以前ショートノーズ変更するときに、気になった所の補修のはずがフゥ(o´Å`)=з
ウインカーボルトのもと回り このネジが締めても締めてもスポイラーに止まらないグルグル病
なのでキッチリ止まらなくて、ガタグラが気になってばらす事に(o´д`o)=3
問題のネジです
このボルトをナットで、締めようとするとボルトも一緒にグルグルですすよ(´Д`;)/
ネジも半腐りゞ(´Д`q汗)
なんとか割ると仕切版が腐ってる(´A`。)
腐りもひどくレンズまで錆の魔の手が
新品なぞ買えないので薬品でゴシゴシ
仕切版無視で締めることに(^―^)
いやいや無理です やるしかないですね (‐”‐;)
仕切版の製作です><
なんとかR/Lともに工作紙で製作終了ε-(;-ω-`A)
後は、アルミ板で作るだけ はい ドーーーン 完成ですε= (・c_,・。A)フウー
後は、組み付け作業
仕切版復活
ボヤケ無くなりキッチリ スモール ウインカーが綺麗に点滅 まさかの大惨事でしたが、少しでも形が残っていてラッキーでした(*^ワ^*)
下半分が消えていたのでなんとなくこんな感じかなで、製作しましたが、もし宜しければ、オリジナルの写真が取れる方よろしくお願いします<(´・д・`)ノ
Posted at 2017/05/14 19:53:29 | |
トラックバック(0) | 日記