ乗りなら懐かしい?
でも色味は全然違いましたね(;´Д`)

ソリッドは白以外はカラー見本だとちょっとビミョーな感じが・・・
とにかく実車が早く見てみたいですね〜

そうそう、変更点の少ない今回のMUですので変更前のオーナーもホッとしているんじゃないでしょうか。
かく言う自分もそうですが、MU後のバンパーに交換やウインカー、リアランプの変更も出来そうなので狙っている方いそうですね。

気になるクラブマンのMU変更点は携帯カメラのバッテリー切れのため撮れませんでした(T-T)
テールランプはハッチ同様にカッコ良くLED化&意匠変更していました。
取り付けの基本は同じみたいなので流用できそうですね。(さすがにコネクター形状は確認しませんでしたが)

さらにSのフロントグリルの網も形状変更されてました。
これも同じく流用可能のようです。

写真には無いのですがCooper標準のサイドスカットルがカッコ良くなり、これは是非部品取り寄せで調達したいと思いました。(Sよりも数段カッコいい)



Posted at 2010/10/25 09:20:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2010年10月20日 イイね!

初めてのスーパー銭湯で3298

我が家では今週からバスルームのリフォーム工事が入りお風呂がない生活が金曜まで続きます。
お風呂には入らないわけにもいかず近場のスーパー銭湯に行きました。
DVC00238
DVC00238 posted by (C)kane32


そこでゲットのこれ
DVC00243
DVC00243 posted by (C)kane32
下駄箱のナンバーですが32は娘に取られました(^_^;A
家族で馬鹿です。

悔しい想いで男風呂の暖簾をくぐるとロッカーにはこれが・・・・当然ゲット!
DVC00236
DVC00236 posted by (C)kane32

リベンジできました。(*^o^*)

3298の完成です。



湯上がりにはお決まりのポーズでフルーツ牛乳を飲み干しました!

DVC00242
DVC00242 posted by (C)kane32


実はスーパー銭湯は初体験で、ビックリする事ばかり!
まさかご飯が食べられるとは知りませんでした(^_^;A
メニューも豊富、お酒も飲めるし正しくスーパー銭湯!!
私は生姜焼き定食をいただきました。
味もなかなかでまた行きたいと思います。

お風呂場リホームの詳細は後日ブログにまとめたいと思います。


Posted at 2010/10/20 13:40:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2010年10月18日 イイね!

全国オフの後はお泊まり

我が家では遠距離のオフ会参加の当日は泊まりというパターンがときたまありますが,今回もまた同じパターになりました。
今回参加した『MINIが好き!全国オフ2010in山梨』は山梨県甲斐市で開催ということで、我が家でマイブームのカヌーがさほど遠くない距離にある本栖湖でお泊まりしたら出来るではないですか(^_-)

そんなチャンスは逃がしません( ̄ー+ ̄)

そこで富士五湖のワンコお泊まりではお気に入りの『山中湖ドッグリゾートWoof』に宿泊、翌日は本栖湖でカヌーなんて野望を実現してきました。

写真は山中湖交流プラザきららより撮影
DSC_0530
DSC_0530 posted by (C)kane32

全国オフの閉会式&パレードランで会場を後にしたのがPM4:30 
山中湖IC着PM5:00
今回で2度目の山中湖ドッグリゾートWoofにPM5:30に到着しました。
DSC_0903
DSC_0903 posted by (C)kane32

到着間もなく早速夕食タイム
全国オフでは4時起きと初参加の興奮で食欲もあまり無く昼食はお隣のショッピングセンターでたこ焼きを買って食べただけなので最高に腹ぺこです。
荷物を部屋に置いてホテルのレストランにそそくさと出かけました。

先ずは前菜
DSC_0449
DSC_0449 posted by (C)kane32

そしてパスタ
DSC_0455
DSC_0455 posted by (C)kane32

メインのお肉
DSC_0460
DSC_0460 posted by (C)kane32

デザート
DSC_0463
DSC_0463 posted by (C)kane32

どれも美味しゅうございました。

その日は4時起きで全国オフ参加で疲れたので10時頃には寝床に転がり込みました。

そして翌朝。

天気は晴れ。

そして富士山は




なんと富士山の色が・・・・・


こ、これが世間で赤富士と言われる絶景(正確には夕景のほうか?)に感動!

DSC_0483
DSC_0483 posted by (C)kane32

早朝のドッグランでひと遊び、そこで知り合った同じジャックラッセルテリアのコア君
DSC_0505
DSC_0505 posted by (C)kane32
6ヶ月のパピー犬だそうで本当に元気です。
DSC_0521
DSC_0521 posted by (C)kane32

快晴のお天気なので朝食前に前回も行った山中湖交流プラザきららにも行きました。
そこでの山中湖の眺めがお気に入りです。
DSC_0534
DSC_0534 posted by (C)kane32

DSC_0528
DSC_0528 posted by (C)kane32

湖畔で出会ったクーパーと同種のジャック君。
DSC_0560
DSC_0560 posted by (C)kane32

抱き合ってチュチュしてました(*^o^*)
ジャック同士でよく見られる行動ですが、本当はキスではないが微笑ましい行動です。
DSC_0549
DSC_0549 posted by (C)kane32

朝食後、あまりにも天気が良いので早めにチェックアウトして本栖湖でカヌーの野望を果たそうと出かけました。

本栖湖到着。
今回は千円札の富士山を見ることが出来ました。
P1000508
P1000508 posted by (C)kane32

今回でカヌーは3度目のベテランなので( ̄ー+ ̄)
1時間2000円(ライジャケ込み)のレンタルで適当に漕ぎ出しました。

湖上でパチリ!
レンタルでインストラクターがいないので写真のシャッターは自前です。
湖上に3脚も立てられませんし、写真を撮るのは実は難しいです。

P1000420
P1000420 posted by (C)kane32

クーパーも3度目とベテランなので余裕です(^◯^)
P1000440
P1000440 posted by (C)kane32

そして俺
P1000427
P1000427 posted by (C)kane32

で、今回大活躍の新兵器。
DSC_0981
DSC_0981 posted by (C)kane32

防水カメラの真骨頂。水中撮影ですよ〜
P1000476
P1000476 posted by (C)kane32

なんかの稚魚か?
P1000473
P1000473 posted by (C)kane32

ハゼの一種
P1000470
P1000470 posted by (C)kane32

そしてクーパーの泳ぐ姿 当然犬かきで〜す(笑)
P1000490
P1000490 posted by (C)kane32

浅瀬から一旦上陸
流石に日本で第2位と言われる透明度の本栖湖。
湖水は本当に綺麗でした。
P1000454
P1000454 posted by (C)kane32
P1000448
P1000448 posted by (C)kane32
P1000449
P1000449 posted by (C)kane32

何やら変な形の遊覧船が・・・・
『もぐらん』というらしい。
潜らない潜水艦(正しくは潜水艦形状)だから『もぐらん』だと(爆)
P1000499
P1000499 posted by (C)kane32

ここではダイビングも盛んに行われているようですが、潜ったら最高でしょうね〜
今回で3度目のカヌー(正確にはカヤックです)ですが我が家では完全には嵌ったようです。
次回は近いうちに紅葉の本栖湖をツーリングしたいですね〜
そして綺麗な上陸ポイントでお弁当を食べたり、コーヒーを飲んだり1日ゆっくりと過ごしてみたいと思います。(溶岩地帯とかの名所もあるようです)

一寸面白い写真が偶然撮れたので載せました。
P1000447
P1000447 posted by (C)kane32


この風景にまた絶対来るぞ〜と心に誓いました。
P1000510
P1000510 posted by (C)kane32


あ〜面白かった!
Posted at 2010/10/18 11:51:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | レジャー・行事 | 日記

プロフィール

「ホンダらしい真面目なデザインで好感度高いミニバン http://cvw.jp/b/155967/47754593/
何シテル?   05/31 22:40
9台目のMINI U25 Countryman S All4でミニミニ大作戦任務遂行中です!! ミニミニ大作戦のMINI遍歴 【Mission1】 200...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      12
34 5 6789
101112 13 141516
17 1819 20212223
24 252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換してみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:18:09
スパーダ後期ホーン交換は簡単に!(^^)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:13:39
アンダーシートトレイの作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:44:09

愛車一覧

ミニ MINI Countryman 田舎者 (ミニ MINI Countryman)
F57からU25に乗り換えでMINI 9台目。 ミニのボディータイプ残すはSUVだったの ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
4月に自爆したRP3から乗り換えでRP5を購入 人生初のハイブリッド グレードはスパーダ ...
ミニ MINI Convertible まっくろ黒助 (ミニ MINI Convertible)
F54cooper-S ALL4から電撃移籍決定 MINIで2年半で乗り換えは最短かも。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
 N-ONE以来の久しぶりのホンダ車ステップワゴンをキャンプ&車中泊目的に購入。新型は半 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation