• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ERのブログ一覧

2008年06月18日 イイね!

ねーよ

ねーよ来週月曜の光工事を前に2日前からインターネットに繋がらなくなった。
正しく言うと繋がってもすぐリンク切れ。
繋がってもスゲー遅い、重い。

とりあえず考える限りすべて事はやったよ。


(´ー`)フッ

モデムが壊れてやんの。


魅惑のBフレッツまであと数日なのに・・・。
モデムの交換もできん。
ハードオフで買った中古品だからw
レンタルだったとしても交換するのに到着まで数日かかるだろうし。
なんという中途半端。

インターネットが無い暮らしがこんなに不便だなんて・・・。
Posted at 2008/06/18 21:20:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン修理 | 日記
2007年05月26日 イイね!

ウン十万するソフトがインストールできない

ウン十万するソフトがインストールできない「FDが読まなくてソフトがインストールできないんです(泣)」
との依頼。
「レイモンド」@田丸浩史


何のことかと思ったが、CDから非常に高価な某集計ソフト?をインストール途中、
情報ファイルをFDから引き出す仕組みのようだ。
やってみると、FDを入れると読んだかと思えばまたFDを入れろと出る。

入ってるやん!

フロッピードライブ壊れたんかいな?
別のFDを読ませると読む。
激しく嫌な予感的中。

情報ファイルの入ったFD死亡。

「ナ、何トカナリマセンカー!!!」

なんとか・・・ちょっと時間かかりますからちょっとヤッテミマス。
と安易に答えたものの、ほぼ確立は五分五分・・・。

経験上、ウイーウイー、ウイーウイーとアクセスする音は
おそらくFDの最初に読むセクター0が破損してるんじゃないかと勝手な予測。
情報ファイルって定義ファイルだろうから小さいファイルだなと勝手に予測w

セクター0が読まないだけなら他は生きてる!!!と思う!!たぶん!!!
やってみるか・・・いちかぱちかの

「ファイナルデータぁ!!」

フロッピーだから復元まで30分ぐらい。
30分後・・・。

キター!! iniファイル発見! 復元成功!!
しかし冷静に考えると今時フロッピーなんてねーよ。
ここはひとつ、バッチを作って、こうして、あーして・・・CDに焼いて・・・。
出来た!
「情報ファイルを焼いたCD-Rからフロッピーにいつでもコピーバッチ!」
ハッ! そんなことはどうでもよろし。
インストールの続きを・・・ヨシ入った!

見ろ! 俺はいつだって正しい!www


教訓「フロッピーなんて消耗品ですよ! エライ人にはわからんのです!」


ERさんのご利用価値・・・コーラ1本w ご馳走様でしたw
Posted at 2007/05/28 02:05:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン修理 | 日記
2007年04月29日 イイね!

またパソコンがぁあああ壊れぇええたぁああ

またパソコンがぁあああ壊れぇええたぁああヽ(`Д´)ノ ウ
.ヽ`Д´)   ワ
 (ヽ`Д)    ア
 (  ヽ`)    ァ
 (   ヽ     ァ
ヽ(   )ノ     ァ
.ヽ   )       ァ
 (ヽ  )       ァ
 (Д´ヽ)       ァ
 (`Д´ヽ        ァ
ヽ(`Д´)ノ        ン!!

異音、認識異常で沈黙する3番・・・。



またハードディスクが壊れた・・・。

パソコンを起動して数時間後にケースの中から

カツーン! ・・・カツン! カツカツカツカツカツk(ry!!



ΣΣ(゚д゚lll)ヒィィィ デ、データがぁあああ

あぁあぁあああ、認識しない!
むむむむ・・・負けるか!!


■(・∀・)ERさんのハードディスク復活方法~♪■

①壊れたハードディスクの基盤をおもむろに指で押しまくる。
いったん接続してみる。ダメなら②

②地面と水平方向にコツンと衝撃を与える(電源の反対側)。ダメなら③

③冷蔵庫で冷やすwww


さっそくやってみるとする!
というか①でいきなり認識! キタコレ!
それ今のうちバックアップじゃああああああああああああ!


勝った・・・。

戦いの後はいつも虚しい。
連休中に秋葉原行ってこよう・・・。
Posted at 2007/04/30 01:56:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン修理 | 日記
2007年02月11日 イイね!

日曜もパソコン修理さー

いつもお世話になってます板金屋さん宅で時々見かける
やはりお世話になってる中古自動車販売兼ブローカーさんの・・・友人で
これまた中古自動車販売兼ブローカーさんのパソコン。

つまり全く面識ゼロの方のパソコン修理。

昼頃、OSがオカシイ、助けてもらえませんかと。
今日は日曜ですよー!と言いたいけど、まぁヒマだからいいかw

今回はフロンティアというヤマダ電機オリジナルPC。
と言ってもヤマダ電機が作っているワケではなく売ってるだけ。

症状は画面がサイケデリックな色彩になり、低Bitな表示の様子。
アプリケーションも起動しない、CDも読まないと重症。
サポート電話したら買い替えを案内されツレない態度だった様子。
その上、ヤフオクで出品しているのが明日に終了!という超短期修理依頼w

まぁサポ電の案内は間違いないし、パソコン2年以上経ったら買い替えた方が安上がり。
だからみんなソコソコ安いパソコン買っとけ。

というワケでお世話になってる中古自動車販売さんの顔を立てるべく早速PCを預かり、
修理開始。今回は持ち込み。 ヨシキタ!さぁこい!!

ハァ・・・まずは症状確認してみっかー。
電源入るし、POST画面も出る・・・な。
BIOSはアレ? 初期化されてるな・・・アヤシイ。
じゃ、OS・・・うわっ何このサイケな色の画面w
デバイスマネージャ・・・あ~~~壊れまくり。
エラーLOG・・・・ハード的なエラーはあるようで無いようで・・・。

とりあえず必要なデータとメアド、メールボックス、お気に入りをバックアップ。

メモリチェック、ハードディスクチェックやってみたが異常なし。
ハードディスクをフォーマットしてOS再インストール!
あっさり終わる・・・。

しかしこのPC・・・BIOSチップ死んでるみたい。
日付時計合わせた後に電源ケーブルを引っこ抜くとまた初期化される。

でもまぁ設定して電源ケーブル引っこ抜かなければいいし、使えるからイイやw
イイヨネ!(テヘ

ヨクネーと言われるかと思ったら「全然OKです!」と快諾。
何度もお礼お辞儀されますたが、いや特に何もやってませんが・・・。
技術手数料なんて貰えないと言ったが、いやいや貰ってもらわないと困るとw


結局お小遣いとしてもらっちゃいましたw
許してくれw 目が眩んだわけではないんだw


みんな! 新しくパソコン買ったら
延長保証を付けて後楽園遊園地でボクと握手!
Posted at 2007/02/12 01:57:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン修理 | 日記
2006年11月19日 イイね!

パソコンが起動しない(またか!)

朝から雨、友人から飯時にレスキュー
「パソコン起動しなくなってもーたん。なんでなん?(セツコ風)」

知るか!
じゃぁ仕方ないので電源オン・・・ポスト画面どころか画面も出なーい。

むぅ・・・ハード的に故障かな?

今回は富士通製。ちょい古。
ケースを開けて、メモリ抜き挿しすると起動!感動した!
が、OSは起動しないな・・・。
メモリ故障の予感。

試しにメモリ検査・・・オォ・・・出る出る、エラー出まくり。
ん? メモリ2枚とも違うメーカーだぞオイ?

「それ夏ごろ増設したヤツ。適当に買ったんだけど普通に動いてゼ?┐(´ー`)┌」

欧米か! 普通に動いてないやんけ!

相性問題ケテーイ。
1枚ならOS動くから、後で同じメモリ2枚を秋葉原で買ってくると約束。
これで秋葉原へ行く理由ができたワケだw
Posted at 2006/11/20 01:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン修理 | 日記

プロフィール

免許取って初めて車買う(80スープラ)  ↓ 大型トレーラーに巻き込まれ事故って激しく全損。ラオウの如く激しく口論。ケンシロウみたいに生き残る。  ↓ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ イスト トヨタ イスト
イスト1300 HIDです。 通勤用にデザインだけで即決。 シート良し!静粛性良し!油圧 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ヴィヴィオ・ビストロです。 程度が良く・安くて・5MTで・走行距離が少なめのビストロを探 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
見るからにいかつい黒アリストです。 リアスポレスのツインカムツインターボ。 自分が買った ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
Sパッケージです。 納車されたばかりでフルノーマルです。 どうぞよろしく!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation