• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kane32のブログ一覧

2013年11月26日 イイね!

MINI&WAN.オフ2013in九十九里

MINI&WAN.オフ2013in九十九里今年最後のMINI&WAN.オフが千葉県九十九里で開催されました。

10月には有志だけのMINI&WAN.in四国幹部研修会があったので、公式オフとしてはちょっと間が開いてしまい、皆様には大変お待ち頂き申し訳ありませんでした。







では、前置きはこの辺で早速レポートをお贈りします。

MINI&WAN.としては千葉県は初めての開催地
千葉県での開催は以前から企画は出てましたが、なかなかメインの場所が決まらずに決定にはいたらずにいましたが、今回意を決して(大げさな〜)千葉県で開催と相成りました。



11月15日(日)お天気は晴れ

天照テルテル大明神のおかげで今回も晴れました!

DSC01021
DSC01021 posted by (C)kane32
集合場所の野呂PAには沢山のMINIが集合!(ン?何台だっけ!?)
今回の初参加は3組でした。


DSC00998
DSC00998 posted by (C)kane32
皆さん待ち遠しかったのか、集合時間の1時間前には殆どのメンバーが揃ってました(笑)

そして時間までウダウダ〜〜(爆)

DSC01027
DSC01027 posted by (C)kane32
今回も幹事役のこの方の挨拶に始まり、メンバーの自己紹介がつつがなく終わり、またウダウダ〜〜(笑)

おっと、時間が〜〜!!(^_^;A

九十九里に向けてトレイン開始!!

DSC01029
DSC01029 posted by (C)kane32
前を行く真っ赤なロードスターの初参加車が眩し過ぎる〜〜

いや〜何時もの事ですが、トレイン開始のこの瞬間が病付きですね〜


今回のトレインの秘密兵器が大活躍!!
スマホのトランシーバー風アプリ『ZEIIO』が最高に使えるアイテムである事を実証しました。



iPhone用アンドロイド系スマホ用もあります。
ま、このアプリの性能についてはまたの機会にご紹介するとしましょう!



いきなりですが、お食事場所の海の駅『密漁船』に到着!



DSC01054
DSC01054 posted by (C)kane32

海の駅??『密漁船』だなんて名前も怪しいですが、建物もなんだか海賊のアジトぽくって凄く怪しい雰囲気です(笑)
それに何故かポニーがいました(爆)
DSC01040
DSC01040 posted by (C)kane32


ここ『海賊船』はMINI&WAN.オフがランチの場所に使うという事は当然ワンコOKのお店です。
海鮮料理屋でワンコOKの店は珍しいのでワンコ同伴の方は是非一度訪ねてみては!?
店の名前は怪しいですが、もちろん味は旨旨でしたよ〜

この近くにはもう一軒『網元』も店内ワンコエリアがある強者です(笑)


お料理の準備ができるまで裏のドッグランでワンコが遊べました。
なんとドッグランも付いてる海鮮料理屋さんは他にはないと思います。
恐るべし『密漁船』
DSC01033
DSC01033 posted by (C)kane32
初っぱなからワンコ天国なのがMINI&WAN.らしいですよね(^_-)


いよいよお料理がテラス席に運び込まれてきました!(ワンコはテラス席)

DSC01041
DSC01041 posted by (C)kane32
刺身定食等々

DSC01042
DSC01042 posted by (C)kane32

kinme
kinme posted by (C)kane32
私が食べた金目鯛の煮付け定食

DSC01043
DSC01043 posted by (C)kane32

hamaguri
hamaguri posted by (C)kane32
本ハマグリの浜焼きです!

DSC01048
DSC01048 posted by (C)kane32
かめい堂さんご夫婦も本ハマグリに大満足のご様子(笑)
 
DSC01050
DSC01050 posted by (C)kane32
何時もお利口なデュークとグラン

DSC01049
DSC01049 posted by (C)kane32
ここ密漁船のテラス席は風が強いと使用できないとの事でしたが、なんとこの日は春の陽気の穏やかさ!
無事に浜焼きが出来て大満足!!


お腹も一杯になったメンバーは車談義や奥様の井戸端会議に花が咲き、またしてもウダウダ〜〜(笑)

DSC01056
DSC01056 posted by (C)kane32
kana♪さんの3号機ボンドストリート(今度はズ〜ッと調子が良い事をお祈りしています)
最近お化粧直ししたまーちんさんと同じ屋根の色だろうか?
ごましおさん曰くちょっと違うらしい…
それにしても内装が超豪華!!本革の香りがプンプンでした\(^o^)/


せっかく海の近くに来たのだからと海まで3分のお散歩に!

DSC01059
DSC01059 posted by (C)kane32



九十九里浜は流石に広い!!

DSC01061
DSC01061 posted by (C)kane32
うちのクーパーも海が好き!

DSC01072
DSC01072 posted by (C)kane32
白柴のmomoちゃんもご満悦!!


密漁船最高でした!!

バロンぱさんはここで離脱 お疲れさまでした!



次の移動の前に近くのPAで並べて記念撮影?

DSC01076
DSC01076 posted by (C)kane32
大型バスエリアに無理矢理押し込んでパシャリ!!

DSC01085
DSC01085 posted by (C)kane32
横から見たらこんな感じ…高い位置から撮影したかった!


お次ぎはワンコ天国『レイクウッズガーデン・ひめはるの里』のドッグランへ





DSC01088
DSC01088 posted by (C)kane32

DSC01086
DSC01086 posted by (C)kane32



珈琲タイム 
暗くなるまでMINI&WAN.がテラス席を占拠(笑)


ひとまずはここで解散と相成りました。皆様お疲れさまでした!!


で、ここからはOPの東京ドイツ村へ(同じ千葉県です)
ウインターイルミネーションを見に行きました。

何故か千葉には東京と付く施設が多いのは内緒です(^_^;A




関東最大のをスライドショーでお楽しみください!



以前行った相模湖プレジャーフォレストのイルミもタジタジの広大なイルミの丘が素晴らしい!



 この後は食べ放題のお店で夕食を鱈腹食べて帰路に着きました!

( ;´3`)=3ゲッフ  失礼しました(^_^;A


 今年最後のMINI&WAN.オフ大成功!!
幹事様、参加された皆様お疲れさまでした!!




この一年、遊んでくれた皆様ありがとうございましたm(__)m

来年もMINI&WAN.を宜しくお願い致します。



ちょっと早いですが皆様良いお年を\(^o^)/
Posted at 2013/11/26 18:13:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | MINI&WAN. | 日記
2013年11月18日 イイね!

3代目MINI発表か!?

いよいよ本日3代目MINI発表のようです。





色々噂はありますが3代目はどんなラインナップがあるのか一番気になります。
それとエンジンもバリエーションが増えるようですね〜!

あ〜またあの悩ましい日々が来るのだろうか…



緊急情報:11月23日から開催の東京モーターショー2013で公開されるらしい
Posted at 2013/11/18 09:41:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年11月17日 イイね!

自作チョロQ 作ってもらいました!!

自作チョロQ 作ってもらいました!!最近みんカラ友達になったこの方に私のクラブマンをモデルにチョロQを作ってもらいました。

クラブマンはおろかR56系のチョロQは市販されてませんので全てが手作りです。
原型、型取り、型抜き、細部調整、塗装、デカール貼り、仕上げ塗装
丁寧に丁寧にコツコツと作っていただきました。

拘りの逸品をご紹介します!





ホイールもOZスーパーツーリズモLMを再現

 

エアロ、サイドスカットルも細かく再現
 
 

OPのサンルーフ、ルーフスポイラーも再現

 

フロントのJCWストライプも再現
 やんちゃコンテストでもらったブラックライト仕様にしてもらいました。

 

エンブレム類も再現

 細部も忠実に再現されたこの方
拘りの逸品です。
本当に素晴らしいクオリティーで感動です。

大切にします!
ありがとうございました\(^o^)/




皆さんもどうですか?
もしかしたらあなたのクラブマンも作ってくれるかもしれませんよ(^_-)




サプライズ企画で実はもう一台作ってもらってます。
 さて…(笑)
Posted at 2013/11/17 00:24:52 | コメント(14) | トラックバック(0) | MINIな物 | 日記
2013年11月09日 イイね!

『みんなの“やんちゃMINI”コンテスト』 ベストMINI賞いただきました!

『みんなの“やんちゃMINI”コンテスト』 ベストMINI賞いただきました!9月の終わり頃、『みんなの“やんちゃMINI”コンテスト』みんカラ仲間が沢山応募していたので何の気無しに応募したら当たっちゃいました。
子供の頃から懸賞は殆ど当たった記憶も無く、大人になっても宝くじ、ギャンブル運も無く、さらにイベント等のジャンケンにも弱い私が当たってしまいました!!

それも…ベストMINI賞?  一等賞という事らしい。

MINI純正パーツが沢山もらえるとの事、さて何をもらおうか色々考えました。





やっぱりお題の通り『やんちゃ』な物が良いのではとアクティブに動けるMINIの自転車を選択



IMG_0535
IMG_0535 posted by (C)kane32
前からみんカラ友達がオフ会に持ってきたのを見て、凄く欲しかったので本当に嬉しい(*^o^*)




カミさんも欲しいと言い出し…色違いをもう一台 

IMG_0534
IMG_0534 posted by (C)kane32
なんと贅沢な大人買い(^_^;A 
実際は買ってないけど1台7万以上する自転車を2台もいただきました。
『コイツでお腹の贅肉をなんとかしろ』という神のお告げがありました(笑)


さらに…


ここからはBefore Afterのレポートを


先ずは小さくバルブキャップ
Before
IMG_0481
IMG_0481 posted by (C)kane32
OZのキャップ

After
IMG_0505
IMG_0505 posted by (C)kane32
ブラックジャックのキャップ 目立たないところですが『やんちゃ』になりました。



そして
Before
IMG_0479
IMG_0479 posted by (C)kane32
ホイールナット?

After
IMG_0527
IMG_0527 posted by (C)kane32
純正ロックナット これで安心です。

いや〜小さい(笑)
昔『ガッチリ買いましょう!』というお買い物番組を思い出しました。
大物を買った後、確かレトルトカレーで微調整してたな(爆)


では、少し大きく(笑)

Before
IMG_0472
IMG_0472 posted by (C)kane32
前車ホットチョコのクラブマンから移植した純正マット

After
IMG_0540
IMG_0540 posted by (C)kane32
派手になり『やんちゃ度』アップ?

IMG_0542
IMG_0542 posted by (C)kane32
本当はJCWのフロアマットを注文しましたが、納期が不明との事で諦めてこちらのフロアマットにしました。
やんちゃな感じのチェッカー模様がいい感じ


お次ぎは定番の内装をカーボン化

Before
IMG_0521
IMG_0521 posted by (C)kane32

After
IMG_0525
IMG_0525 posted by (C)kane32
いい感じの質感ですね〜
ただこんなのが片側1万円以上するのは解せない… 本物カーボンなんでしょうが(^_^;A


カーボン化の大定番?

Before
IMG_0475
IMG_0475 posted by (C)kane32

After
IMG_0513
IMG_0513 posted by (C)kane32
JCWカーボン・エアインテーク
これも5万円以上するので現金で買うのは躊躇します。

ミラーカバーはJCWの赤ミラーを選択してるので生かしてカーボン化はしませんでした。




そして〜

 いよいよ真打ちです!!




 

IMG_0544
IMG_0544 posted by (C)kane32
コイツが家に転がってるという事は!?





 まさか…







あれか!?




 
本当に〜〜〜






 



 ジャ〜ン!!

Before
IMG_0477
IMG_0477 posted by (C)kane32

After
IMG_0499
IMG_0499 posted by (C)kane32


ちょい引き絵で
Before
IMG_0478
IMG_0478 posted by (C)kane32

After
IMG_0516
IMG_0516 posted by (C)kane32

念願のブラックライトになりました!!


 これで目だけ浮いているなんて言わせません(^з^)-☆!!




 
全部乗せのラーメンの様で圧巻な我が家の駐車場
IMG_0530
IMG_0530 posted by (C)kane32

いや〜!ウチの駐車場が見事に『やんちゃ』になりましたね〜


 

ついでに1年点検しましたが、タイヤがハミチンでOUTとなり追試とあいなりました。
 
IMG_0538
IMG_0538 posted by (C)kane32
本日、最後のパーツを取りにディーラーへ
 
 いや〜
 実際、数が多くて部品決め、納期、取り付けと期間が無くてそうとう焦りましたが、なんとか間に合いました!!

Carview みんカラ様 そして MINIジャパン様
大きな夢が叶えられました。 


 色々とご尽力いただいたディーラーの営業担当さんの●澤様 本当にありがとうございました。


これからも自分らしく、益々『やんちゃ』にMINI LIFEを楽しんでいこうと思います。
Posted at 2013/11/09 18:56:28 | コメント(15) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | 日記
2013年11月05日 イイね!

【緊急告知】MINI&WAN.オフin九十九里 開催の告知です!

MINI&WAN.幹部研修会in四国のブログも完成していないところで恐縮です。

今年最後のMINI&WAN.オフの開催告知が出ました!

以下、みんカラ掲示板より引用です。



MINI&WAN.の皆さま、お待たせしました!
本格的な冬を迎える前に、ワンコオフを開催いたします。


●開催日:2013年11月24日(日)

・午前10時 
千葉東金道路・野呂PA下りに集合 
千葉県千葉市若葉区野呂町1515−7

http://sapa.driveplaza.com/sapa/212B/212B021/2/

10時から簡単なドライバーズミーティングと自己紹介タイム(時間あれば)→10時半くらいに出発して、ランチ会場までトレイン♪
※野呂PAに来るのが難しい方は、11時に直接ランチ会場にお越しください。

・午前11時00分くらい ランチ会場「密漁船」
千葉県大網白里市南今泉4881-163

http://www.mitsuryousen.jp/
http://tabelog.com/chiba/A1205/A120503/12025958/dtlphotolst/1/smp0/D-normal/2/
予定では13時くらいまでランチ。

ランチ後、「レイクウッズガーデン ひめはるの里」に移動してドッグランで発散♪
千葉県茂原市上永吉1076番1

http://www.lwgarden.jp/index.html
※入園料金がかかります。HPでご確認ください。

・午後4時00分くらい 解散

という流れになります。

解散後、お時間ある人はオプショナルツアーで東京ドイツ村(予定)に行ってブラブラしたりイルミネーションを見たりしましょう。

http://t-doitsumura.co.jp/wp/








DSC_0353
DSC_0353 posted by (C)kane32


下見の写真をフォトギャラリーにあげときましたので宜しかったら参照して下さい。



オフ会の詳しい内容はみんカラグループ掲示板MINI&WAN.をご覧ください!!

既に参加表明も始まっていて、凄い勢いで沢山の表明を頂いております。
NCNLオフのプラチナチケット並です(笑)



※お食事場所の関係で参加人数には限りがありますので、お早めの参加表明をお願い致します。


おそらく今年最後のMINI&WAN.公式オフとなります。

ワンコ同伴OKのお店で九十九里の焼き本ハマグリや海鮮料理に舌鼓。

そしてワンコ天国『レイクウッズガーデン・ひめはるの里』で遊び尽くしましょう!!
Posted at 2013/11/05 12:20:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI&WAN. | 日記

プロフィール

「ホンダらしい真面目なデザインで好感度高いミニバン http://cvw.jp/b/155967/47754593/
何シテル?   05/31 22:40
9台目のMINI U25 Countryman S All4でミニミニ大作戦任務遂行中です!! ミニミニ大作戦のMINI遍歴 【Mission1】 200...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
17 181920212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

ホーン交換してみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:18:09
スパーダ後期ホーン交換は簡単に!(^^)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:13:39
アンダーシートトレイの作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:44:09

愛車一覧

ミニ MINI Countryman 田舎者 (ミニ MINI Countryman)
F57からU25に乗り換えでMINI 9台目。 ミニのボディータイプ残すはSUVだったの ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
4月に自爆したRP3から乗り換えでRP5を購入 人生初のハイブリッド グレードはスパーダ ...
ミニ MINI Convertible まっくろ黒助 (ミニ MINI Convertible)
F54cooper-S ALL4から電撃移籍決定 MINIで2年半で乗り換えは最短かも。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
 N-ONE以来の久しぶりのホンダ車ステップワゴンをキャンプ&車中泊目的に購入。新型は半 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation