明けましておめでとうございます。
今年は健やかで平穏な一年でありますように!
実は去年のうちにあげるブログが(2011年の総括)下書きのうちに新年になってしまいました(^_^;A
なのでタイトルを変更してアップしました。
奇跡的に2011年の年内に年賀状も書き終え(笑)・・・正確にはプリントアウトのみですが・・・( ̄ー+ ̄)
大掃除もしっかりやりました。
歳のせいか1年がだんだん早く終わるような気がします。
先ずは去年1年を振り返り、写真で綴る2011年、そして2012年を迎え新年の抱負など認めようかと!
【ゆく年】
先ずは2011年お正月
元旦は特に何もなくショッピングセンターに福袋を見に行たくらいでした。
今年のMINI初めは4日から
久しぶりに箱根に1泊
DSC_0537 posted by
(C)kane32
大湧谷と芦ノ湖
DSC_0644 posted by
(C)kane32
1月6日:仕事始め
1月16日:クーパーと豊島園で乗り物に乗る。
ここには子供が小さいときに来たけどこの年になってメリーゴーランドにのるとは・・・(^_^;A
DSC_0830 posted by
(C)kane32
1月26日:私の誕生日 娘とカミさんからもらったプレゼント
DSC_0885 posted by
(C)kane32
ポール・スミスの財布
1月28日:クーパーの2歳の誕生日 前犬ビッキーの命日でもあります。
P1000651 posted by
(C)kane32
写真がちょっと怖い( iДi)コワー!
1月29日:初EX-FORMへ
DSC_0899 posted by
(C)kane32
EXではこの方とおち合い
DSC_0904 posted by
(C)kane32
コイツをゲット!
DSC_0911 posted by
(C)kane32
皆さんご存知のオフ会をもっと楽しむ為のアイテムですね(^_-)
☆さんありがとう!
2月5日:初めてのスノーシュー 軽井沢のドッグカフェ主催の『ワンコと一緒にスノーシュー』に参加
P1000695 posted by
(C)kane32
スキーをやらない我が家では初めての雪遊びでスノーシューに嵌ってしまいました。
2月19日:初めての
阿里山カフェへ
DVC00321 posted by
(C)kane32
私にはあまり似合わないオーガニック料理をいただきました。テラス席でワンコと一緒に楽しめます。
DVC00329 posted by
(C)kane32
2月27日:ホイールをDIY塗装 シルバーからマットブラックへイメージチェンジ
P1000717 posted by
(C)kane32
2月28日:
ガァーン!!
negahanten posted by
(C)kane32
カミさんがやってくれました(≧△≦)いたたた・・・・
69923154_org.v1321474249 posted by
(C)kane32
3月2日:Dラーのイベントで千葉にツーリング
DSC_0010 posted by
(C)kane32
結局今年の参加はこの一回だけでした。
久しぶりのイチゴ狩り 赤いのは何処?
DSC_0074 posted by
(C)kane32
3月5日:2度目のスノーシュー参加
P1000751 posted by
(C)kane32
アウトドアの道具やウエアの大事さに気がつき懲りだす(^_^;A
3月11日:震災 会社にて被災。帰宅難民になりました。
3月12日:震災翌朝帰宅
その日は電車が動かなく仕事は休み。
夏タイヤにチェンジ DIY塗装のホイールを履かせました。
P1000870 posted by
(C)kane32
なかなか精悍な印象にご満悦・・・調子にのって暗黒化が始まる
3月27日:仙台の大学生の甥っ子が震災に遭い上京して暫く家に居ることに
(うちは埼玉なので正確には上埼か)
行田の忍城(おしじょう)へ観光に連れて行きました。
DVC00365 posted by
(C)kane32
DVC00359 posted by
(C)kane32
地元の有名な橋 NHK大河ドラマ『龍馬伝』のロケ地
島田橋
こんな所にも甥っ子を案内。少しは気晴らしになったかな?
DVC00375 posted by
(C)kane32
4月2日:結婚記念日 今更特に何もしません・・・甥っ子を山中湖へ連れて行きました。
忍の八海で記念撮影。
DSC_0330 posted by
(C)kane32
こんな写メールを仙台にいる甥っ子の母(私の妹)に送って不謹慎だと怒られた(^_^;A
4月11日:新宿御苑にて会社のお花見。1ヶ月前震災のとき避難場所のここに避難しました。
DSC_0542 posted by
(C)kane32
4月17日:震災後初のオフ会 R50+ オハミニに参加
DSC_0560 posted by
(C)kane32
地元のドッグランで・・・やはり話題は被災地のペットのこと(T-T)
DSC_0748 posted by
(C)kane32
4月18日:カミさんが壊したR56cooper 修理から上がってきました。
(*^o^*)綺麗なお尻に戻りました〜♡
DSC_0780 posted by
(C)kane32
ヘコミや傷は何事もなかったように消えました。でも心の傷は消えません(≧△≦)
4月24日:秩父の羊山公園の芝桜へ
DSC_0811 posted by
(C)kane32
4月29日:久しぶりのマザー牧場(娘と一緒)小さな子供と行く所だと後悔(^_^;A
DSC_0863 posted by
(C)kane32
4月30日:エンジンルームに青い花が咲きました! NMエンジニアリンングのエアクリ、タワーバー、遮熱板を一気にゴニョしました。
DSC_0906 posted by
(C)kane32
5月16日:Dラーでショッピング 左はカミさん用、右は私用
DSC_0915 posted by
(C)kane32
5月14:霧ヶ峰 車山でトレッキング
DSC_0948 posted by
(C)kane32
去年のカヌー体験からアウトドア派に大変身の私。なんだか今でも信じられません(笑)
5月15日:まーちんさん、ほたじ君と3人で河口湖オフの下見
DSC_1024 posted by
(C)kane32
この後ほたじ君とは富士山5合目までドライブで楽しかった!!
ほたじ君と別れた後、河口湖に泊まり翌日は白糸の滝を見に行きました。
DSC_0234 posted by
(C)kane32
5月22日:長瀞の有名なかき氷屋さんへ
『阿佐美冷蔵』天然氷のかき氷のフワフワの食感にビックリしました。秘蔵のタレも超マイウ〜(´ー`)
DSC_0302 posted by
(C)kane32
長瀞のライン下りを体験
DSC_0326 posted by
(C)kane32
5月23日:かねてから噂のうちの裏山の伐採が始まる。10軒の家が建つようでなんだかうっとおしいなぁ〜
おいしい筍も今年で終わりです(T-T)
DSC_0375 posted by
(C)kane32
5月26日:会社関係のバーベキュー大会 200名が奥多摩の河原を占拠
P1000913 posted by
(C)kane32
6月1日:うちの裏山の伐採作業も殆ど終了です。虫の声、野鳥の声ももう聞こえません(T-T)
DSC_0392 posted by
(C)kane32
6月5日:NCNL河口湖オフ開催
下見で決めた西湖いやしの里根場で記念撮影
NCNL集合写真110605 posted by
(C)kane32
師匠と初のご対面 噂どおりカッコイイ!!もちろん集合写真のカメラマンは師匠
6月12日:軽井沢ドッグカフェ主催のワンコと一緒にトレッキング②に参加 今回は男山へ
P1000998 posted by
(C)kane32トレッキングというよりも一部ほとんどクライミング的な難度に途中棄権者続出!
わたしはもちろん写真のように制覇しましたよ!!
あ〜(^_^;Aキツかった〜ε=(^。^;A
フゥ…でもこの達成感が気もちいい〜〜〜〜
6月19日:トレッキングの爽快感に味をしめた我が家は1週間後近場の山に登りました。
ハードなトレッキングの翌週なので難易度は初級の下のコース。まっ、雰囲気だけはトレッキングです。
P1010053 posted by
(C)kane32
7月4日:会社の旅行で谷川岳にトレッキング・・のはずが・・・悪天候で中止
翌日のリベンジは止めて吹き割れの滝へ(マツケンの暴れん坊将軍のオープニングで有名)
DSC_0794 posted by
(C)kane32
7月16日:軽井沢 千ヶ滝温泉で川遊び
DSC_0013 posted by
(C)kane32
ここは真夏でも超涼しく、ワンコ達を泳がせるにはもってこいの場所です。
カミさんがネールに懲りだす。
今では道具一式揃えネールサロンみたいになってます。
DSC_0026 posted by
(C)kane32
7月31日:天候は雨 それでもやるか『ワンコと一緒にカヌー体験』
長瀞のモンベルが主催のイベントに参加
P1010137 posted by
(C)kane32
川面は前日の大雨の為メコン川のような濁流でした(^_^;A
8月17日:お盆休みは清里へ
一昨年のNCNL山梨オフの想い出の場所に行きました。
DSC_0053 posted by
(C)kane32
8月28日:クラブマン暗黒化第2弾 リアピラー住友3MダイノックシートでDIY施工
DSC_0210 posted by
(C)kane32
思い切ってやって大正解。
イメージが凄く変わり雰囲気が精悍になりました!!
8月30日:仕事でここに行きました。
DSC_0371 posted by
(C)kane32
9月4日:Dラーに呼び出され・・・まさかのまさかに(@_@)
DSC_0040 posted by
(C)kane32
この色にしそうになりましたが・・・
9月18日:
浜名湖全オフ参加
初めての遠征で浜名湖へ・・・翌日は勢いで伊勢志摩までいっちゃいました!!
110918hamanako_off posted by
(C)kane32
9月28日:
コイツに一目惚れ・・・♡
お持ち帰りしました(*^o^*)
DSC_0890 posted by
(C)kane32
今日から宜しく! クーパーに弟ができました(^_-)
名前は
ターボです!
DSC_0925 posted by
(C)kane32
10月1日:今日から宜しく!②(笑)
カミさんと娘の車が・・・オキシジェンブルーのcooperからアイスブルーのcooper-Sに変わりました(≧△≦)
DSC_0089 posted by
(C)kane32
10月4日:
ターボ・・・可愛くてしかたがありません\(^o^)/
DSC_1057 posted by
(C)kane32
10月9日:西武ドームにてスーパードッグカーニバル2011開催
去年につづき今年も参加
P1010339 posted by
(C)kane32
10月26日:ポール・スミス柄のドアミラーカバー製作。完成までもう一息ε=(^。^;A フゥ…
P1010455 posted by
(C)kane32
10月30日:オヤジの三回忌&墓参り(命日は10月24日)
DSC_0051 posted by
(C)kane32
11月2日:Pスミス柄のミラーカバー完成!!
DSC_0075 posted by
(C)kane32
11月3日:またしても軽井沢のドックカフェ主催のワンコと一緒にトレッキングに参加
P1010466 posted by
(C)kane32
何事も形から・・・(笑) 行く度にウエアや装備が充実します。
11月4日:ターボがドッグランデビュー(お散歩デビュー)
P1010532 posted by
(C)kane32
11月9日:今年2度目の仕事でここへ
DSC_0093 posted by
(C)kane32
11月12日:NMブルー追加(笑)
DSC_0339 posted by
(C)kane32
11月13日:この日は特になんでもないけどよく撮れたので・・・親バカ(^_^ゞ
P1010556 posted by
(C)kane32
11月20日:山中湖に行ったついでに赤ミニオフを見学
DSC_0425 posted by
(C)kane32
11月27日:私自身初幹事のMINI&WANオフin榛名山の下見に
DSC_0605 posted by
(C)kane32
12月17日:
NCNL MINI&WANオフin榛名山
を開催
一応大成功? ザリガニも\(^o^)/
DSC_0723 posted by
(C)kane32
22人14匹のWAN'Sが集まりました!!
DSC_0789 posted by
(C)kane32
12月23日:イブイブ(笑) 西武ドームで『シッポフェスタ』開催 ウジャックに感激!!!
DSC_0860 posted by
(C)kane32
その帰り道にDラーへ MINI COUPEが展示されてました!!
カッコイイ〜(^ヮ^)v
DSC_0893 posted by
(C)kane32
今年最後の締め括りは、やはりコイツをゲットしなくては来年が始まりませんね(^з^)-☆!!
DSC_0896 posted by
(C)kane32
そして 年は明け・・・・・
2012年
【くる年】
2012nenga posted by
(C)kane32
みんカラ友達の皆様
今年も宜しくお願いします!
今年の抱負
『よく食べ、よく遊び、よく働きます。』
そして・・・・ゴニョは第2ステージへ
あっ、まだ予定はありません(^_^;A
そうそう・・今年もMINI&WANオフを開催したいですね!
皆さん今年も沢山遊んで下さいね!!