こんばんは(^_^)
今年も残すところ半月程となりました。
寒さも増す一方ですが>_<、皆さん風邪などひかないように気を付けて年末迎えて下さいね〜。
僕は防寒着着て弄りますよ〜(笑)
ちょっと前になりますが、
プチ整形しました!
わかるかな?
バンパーを外し
塗装をいつものM板金に頼んだが案の定『塗装以外は自分でやれ!』の一言でマスキングから足付まで自分でやります(笑)
脱脂して部分マスキングだがこれが非常に手間がかかる。
1時間かけてマスキングを終えたら足付にペーパーをかける。細かいところまでかけ終えて塗装かと思いきや強烈な一言!
『マスキング剥がせ!』
『えっ?』
何やらペーパーかけしたマスキングテープはラインが欠けたりするので再マスキングすることで仕上がりに差が出るのだとか…
大変たがプロの言うことは絶対なので再びマスキングし直し、全体をマスキングし
やっとプロの出番!
30分で完了(爆)
赤外線で乾かしマスキングを剥がしここからが本当の職人技!
塗装した部分だけを細工カッターで削いでラインを出していきます。
僕がやったらバンパー傷だらけですね(笑)
本乾きさせてバンパー取り付けて
明るいところでは
ワイド感が増した感じで迫力もアップし大満足!
ちなみに色は202なのかは分かりません(爆)
そして、前回カットミスだったこれ
なんとか満足いく完成となりました。
これでピラーのカーボン化は完成です。
ちなみに参考までに再購入はしてません。
カットミスのところは模様に合わせてカットし3分割で貼りました。
手で触っても段差感じず言われないと分割したとはわからないレベルなので良しとしました。
カーボン柄が功を奏しました!皆さんも万が一失敗した場合、分割して貼るという荒技たいうかビンボーチューンを試して見る価値はありますよ!
そして今日はこんなことを…
ハッチ交換?
作業のお礼に…
市販のスプレー(笑)完全硬化後、ウレタン塗装します…
あっ!G'Sのエンブレムは脱脂剤使うと色(黒字と赤部分)が落ちますので注意が必要です。
はい!筆で塗り直しました(爆)
Posted at 2012/12/16 02:50:39 | |
トラックバック(0)