• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kane32のブログ一覧

2012年12月19日 イイね!

ノーマル戻し(T-T)

昨日、bondさんで遂に車高がノーマルに戻りました。


いや〜ノーマル戻しってなんだか悲しい気分になりますね(T-T)
エアロが無くなり、マフラーも・・・
エアクリやタワーバー
最後に遂に車高が・・・(つω≦ )ウウッ…


一寸ずつ弄ったパーツが外されて元の素顔に戻る過程は女性が就寝前に素顔に戻る様とダブります。
あっ、けっしてうちの奥様の事ではありません。念のため(^_^;A

 今回のbond入庫で殆どノーマルに戻ったのでなんだかスッピンの顔を見られた女性の気分です(^_^;A



なので今回はちょっと恥ずかしいのでクラブマンの画像はナシです。




ノーマル戻しで落ち込んだ気分を取り戻すにはやはりこれ!

そうですゴニョです!!


納車前から早くも JCWゴニョ第一弾!

 
次車JCWは基本ノーマルで乗ろうと思いましたが、高価なオーリンズを使わないのはもったいないのでオーバーホールに出してリフレッシュです。


オーリンズ・サービスセンター、ラボ・カロッツェリアではサービスメニューがしっかりとしてまして、オーバーホール作業工賃および基本部品パックの価格が設定されていて分かりやすいサービスが受けられます。

当然お金が掛かりますが丁寧なオーバーホールで新品同様に戻ります。
そんなところもオーリンズの良いところでしょうか!


そしてやっぱりノンダストブレーキパッドも欲しいので早くも注文しちゃいました。
なんと今ならbondさんではクランツ・ジガ・ブレーキパッド工賃込み20%オフのキャンペーン中!

これで早くもJCWのゴニョは終了ということに・・・・


・・・ならないか(^_^;A




ベロフのLEDフォグ&6500Kキセノンバルブが欲しいな〜


あ〜やっぱりレカロ様も欲しいな〜



 今回も妄想が止まりません(^_^;A



え〜と 
 奥さん、あくまで妄想ですからね!


 JCWは・・・・基本ノーマルです(゚Д゚д゚)エッ!?


Posted at 2012/12/19 23:56:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | R55 clubman | 日記
2012年12月13日 イイね!

納車に備え冬支度も・・・

納車待ちのJCW Clubmanですが、納車早々雪のあるところへ遊びにいくことになるので、スタッドレスタイヤは必須。
現行車のCooper S Clubman用にも4年目のスタッドレス(ミシュランX-ICE16インチ)を持っていますが、何せ4年目に突入のロートルタイヤ。(溝はあっても硬くなった表面では凍結路はグリップしないので危ない)
乗り方にもよるそうですが3年が限度との噂に買い替えも視野に入れてました。
そんなところにJCW Clubmanを契約、JCWブレーキキャリパーの関係で16インチのホイールは不可との情報。
スタッドレスはサイズにもよるそうですが早いときは10月、11月でSold outになるとの事。
急遽17インチのスタッドレスタイヤ捜しが急務になり探しました。
ギリギリセーフでなんとか規定の17インチサイズをキープしました。

今回は信頼の国産最高峰メーカーのこれ。北国では皆このブリザックを履いてるそうです。


本当は新発売のREVO GZが良かったんですがMINIの純正サイズが無い(^_^;A
サイズは純正サイズの205/45−17にしたかったので1代前?のREVO2にしました。

最新よりは多少性能は落ちるそうですが、近所のGSで思ったよりも安く買えました(^_-)





さてどのホイールに履かすかそれが問題です。

初めは自家塗装した17インチのRAYS 57モータースポーツにしようと思ってましたが、このホイールを狙ってる方がいるとの噂。

じゃあ、という事で現在ミシュランPS3で使用中のOZ スパーツリズモLMに履かすか・・・

それともJCWに付いてくる純正のホイールのクロススポーク・チャレンジR112に履かすか・・・
これ↓


贅沢な悩みで怒られそうですが(^_^;A


あっ、それから4年目のスタッドレスを履いてる16インチのレーシングダイナミックス+16インチスタッドレスは下取り車のクラブマンに付けて出しちゃおうと思います。
欲しい方がいれば16インチ以上の純正ホイール(タイヤ付き)と交換してもいいですよ!
詳細はみんカラメッセージにて(^_-)

Posted at 2012/12/13 14:54:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | JCW Clubman | 日記
2012年12月11日 イイね!

ディーラーから嬉しい報告がありました♪

あれから早いもので2週間がすぎた第4回MINI&WANオフin那須のブログもまだ上げてない今、他のことでブログアップは気が引けましたが、JCW Clubman納車のことでとっても、とっても嬉しいご報告を2つ





先ず1つ、いよいよ注文したJCW Clubmanが日本に上陸して17日にはメーカー出荷、年内登録が決定しました。
ナビ取り付けや○○○の塗装の関係で納車は年内確定ではないのですが、めでたく28日までの低金利キャンペーンに間に合いました。
現在12月28日まで登録できるとローン金利が36回までだと0.98% それ以上の回数だと1.99%となっており契約時は3.95%だったので金利差で30諭吉ですよ!(MINIは何故か契約時の金利ではなく登録時の金利が適用される)
デカイですよね〜!!

差額で先日見学した1%金利のレ○○逝っちゃおうと思いましたが、新規購入するナビとコーティングに消えました(^_^;A
こちらの方がプライオリティは上ですので仕方がないか・・・(T-T)




そしてもう1つ嬉しいご報告が!

納車の絶対条件のJCWサイドですが、Dラーさんの努力でなんとか無事に従来のかっこいい方が着いて納車が決定しました。
やはりDラーさんも知らなかった事実をユーザーに指摘されては仕方がないですよね。
この案件については納車拒否も辞さずの覚悟でDラーと交渉したので、結果は当方の希望どおりにしていただけることになり嬉しさも倍増です。
(費用はまだDが被るかMINIジャパンが被るかは決まってないそうです)

JCWの仕様変更は6月頃に既にあり、何故かメーカーからDラーに伝わってこない事態に今回の混乱が生まれたとの事。
この仕様変更をほとんどのDラーが知らなかった事はMINIジャパンの仕様変更報告のミスが大きな原因であるとDラー側の見解です。
どうやらMINIジャパン側からは一応は通達したことになっているとの事です。(ディーラーは認めてない)

以前からもMINIジャパンからの仕様変更の告知がシステム的におかしい部分があり、ディーラー側からは改善の要望も上げてたとの事です。

今回の一件、些細な事とお考えのMINIジャパンであるならば、こんな些細な事でもユーザーはメーカーに対しての信頼を失う原因になりうることと十分承知していただきたいと思いますね。

Dラーの営業さんならびに◯◯トラル自動車技研の皆様には今回の一件で大変お世話になりました。
おかげさまでこれからもDラーさんへの信頼は揺るぎないものとなりました。
今後もより良いお付き合いができればと思います。

ま、すったもんだありましたが、もうすぐ待望の納車!
変更後のスッキリサイドで納車された方には申し訳ありませんが、私のJCWは従来のサイドで納車になる事になりました!!


あ〜ここからが長いんですよね〜


JCWサイドの件では温かく見守ってくれた皆様には感謝致します。
納車したら納車オフのご要望もありますので是非実現したいと思いましすのでもうしばらくお待ち下さい。


PS:Sinさん!サイドは貴方の物でもう大丈夫ですよ〜(笑)








Posted at 2012/12/11 09:47:05 | コメント(18) | トラックバック(0) | JCW Clubman | 日記

プロフィール

「ホンダらしい真面目なデザインで好感度高いミニバン http://cvw.jp/b/155967/47754593/
何シテル?   05/31 22:40
9台目のMINI U25 Countryman S All4でミニミニ大作戦任務遂行中です!! ミニミニ大作戦のMINI遍歴 【Mission1】 200...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
910 1112 131415
161718 1920 2122
2324 252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

ホーン交換してみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:18:09
スパーダ後期ホーン交換は簡単に!(^^)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:13:39
アンダーシートトレイの作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:44:09

愛車一覧

ミニ MINI Countryman 田舎者 (ミニ MINI Countryman)
F57からU25に乗り換えでMINI 9台目。 ミニのボディータイプ残すはSUVだったの ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
4月に自爆したRP3から乗り換えでRP5を購入 人生初のハイブリッド グレードはスパーダ ...
ミニ MINI Convertible まっくろ黒助 (ミニ MINI Convertible)
F54cooper-S ALL4から電撃移籍決定 MINIで2年半で乗り換えは最短かも。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
 N-ONE以来の久しぶりのホンダ車ステップワゴンをキャンプ&車中泊目的に購入。新型は半 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation